goo blog サービス終了のお知らせ 

Idol Happiness Website Hobby

特集■旅行記・音楽・映画・料理

アナコンダ2

2007-12-12 23:40:33 | 映画
テレビCMの予告編が流れた回数で、B級感がにおってましたが、なんのなんの。
面白かった。

特撮は、前回を越えてるらしい。が・・・・やたら、スピード感と多数の大蛇が出てくるので、
目当ての「アナコンダ」自身がなんか薄かった。
その分、役者の演技が素晴らしかった。

今回も、視覚的アドベンチャー体験をさせてもらったよう。
滝に落ちるシーンとかね。なかなか演出も細かくあって良かった。

ストーリー展開もテンポよく、やはり最大の悪者は、同じ仲間にある、という点もおもしろかった。
前回はジェニファーロペスや、ジョン・ヴォイドなどが出演していたが・・・まぁ、微妙にB級だな彼らも。
今回も目玉俳優はいなくて、皆さんそれぞれ大活躍って感じでルンルン気分で鑑賞。

ヘビ嫌いの人にはキッツイ映画だろうね。
今回はたくさん出てくるので、やたらヌメヌメ感が豊富で、目しっかり開けてみないと、ヘビの動きがわかりません。
じっくり顔をみたかったのだけど、そんなシーンもなく、メイキングで見たくらいかな。

やはり、本物のアナコンダ・・・ていうか大蛇はかわいい顔をしているので、毒蛇のガラガラヘビとかの顔を混ぜて作ったとの事


悪そうな顔にしあがってました。

途中、ワニが出てきたんだけど、クルーの命助かったのなら、別に殺さなくてもいいじゃん。

イントロ的に最初に、ジャングルの風景と、トラが出てきてとても好きな世界なだけに良かった。
ボルネオで、トラはいるけど、アナコンダはいないんじゃない?なんて、最初っから思ったけど。アナコンダは南米大陸だし。
南米にはトラはいないし。

期待ハズレは、前よりグロシーンが激減でした。CGで襲われて、次の展開なんで役者の演技が大変だった事でしょう。
こちらは「えええ?どぉなりよってん!見せんかい!」と、なりましたが。

スピーディな展開で終始楽しめました。
予告で「ボアVSパイソン」こちらの映画も同じくらい、面白そう。

■2006/03/03 23:29


最新の画像もっと見る