goo blog サービス終了のお知らせ 

ふろーてぃんぐ・まいんど

第3ブログに引っ越しました。

2年連続で行ったTOKYO DESIGNER'S WEEK 2006

2006年11月03日 20時59分58秒 | アウトドア
自分としては、珍しく2年連続で行ったイベント、
トーキョー・デザイナーズ・ウイーク2006。
(今年は関西でもやってるんだよね。)

http://www.c-channel.co.jp/jp/design/
http://blog.excite.co.jp/designers-week/

神宮外苑で行う、国内外のデザーナー・企業・学校が参加する
デザインイベント。

UK発のコンテンポラリーインテリアのトレードショー
貨物用のコンテナを利用した空間エキシビション
プロ作品展、学生作品展なんかのコーナーがある。

インテリアや演出された空間、作品なんかがとってもオシャレ。
だいたい、初秋の神宮外苑、そこにいるだけでキモチイイし。。。
見に来る人たちもオシャレな感じで。。。
キモチいいことずくめなイベント。

11月に行きたいイベント

2006年10月22日 17時53分21秒 | アウトドア
とりあえず、行きたいとか言いながらコロコロ行きたいものが
変わっちゃうけど。。。(w)
今の時点で11月に行きたいものをまとめてみた。

何かだんだん寒くなってくるから、家にいたいっていうキモチも
だんだん強くなっていく感じがするけど。。。
休みの日はいっぱいウォーキングしないと体がナマッちゃうし。。。


① ボロボロドロドロ展/ ワタリウム美術館
   名前からしてオモシロそう。
   サブタイトルが、帰ってきた日本のサブカルチャーだって、
   ニューヨークのストリートサブカルチャー系の展示?
   これは行って見たい。

② TOKYO DESIGNER'S WEEK 2006/ 神宮外苑
   これは、去年も行ったけど、オシャレだから行きたい。
   インテリア系デザイン系的なイベント。
   11月3日(金)は、J-WAVE 81.3FM HOLIDAY SPECIAL
   THE YOMIURI SHIMBUN presents 「UNIVERSAL LOVE」
   でキリンジやPolarisのライブがある。
   去年はシンディー・ローパーが来たらしいけど、行け
   なかったんで今年こそと思ってたんだけど。。。
   個人的には外タレの方がいいな。 

③ シュヴァンクマイエルのキメラ的世界/ シアター・イメージフォーラム
   中身はよく知らないけど、タイトル的にはオモシロそう。
   後でじっくり、チェックしてみようっと。

とりあえず、この3つかな。
寒くなってきそうだし。。。(w)

その3b ハート・クラフト・アトリエのコンセプトショップがはいったギャラリー

2006年10月17日 00時11分33秒 | アウトドア
ハート・クラフト・アトリエのコンセプトショップの
外観も結構オシャレだよね。

ギャラリー&スペース ファンナーンって言うんだって。

表参道も通りを少し中に入ると、ちょっと、表通りとは
違ったお店があるね。

表参道きれいだし、ギャラリーめぐりとかもいいカモ。
原宿~表参道まで、ちょっと人オオスギだけど。。。

その3 表参道の Heart Craft Atrieaに行った

2006年10月16日 23時46分24秒 | アウトドア
もう1箇所は、表参道のハート・クラフト・アトリエ
AUの携帯の待ち受け画面のアデリーペンギンを描いてる人の
いろいろな作品や、画面をデザインする元となった海外で買った
グッズなんかが展示してあった。

ケータイの待ち受け画面メインだから、ケータイの説明とか、
デザインした待ち受け画面なんかを見せてくれる。

小ぶりながら全体的にセンスがいい感じ。
デザイン系の人?会社?って当たり前だけど、おしゃれだよね。

タダでもらえるポストカードとかあるから、表参道ヒルズとか
に用がある人は、ついでに足を伸ばしてフラッと寄ってみれば
いいカモ。

そんなに長くいるほどのモノはないんで、ウォーキング、散歩
とか、他のイベントなんかと組み合わせて行った方がいいかも。

でも、こじゃれていて、いいキモチになる感じ。

今月、行きたいイベント。

2006年10月08日 08時27分11秒 | アウトドア
ちょっと、気分を変えたい感じなんで、次にしたいことを整理。

①シブヤで映画を観る。
  ツァイ・ミンリャン監督の「西瓜」オモシロそうだけど、上映中に観にいけるかなあ。
  イ・ユンギ監督の「チャーミングガール」もオモシロそう。 

②画廊とかに行ってみる。
  原美樹子さんの写真展とかオモシロそう。
  でも、これもあんまり日がないんで観にいけるかなあ。。。

③森美術館ビル・ヴィオラ はつゆめ展オモシロそう。

④後は、原美術館のアートスコープとかもいい感じだよね。

LAPNET SHIPもオモシロそう。

だけど、今月はちょっと遊びにいけそうな日がないかも。。。

写真は、全然関係ないけど、つぶあんのお団子。
秋はあんこ系が食べたくなる。。。

ホント、全然関係ない。。。


今日は代々木八幡~代々木上原をブラブラ

2006年09月09日 20時58分51秒 | アウトドア
今日は代々木八幡~代々木上原をブラブラ。
お目当ては、代々木八幡神社、デンマークの味のデニッシュ
専門のパン屋さん、マンハッタンの味のベーグル屋さん、
雑貨屋さん、インポートの食材屋さん、カフェ、手打ちの
お蕎麦屋さん、アートショップのある街をお散歩すること。

大体は、嶋田真理子さんのホームタウンということで、おすすめ
MAPをチェックして、akkさんの記事に出てた奈良美智さん
や村上隆さんのグッズを扱うお店もついでに行こうって思って
スタート。

ショッピングはお店の雰囲気がよさそうだったら買おうって、
感じで、お散歩メインって感じ。

まずは名前を聞いたことだけはあった代々木八幡神社にお参り。
歴史のありそうな雰囲気のある、どっしりとした神社って感じ。

代々木八幡の街は、こじゃれてるけどちょっと道がセマイ感じかな。
歩いている人はオシャレな人が多かった。

アートショップは、思ってた場所とは全然違ったけど、
(もっと駅の方かと思ってた。)通り沿いにすぐに見つかった。

自分的にはタカノ綾さんの新しい画集が欲しかったんで、その辺が
なかったのはザンネンだったけど、奈良美智さんや村上隆さんなん
かのグッズが結構あってナカナカ店内も明るくって、応対もよい
お店だった。

で、その後、代々木上原の方に。

ベーグルのお店は、2回チェックしたんだけど、すっごく混んで
たんで断念。ここはすっごく人気がありそうだね。

雑貨屋さんや輸入食材のお店なんかを何件かのぞいたけど、どの
店も応対がいい感じ。

カフェもいったけど、ヤッパリ人がイッパイいたんでパス。
カフェはどこでも混んでるね。

街の印象としては、下北沢みたいにお店がいっぱいあるわけじゃあ
ないけど、雰囲気のいい感じの街だね。

なんか買いたいものができたら、また、ふらっといっちゃうかも。

で、帰りは、都庁が見えたんで、初台まで歩いたんだけど、これは
結構遠かった。(w)

頭では距離感はわかってたんだけど、都庁近そうに見えたんで。。。
山の手通りを歩いたけど、軽く30分は歩いた感じ。

今日は暑かったから、結構、汗かいちゃった。。。(w)

まあ、ウォーキングにはなったからいいけど、今度行ったときには、
代々木公園の方に歩いて帰った方が景色がいいかもネ。