綾瀬にはあまり名所がないと言われていますがそんなことはありません。なければ強引にでも名所をつくればいいのです。ということで今回は綾瀬市の北南を縦断する送電線の鉄塔にスポットをあててみました。
名称は
綾瀬名物紅白タワー!
ということでまずは綾瀬市役所を境に南側と北側の鉄塔を写真にとるために市役所屋上に行ってみました。

こちらが南側。

こちらが北側。合計で19本あることが判明しました。その19本をただ紹介するのもつまんないので、すべてに名前を付けてみました。それでは南から北に向かって紹介していきます。ちなみに送電線の数は14本です!

クラフトタワー
紅白鉄塔最南端はMKチーズの南側にありました。

いろどりタワー
新しくできたケーキ屋さんの前なので、そこの名前にしてみました。

ハンディタワー
見ての通りです。

カルチャータワー
文化会館前にあります。

タウンヒルズタワー
見ての通りです。

綾瀬繁華街タワー
市役所前中央分離帯にある鉄塔です。

タイヤタワー
産業道路沿いのタイヤ館前にあります。

深谷中央タワー
綾瀬市開発地区唯一の鉄塔です。

長峰の森タワー
森の西側に位置します。
今回はここまでです。この先どうなっていくのか?後編をお楽しみに!?
投稿者 TON
名称は
綾瀬名物紅白タワー!
ということでまずは綾瀬市役所を境に南側と北側の鉄塔を写真にとるために市役所屋上に行ってみました。

こちらが南側。

こちらが北側。合計で19本あることが判明しました。その19本をただ紹介するのもつまんないので、すべてに名前を付けてみました。それでは南から北に向かって紹介していきます。ちなみに送電線の数は14本です!

クラフトタワー
紅白鉄塔最南端はMKチーズの南側にありました。

いろどりタワー
新しくできたケーキ屋さんの前なので、そこの名前にしてみました。

ハンディタワー
見ての通りです。

カルチャータワー
文化会館前にあります。

タウンヒルズタワー
見ての通りです。

綾瀬繁華街タワー
市役所前中央分離帯にある鉄塔です。

タイヤタワー
産業道路沿いのタイヤ館前にあります。

深谷中央タワー
綾瀬市開発地区唯一の鉄塔です。

長峰の森タワー
森の西側に位置します。
今回はここまでです。この先どうなっていくのか?後編をお楽しみに!?
投稿者 TON