
会社の帰りに、最終日営業終了15分前の店内をのぞいて
きました。ポテトのSやカフェラテの無料券を配布して
いることもあって、かなりの混雑でした。
以前に浅草橋に住んでいたので、この店では多くの
時間を過ごしました。
3年ほど前に改装されたばかりでしたが、客の入って
いない時間も多く、店員のスキルも低かったです。
マクドナルドの大量閉店戦略に従うしかなかったのでしょう。
しかし、店のキャパシティは十分で、分煙対策もなされて
いたので、分煙が不十分な蔵前店や、店内にトイレのない
某幡ヶ谷店など、他の店のほうがよほど閉店の可能性が
あると思いましたが...
また馬喰町店、小伝馬町店も閉店との事。
これらの店にも良く行きました。
きました。ポテトのSやカフェラテの無料券を配布して
いることもあって、かなりの混雑でした。
以前に浅草橋に住んでいたので、この店では多くの
時間を過ごしました。
3年ほど前に改装されたばかりでしたが、客の入って
いない時間も多く、店員のスキルも低かったです。
マクドナルドの大量閉店戦略に従うしかなかったのでしょう。
しかし、店のキャパシティは十分で、分煙対策もなされて
いたので、分煙が不十分な蔵前店や、店内にトイレのない
某幡ヶ谷店など、他の店のほうがよほど閉店の可能性が
あると思いましたが...
また馬喰町店、小伝馬町店も閉店との事。
これらの店にも良く行きました。