先週から久々に聖魔の光石をプレイ。
小学生の時から何度もプレイしたけど、封印の剣・烈火の剣と比べると、難易度や面白さはこの2つに劣っているとずっと思ってた。
なぜならヴェルニの塔があるから。ここで軍をぐんぐん育てて(ダジャレではない)ある程度強くなったら敵をボコボコに倒しに行くことができる。
人っていうのはどうしても便利なものに頼りたくなっちゃうから、どうしても使っちゃう。しかも幼かったから、使わないっていう選択肢がなかった。
あの頃は姉の真似をして、ゲームをただただプレイして、経験値を稼いでレベルアップするのが楽しみだったから、ストーリーはほぼ読み流し。寧ろスキップしてたかもしれない。
それにエクストラマップも楽しみだった。だから早くエンディングに行きたくて読み流していたんだと思う。ラグドゥ遺跡で宝箱漁って、それを売ったお金で秘密の店でドーピングアイテムを買う。そして、カンストしたキャラのステータスを見て眺めるのが1番の楽しみ。
そう、ただの自己満足。これが後に乱数調整にドハマりするというキッカケだったんだとしみじみ。
ついこの間、姉に「聖魔ってどんな話だったっけ?」と問われました。烈火や封印は曖昧ではあるけどなんとなく覚えていたのに、聖魔は殆ど思い出せない。
強いて言うならリオンに魔王が乗り移ったんだっけ?ぐらい。なーんかどんな話だったか気になり始めて居ても立っても居られない。
というわけで、今度はストーリーも含めてプレイしようと引き出しから聖魔を取り出したわけです。
聖魔を普通のFEのようにプレイしよう。という事で、今回はストーリーをちゃんと読むこととは勿論、ヴェルニの塔やフリーマップ上に表れる敵で経験値を稼がない事を決めました。これで烈火や封印と一緒。難易度はハードモード。手強いシミュレーションを求めたぜ!!
▼スタメン予定
・エイリーク&エフラム
・コーマ
・ネイミー
・ヨシュア
・アメリア
・ターナ
・ラーチェル
(…etc)
分岐点まで順調に進み、エフラム編に入ったばかりで早速 詰みました。
幽霊船のマップ。大して武器も揃えずに軽い気持ちで章の中でセーブしてしまったので、もうフリーマップには戻れませーーん!
出撃準備の画面で武器は買えるけど、てつ系しか買えない( ;∀;)手槍とはがねが欲しいのに…しかも高い!ボッタクリよー!誰か捕まえてー!
手持ちのショボい武器とショボいスタメンで何度も挑戦してみたけど、勝てない。
初めてのガーゴイルと目玉が沢山出現するマップ、こちらは船の上しか移動できないので完全に不利。空中戦はターナで対応しよう思っても全然育っていないから、気をつけていないとすぐにやられちゃう。
しかも上記のスタメンを見るとわかるように斧使いがいないから、槍使いのガイコツが多くて不利。早くから仲間になった前衛組(仮)コーマとヨシュアは防御力が低いので盾にも出来ない。相手が槍だし。
10連敗くらいしたところで、このままではいけない!と遂にジェイガンポジションのゼトが立ち上がりました。
が、彼はもう役には立ちませんでした。むしろ足手まとい。
どうしよう詰みゲーだよぅ…と思っているとつい最近、グラド帝国を裏切ったセカンドジェイガンが入った事を思い出した。
さっそく帝国老人デュッセルを盾にどんどん敵をぶっ飛ばしますが、勿論後先短い老人にだけ経験値をあげるのは勿体無いのでスタメンの育成も忘れません。
ネイミーが後ろからチクチクしたり、たまにアメリアが槍でブスブス。
しかーーし!空飛ぶガーゴイルはデュッセルにはどうにも出来ない。増え続けるガーゴイルに手も足も出ず、次々と味方が殺されてしまい…。
お助けキャラを導入してもこんなにやられるなんて…。おぉ、ジーザス。
もう正直データを消してやり直すしかないと思ったぐらいですが、知恵を絞って絞って絞りまくって何連敗したかわからないぐらいのところでやっと勝てました。補助に入れたクーガーがご臨終になりましたが、あとは無事です。ごめんなさいクーガー。そしてありがとう。君のことは忘れない。
ここでやっと本来のFEというものを思い出した気がしました。
失った物は大きかったですが、それによってさらに大きなものを得ました。限られたキャラクターと武器を駆使して戦略を立てる。これがFEの楽しさです。封印ハードとまではいきませんが、なかなか手応えのある戦いでした。FEをプレイしていて物語の前半(?)でここまで手こずったのは初めてでした。
やっぱりヴェルニの塔が面白さを半減させているのですかね。使う使わないは自由ですが、どうしてもあの塔があると入ってしまいます。宝も手に入るし。最初からヴェルニの塔という選択肢がない方が、キャラにうまく経験値を分配せねば…!と追い込まれる感じがして良い気がしました。
まだ半分にも行ってないですが、ストーリーもなかなかいいです。その前にキャラクター一人一人が個性豊かで面白いですしね。
以上、久々にプレイしてやっぱりFEは良い作品だと再確認した話でした。気になる方は是非プレイしてみてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます