いちごのぽかぽか日記

おもしろいもの・おいしいもの・大好きな音楽について語ってます♪よかったら、どうぞ一休みしてってくださいね♪

DEPAPEPE

2005-10-29 15:23:21 | 音楽
最近、はまってしまったアルバムの一つが「DEPAPEPE」の「Let’s  Go!!!」
セカンドアルバムもでているのだが、まずはファーストと思い買ったら・・・
これがすごくいいっ
元気になれるし、歌詞はないのになぜかあるかのように口ずさめる曲ばかりなのだ・・・
たまたま、以前テレビで彼らのライブ映像を見たのだが、とっても楽しそうにギターを弾いているのが印象的だった。
秋・・・紅葉を見ながら、この曲を聞いたら最高だなっ

オフィシャルサイト http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/depapepe/



今日の一曲「真っ赤な秋」

De+LAXライブ

2005-10-18 16:34:54 | 音楽
待ちに待ったDe+LAXライブに行ってきた
もう、すごかったぁ~
新宿ロフトも初だったんだけど・・・
ドキドキ!な感じでたどり着いた。
友達にはぎりぎりまで行けるか微妙だったので、途中であえて待ち合わせはしなかったんだけど・・・スゴイ人でびっくり。
9月にいったライブも混み混みのライブハウスだったけど、今回はもっとだ!!!しかも地下だから電波もつながらず・・・
が・・・別の友達が私を見つけてくれて・・・
しかも、デラを私に教えてくれた友達とも再会
ライブははじまると同時にすごい熱気・・・
一緒に見てた友達は怖いといって後ろにちょっと非難だったけど、私は会えて戦いに?(笑)挑みかけたけど、2曲目で右足がつりかけて(泣)、とりあえず端に退散・・・
が・・・やっぱり最後の曲では20歳の友達と前をめざして戦い?(笑)に挑んだ!!!後ろのお兄さんは私の肩につかまりながら、私の頭をボンゴがわり(苦笑)。もうみんなかなり壊れてたなぁ~
サウナ状態、汗ってこんなに出るんだっけ?ってな感じで私・・・燃えつきました。
すっご~くかっこよいライブ・・・
次回はもっと体鍛えてライブにのぞまなっくっちゃ
まだ、耳鳴り、筋肉痛のこってるぅ




今日の一曲「木蘭の涙」(スターダストレビュー)

吹奏楽

2005-10-13 13:57:19 | 音楽
昨日テレビを見ていてまた「吹奏楽」をやってみたくなった
・・・でも、学生の時のようにみんなで・・・って言うのはなかなかむずかしいだろうなぁ~
でも、アルトサックスはいつか復活したいなぁ~
友達の習っているところは結構年齢の上の方もやっていて・・・それを見たときまだまだ先になってもやれるなぁ~って思ってうれしくなった。しかもその方たちがみんなかっこいいのだ・・・

高校のときサッカー部の美形の先輩から、サックスを教えて欲しいとたのまれたことがある。どうしても吹きたい曲があると・・・
譜面も読めない先輩だったけど、友達にふってもらったと、ドレミ~と書いてある譜面を見せてくれた・・・
一日個人レッスンをしたのだが、とっても感謝されて・・・私も、あ~サックス吹けてよかったとしみじみ・・・
いつか・・・きっとまた・・・復活するぞ



今日の一曲「卒業写真」(荒井由実)

音楽と思い出

2005-10-12 08:45:51 | 音楽
この音楽を聞くとあの人を思い出す・・・
そんなことが私にはよくある・・・
名前より先に音楽で顔が浮かぶことも・・・
別につきあっていたわけじゃないし、なのにたまたま送ってもらった車の中で聞いた曲・・・その歌の印象がつよくて、その歌を聞くと彼の顔が浮かぶ・・・
「元気でいるのかな?」なんて・・・
以前友達がユーミンの曲を聞くとあなたを思い出すよ~といってくれた・・・
確かに彼女とは学生時代よくユーミンの曲について語り合っていた・・・
ある友達は「ピンクレディー」の曲を聞くと私を思い出すらしい・・・
これを聞いたときには本当に笑ってしまった・・・
う・・・ん!人のイメージってみんな違うんだなぁ~・・・


今日の一曲「気がつけばそばに」(松浦亜弥)

映画音楽

2005-10-04 08:20:38 | 音楽
今朝のテレビでやっていたのだけど、今のベスト10に入っている曲って映画で流れている曲がたくさんはっているようだ。
昨日たまたまランチの時に懐かしい曲が流れていて思い出したことがある。
その曲は「追憶のテーマ」。
この曲は中学のとき、近くの高校の文化祭で吹奏楽部の人たちがやっていて、アルトサックスのソロがものすごくかっこよくて大好きになった。
その後映画も偶然見るとこともできて、より忘れられない曲となった。




今日の一曲「かざぐるま」(一青窈)

街でふと・・・

2005-10-01 13:25:57 | 音楽
街でふと聞いて忘れられなくなった歌がよくある・・・

なんとなく耳にして・・・聞いているうちに・・・「ショパンが好きよ~♪」「ゆ~こ~♪」の歌詞が頭にのこって・・・とても気になる歌があった。これは村下孝蔵さんの「ゆうこ」という曲だが、わかるまでさほど時間がかからなかったけど、わかったときは嬉しかったなぁ~しばらくこの歌ばかり聞いていたっけ・・・

コブクロの「風」も、街中でふと聞いたときあまりのよさにずっとたちどまって聞いてしまった歌の一つだ・・・

なにげない日常に音楽があふれている。


今日の一曲「別れの歌」(ショパン)