元旦は、近所の神社に初詣に行き、まったり。
毎年2日から行動。
今年は群馬県の梨木温泉、梨木館に宿泊しました。
当日、年末から風邪気味の娘に聞くと行くと言うので早朝から様子見がてら行動開始。
本調子で無い、娘の様子を見ながら妻の実家のお墓参りと時間を潰して梨木館に到着。

おお、土曜ワイトか火曜サスペンスかって場所。
実際に多くの番組で取材を受けている様です。
本館

旅館は谷に位置します。

当日チェックインした時間が午後でしたので写真は翌日の朝の写真です。
別館(お高い方)

部屋から見る駐車場。

結構、宿泊客がいました。
右側の木に枯れている建物が露天風呂小屋。

宿泊翌日の朝。

宿泊当日の料理。
子供用もありますが・・。
いくらなんでも、もう少し何とかして欲しい・・。
(冷凍食品?)

キジの焼き鳥。

麺が薄く幅広いうどん。

デザート。
夜は妻と屋上に上がり満開の星空を堪能。
東日本大震災の大停電の時、以来の星空でした。

翌日の朝食

正月Verらしく豪華でした。
チェックアウト時に、娘がくじ引きしたら見事一等賞。
年末年始の風邪気味とトレードオフ。笑
チェックアウトをして、ショッピングモールで次の宿泊ホテルのチェックイン時間まで時間調整。この時には娘は大分元気になっていました。
夜は妻の姉夫婦と兄と新年会。
翌日ののんびり帰路に着きました。

帰路に付く日に妻が、寄ったお店で購入。
飛ばすの以外と難しいです。笑
翌日は、散歩がてら友人の店まで行きましたが休みの為、戻って7でバイオハザードを見て来ました。
感想は、まあ、元がゲームですし、親玉がやられたので一応の完結と言う事でしょうか? 笑
予告でやってた荒野の7人のリバイバル版が面白そうです。

旅館に行くときに購入したウルトラセブン9巻と、映画を見るときに時間調整した書店で見つけた7.8巻とえんとつ町プペル。
プペルは何となく書店で購入したく定期的にチェックしたのですが書店で購入出来ました。
これで私の年末年始のお休みは終わりです。
本年も宜しくお願いいたします。