goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたね雑記帳

失感情症気味の hide が仕事や趣味を通じて日々感じたことを記録します。
うたたねしながら書いています^^

今年もkinko's の注文サイトがひどい出来

2019-11-10 09:15:00 | 生活
毎年、キンコーズで年賀状を注文していますが、
このWebサイトの使いづらさったらないですね。。

文字のフォントを変更したい場合の編集のステップが
わかりにくい。これ普通の人は使えないです。

さらに今回、年賀状の枚数を選択する前に「見積中」のステータスに
なってしまい、変更不可な状態に。と思ったら、まだ「買い物かご」に
注文の品が入ったままになっていて、そこから編集可能だとか。

誰が設計したUIかわかりませんが、OKする側もUATで自分で注文して
みたことあるんでしょうか。

フォローしない、フォローバックしない、いいねしない

2019-11-04 11:48:39 | 生活
企業活動でどのように Instagram が使われるのか知りたくて、
匿名でアカウントを作り、時々写真を投稿しています。

写真の内容は住んでいる地域や旅行先の風景に限定。
基本、自分を含む「人間」は投稿の対象にしていません。
投稿する時のタグは最低限にして、コメントもしません。
アカウントはオープンにしています。

さらに私は他人のアカウントに対しては、
フォローしない、フォローバックしない、いいねしない
という前提をつけています。


そんな条件下であっても、「フォロー」してくる人がいます。
それも「いいね」とかの前にいきなりです。

ほとんどの写真に「いいね」してくる人もいます。
どうしても私に「フォロー」させたいのでしょうか。

これらの大半は外国人です。何がそうさせるのでしょう。
日本の景色が珍しいのかな。それとも承認欲求ってやつでしょうか。
ちょっと日本人の感覚とは違う気がします。

また「いいね」してくる人のページを見ると、フォローしないと
見れないようになっていたりします。これも謎。
フォローするほどあなたの事は知りたくないし、興味もないのだけど。


んー、まだまだSNSとコミュニケーションの勉強が足りないようです。