goo blog サービス終了のお知らせ 

神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

休日 そしてワイン・・

2007-04-23 03:37:01 | wine

暖かいですわ・・やっぱり寒くないのがいいなあ~自分
8月生まれというのも関係するのかね?

今日は朝から野球の公式戦だったのだが
所用で行けず(3-1で負けたらしい)
遅れて午後からの練習に参加。
すっかりとグラウンドも春の匂いが漂ってますわ
土の、川の、芝の、ネットの、そして皮の香りが4月ですな

最近、守備が良くないんですわ
なんかグラブから球がこぼれるんだよなああ
オイル塗っているんだけどね、まいったですよ


疲れて帰宅、おもいっきりドロだらけのユニフォームを
洗濯機にぶち込んでスタートボタンを押したら、
約37分の表示だったので
冷えたビールを飲みにちょっと近所へ

そしたら、なんと「不二家」やっているじゃないですか
久しぶりですね「元気でしたか?」と嬉しそうなオヤジを!
体が鈍って仕方なかったそうですが、またケーキを作って
くださいねって・・店で作ってたっけ?
まあ。この際関係ないですね、そういうこまかいことは・・



本日葡萄酒はアルザス 仏 ピノノアール
フランスでありながらドイツ・・
昔から両国に翻弄された歴史をもつ地域ですな


暖かくなるとアルザスを冷やして飲むのが
けっこうスキだったりすんですよ

これはやわらかい味わいで湿った花の香りが
穏やかで、タンニンがうまく溶けてますよ
1000円くらいのピノでは、もんくのつけようが
ありません



結婚します

2007-04-22 03:41:50 | guest

暖かい土曜日です今宵のうたげ

櫻湖さんのお友達は6月にご結婚だそうで
心よりおめでとうございます!

新婦はナースで旦那は車ずき(HONDAマニア3台所有)
ちなみに新婦の愛車はCBR1000らしいですな・・
しびれます。クールです。

どうか末永くお幸せにと願います

左はいつも愉快なワタナベ(昔ブチョウ)さま
今宵もトバシテマシタ!
お帰りにタクシでしたが、せめて住所は覚えていてくださいね
って・・オレもそうだったか・・酔っ払いバンザイ、オーイエ



タラの芽&ウルイ

2007-04-20 03:15:54 | food

いや~寒いですね、最近・・
箱根は昨日雪だったらしいですよ、10cmでしたっけ
ねえ・・ふざけてない?
おかしいって。それ。

だからでしょ・・山菜フロム魚沼

昨日届いたのですよ「タラの芽」「ウルイ」

でもね・・苦味がちょっと強いですな
聞いたらねえ、冬暖かくて、雪少なかったせいらしですわ
それで、春になって寒くなってじゃああ、野菜も
戸惑うでしょ、まったくねえ・・
と、ぼやいてみたりしましたのですよ
夜遅かったからなんです・・・・・ストレスが溜まったわあ

でも、苦いのが旨い、この国の春がスキですよん



maikaさんのバジルパン

2007-04-19 17:12:20 | guest
ワイン通でパンの先生、maikaさんがご来店

ワインセミナーの帰りでした
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/wine070403/index.html
すっかりと恒例のワインフェアです、コレ!歴史古い(失礼)
ブルゴーニュを5銘柄飲んできたそうですよ
あ~行きたかったな~(ラックコーポだったそうでね)

そしていつもお土産いただいていますね
ほんとありがとうございます(ゴチになりっぱなし)

今日はバジルとドライトマトでした
もちもちとゆったりとした香りがよかったっす!!

もうすぐ引越しするkaoさんです
最近忙しい(OL)けど、神田の「があどした」でワイン飲んで
いるらしいですね、いつもレアな店を発掘する才能ありますわ

千鳥酢 wish カツオ

2007-04-18 02:29:22 | food
初カツオには、ちょっと遅いのですね、桜も散って!

でも、ようやくですが「これは!!」というカツオが
入り始めましたので、今日から仕入れた次第です!

もちろん、この時期のかつおですから
サッパリ、ゆったりとした酸が穏やかな味わいで
明るいレンガ色の赤身しか使わないつもりでもいますよん

だから、薬味とお酢が重要なんですね
フランスのワインビネガー(マイユ)なんかは
酸が立ちすぎですから、火をいれるんですが
そうなると、今回はボケるんですよ、輪郭が・・
でも、ここでオイルを含んだソースでは仕上げたくないんで
さっぱりと楽しみたいんですよね・・

だったらコレ!「千鳥酢」京都は村山造酢、謹製
3年熟成のまろやか、米酢でした。
この穏やかな風味がいいんだよおお