goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG000

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

岩手 県大会について関連情報

2010-07-22 22:01:50 | 日記
岩手 県大会をくわしく調査してみると、なかなか面白い事に気がつきます。

佐々木大樹(花巻東/岩手・3年) 捕・外右右 昨夏は2年生ながらレギュラーとして活躍。現チームでは主将、捕手としてチームを引っ張る。 山下斐紹(習志野/千葉・3年) 捕右右 遠投115メートル、二塁までの送球は最速1.8秒。今春の県大会では5割近い打率をマークした。 吉川大幾(PL学園/大阪・3年) 遊右右 PL学園を引っ張る熱き主将。走攻守三拍子そろった逸材は、ことしから遊撃にコンバートされた。 この中でプロ入りしそうな選手はいますか?若松一吉(北海/南北海道・3年) 外・投右右 187センチと長身でパンチ力のある外野手。高校入学前にはプロ野球の始球式を務めた経験も。 佐々木大樹(花巻東/岩手・3年) 捕・外右右 昨夏は2年生ながらレギュラーとして活躍。現チームでは主将、捕手としてチームを引っ張る。 佐藤貴規(仙台育英/宮城・3年) 外右左 ヤクルト・由規の弟。今春の県大会では不調に苦しんだが、東北大会では復調の兆しを見せた。 後藤駿太(前橋商/群馬・3年) 外右左 昨春の甲子園を経験。走攻守三拍子そろった外野手は今年、プロ注目の選手となった。 山下斐紹(習志野/千葉・3年) 捕右右 遠投115メートル、二塁までの送球は最速1.8秒。今春の県大会では5割近い打率をマークした。 坂本拓弥(東海大望洋/千葉・3年) 捕右右 選抜では初戦で敗退したが、鋭い感性を持ったリードと強肩はプロの目を引いている。 松本剛(帝京/東東京・2年) 遊右右 選抜ではケガを抱えながらも3試合無失策と安定した守備を見せた。今夏は打撃でもアピールしたい。 吉澤翔吾(日大三/西東京・3年) 遊・投右右 選抜では19打数7安打6打点。投手としても140キロ台中盤の直球を誇るが、コントロールが課題。 石川賢太郎(桐光学園/神奈川・3年) 外右左 センス抜群で勝負強い打撃が光る。春の県大会決勝では横浜スタジアム上段への3ランで度肝を抜いた。 大石竜太(横浜/神奈川・3年) 二右両 苦しむ横浜高を引っ張る主将。自身も全国4強に進出した1年の時のような輝きを取り戻したい。 高橋隼之介(日本文理/新潟・3年) 捕右右 昨夏の甲子園を沸かせた2番・ショートは捕手にコンバート。主将として2年連続の夏を目指す。 新村涼賢(長野日大/長野・3年) 遊右左 昨夏の甲子園では15打数5安打6打点。勝負強い打撃は健在で、ことしはチームの主将。 高階隼(静岡/静岡・2年) 外右右 春の東海大会では先頭打者本塁打を放った。2年生ながら思い切りのいいスイングが光る。 磯村嘉孝(中京大中京/愛知・3年) 捕右右 強打に加え、冷静沈着なリードが光る昨夏の優勝校の主将。全員で



岩手 求人の最新ニュース

2010-07-22 18:58:18 | 日記
岩手 求人について調べてみました。

癌と闘病中の父の近くにいるべきか、悩んでいます。私は現在オーストラリアで仕事をしています。7月に現地の男性と結婚し、私は契約社員として、夫は作業員として働いています。今年2月岩手の実家に住む父の胃がんが発覚し、その後の検査で肺・肝臓にもたくさんの癌が見つかりました。その後、3月に胃がんの摘出手術、4月に肝臓がんの摘出手術を行い、今は点滴を2週間に一度うつ治療をしています。オーストラリアで仕事をしている関係で、そんなに頻繁に日本に帰れるわけでもなく、6月初旬以降、日本には帰っていません。メールで父の体調を把握しているのですが、最近の検査で新たに肝臓のリンパ節にがんが見つかりました。前回6月に会ったときには、癌とは思えないくらい元気だったのですが、最近は強い点滴のせいで、髪の毛もだいぶ抜けてきたようです。近くにいないので、余計な不安が多くうまれ、特に緒方拳さんや峰岸徹さんが突然に体調を崩して亡くなったニュースを見てからは、「自分の父も、いつこうなるかわからないんだな。」「何かあってからよりは、今日本に帰るべきなのかな。」と、真剣に悩むようになりました。私が悩んでいるのには、2つの大きなポイントがあります。?お金の問題癌が発覚するまで、父は近所の酪農家での仕事、母は専業主婦でした。今現在、両親とも無職です。母は仕事を探してはいるのですが、ど田舎で求人が少ないこと、年齢(57歳)で首切りになることがあり、就職は難しい状況です。そこで、私のお給料が日本の口座に振り込まれるので、通帳・カードを渡し、生活費・治療費に使ってもらっています。私は主人(オーストラリア人)のお給料で生活しています。つまり、私が日本に行くということは、私+主人のお給料が丸々一時的になくなるということ。日本で就職したとしても、今のお給料の半分以下にしかならず、それで4人分の生活費・治療費をまかなえるか考えると、ここにとどまって仕事をしていた方がいいのでは・・・と思います。?主人がオーストラリア人現在就いている仕事には期限があります(おそらく約1年)。任期終了後、主人には特別ボーナスが支払われます。皆さんご存知のように、オーストラリア人は日本人のような働き方をしません。彼は今のところ日本語もできません。日本に行っても、彼にいやな想いをさせるだけなのでは・・・・という不安です。長くなりましたが、「父にいつなにが起こるかわからない。」「経済的な問題」「私達



岩手 方言の相談

2010-07-19 22:30:49 | 日記
岩手 方言のことがなんとなく気になりませんか?

岩手県の方言での言い方を教えてほしいです。次の言葉を岩手の方言で言うとどういう言い方になるか、ご存知の方教えて頂けますか?「どうせ私なんか(私なんて)」「だけど(逆接)」「なんちゃって(なんてね)」よろしくお願いします。



高校総体 岩手の徹底研究

2010-07-17 20:46:21 | 日記
高校総体 岩手がちょっと気になっています。

至急です!木曜からバドミントンの高校総体が始まります。私は先輩が1人しかいなくてその先輩がダブルスペアなんですがなにか手作りでプレゼントしたいんですが何がいいでしょーか?また何を後輩から作ってもらったら嬉しいでしょーか?ミサンガ以外でお願いします。