黎明
エリアが4つもある珍しいマップ。
指名手配のタナス公を追いかけて、ブチュブチュのヌメヌメになったかつて美しきセリノスの森に突入。
エリア1は剣士、戦士、アーチャー、ハルパーディアなどの歩兵が出てきて剣・槍・斧の3すくみが全部有効です。手始めのエリアなのでサクッと済みます。
進撃前の気になる会話
[セネリオ]
…昨日、捜索を打ち切ったのは
確かこの辺りですね。▼
[アイク]
一昨日から思ってたんだが…
おまえ、この森の中で
よく場所の判別がつくな?▼
[セネリオ]
え?▼
[アイク]
色がないせいか、
どこもまったく同じように見える。▼
[セネリオ]
……それは…▼
やはり印付きである事が関係しているんでしょうか。もしそうならラグズもこの森を容易く見分けられるということに?
この後ナーシルがうまい具合に出て来てはぐらかされました。
エリア2が始まるとリュシオンが禁じられし呪歌を歌ってやるー!って怒ってましたけど、是非聞いてみたい。てかそれは1人でも歌えるのか。
エリア1とは違って騎馬中心のマップ。ドラゴンナイトももれなくいる。殆どが槍と弓装備。そのせいで剣はまあ役に立たず。だけどこちとら騎馬戦隊4(オスカー・ケビン・ステラ・マカロニ)が揃ってるので負けはなし。クリア条件が到達なのでジルかマーシャで飛んでサクッとクリアもできたのですが、やっぱりフォルカで盗むの楽しいのと、経験値欲しい(°▽°)
エリア3ではサギの民のお姫さまリアーネ発見!!あーかわいい。アイクが背負って戦うから技・速さが半減してめんどくさいんだけど、重さはミストの半分らしい。笑
体格は5なのに何故か重量は2。サギの民、摩訶不思議。
ここは魔道士・賢者&弓兵マップで、魔防が低いやつらは大変大変。マーシャが一番役に立ったと胸を張って言えますな。アイクはとっくにレベル20になってるので、草むらで放置です。
そして最終エリア!
[オリヴァー]
ぬぬぬぬ…
まだだ!まだ負けん!!▼
邪悪なる貧乏人どもめ!!▼
それほどまでに…この私の
美貌と財力が妬ましいのか!?▼
その気持ちはわかる。
小憎らしいほどにわかるぞ…▼
いや、分からない……!貴方のどこに美貌が備わっているのか、全く理解できない。強いていうならばぽっこりお腹の曲線が美……のような……気が……する。
さっさとぶっ倒してリュシオン仲間にするぞーー
マップ半分くらいまで進出したところで、下の方からティバーン、ヤナフ、ウルキ、リュシオン登場。
ティバーンは勝手に経験値もぎ取っていくし、ヤナフとウルキは自殺しにいく。リュシオンはちゃんと森に隠れていてくれるな〜と思いきや、化身した途端粋がって外に出てくる。そして亡霊のようにオスカーにくっついてくるから、何かのバグかと思った。
この愚か者供は騎馬戦隊4で救出して、難なく終わった。マニアックといってもこの程度なら楽勝楽勝。
サナキがベグニオン代表としてリュシオン達に謝罪して、それを受け入れたリュシオンとリアーネが、祭壇で呪歌を歌って森は色を取り戻しました。よかったねえ(°▽°)
ベオクとラグズがまた一つ、手を取り合った。物語が進んで来たなって感じます。
それにしても、いったい誰が先代神使を殺したのはサギの民だってデマを吹き込んだんだろう。絶望したからって、ラグズの中でも特に害のないサギの所為にしたのはなんでだったんだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます