今日は六本木の国立新美術館へ。
ちょっと話題になっている黒川紀章さんの、キーワードライブって
いうのがあって、黒川紀章さんと、CMディレクターで燃焼系アミノ式、
伊右衛門茶、DAKARA、カップヌードル hungry?のコマーシャルを
手がけた中島信也さんと女優の山口智子さんでホモ・ルーベンス、
「人はどうして移動するのか」っていうトークセッションがあって、
先着順だからまさか申し込めないだろうって思いつつ、2時間前に
行ったら整理券17番。しかも結構来ない人がいたんで6番目位。
タダで、生黒川紀章/中島信也/山口智子なんてすごすぎ!
しかも、最前列まん前の席で中島信也さんから4歩、山口智子さんから
5歩、黒川紀章さんから7歩くらいの席!
山口智子さん40になったと思えない。
20台って言っても全然OKって感じ。
鼻がすらっとして顔の造形が繊細でお人形さんのよう。
笑った顔とかパーっと明るい感じで、目もキラキラしていてオーラが
すごかった。たまに出した耳の整っていること。
中島信也さんも目がキラキラしていて少年のよう。この人もスキ!
それだけでも、もーすごすぎありがとう!(w)って感じなのに、
トークもムチャクチャ面白かった。
主に黒川さんの建築や都市の話と3人が知っている外国の国や美術館、
山口智子さんが今凝っている江戸とか職人さん中心の話で、実際に
もうちょっとしたら新国際美術館のサイトでストリーミング放送でも
見れるよ。(過去分は今でも見れるよ。)
生で聞いてほしいけど、3人が3人ともとってもトークが上手くって
話の引き出しがいっぱいあって、考えながら話しているのによくまと
まっていて、話の端々にステキな言葉が宝石のようにちりばめられて
いて、しかもみんな魅力的で、トークショーっていうのはこういう人
のためにあるんだって感じ。
なんていうか。。。言葉を自在に操ってるって感じ。
ビジネスの世界のトークショーとかナニって感じ。(w)
中島信也は司会がすごく上手だし、黒川紀章さんはポリティシャンでは
ないけどフィロソフィアン(哲学者)だよね。
ただでとってもいいものを見せてもらったって感じ。
このセッション先週知ったんだけど、浅田彰とかもでたし、明日は仕事で
いけないけど香山リカとかも出るよ。
穴場!穴場!絶対オススメ!