goo blog サービス終了のお知らせ 

アイスリボンプロジェクト

mixi発のプロレスプロジェクト。
女子プロレスをたくさんの方たちに広めていきましょー!

リボン高梨選手の誓い

2006-12-25 | Weblog
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか。
リボン選手からこんな夜中にメールがきました。今。

「お疲れ様です!
対戦カード見ました。
アイスリボン初の世界対抗戦を必ず勝ち越すために、まずはエース自らが第一試合で戦い、日本に勢いをつけたいと思います。
頑張れ、日本☆」

なにか素敵。
その心意気にセミにしていた試合ですが第一試合をぜひともお願いしたいと思います。
30日横浜の試合はリボン選手→ひかり選手→真琴選手→元気選手→牧場選手&さくらで日本勝利を狙います。

みなさん応援にきて下さい!

写真は16日に蛍光灯デスマッチになりかけたみねぴょん選手と。
みねぴょん選手にあわせてしたと思われる中途半端なピースが男子部エースの証…。

31日アイスリボン・大会名は「ジュニアオールスターのオマケ」

2006-12-24 | Weblog
12月31日(日)市谷アイスボックス
☆1部・17:30~2200円・会員2000円(60分)
☆2部・19:30~3000円・会員2800円(90分ドリンクつき)
各回開場は5分前。撮影禁止。


2大会のうち1大会のチケットを購入することができます。各30枚。
2大会の対戦カードは同じです。後日発表。
1部は試合のみです。2部はおしゃべりタイムあり。

ネットでのご予約は25日10時からです。
iceribbon@mail.goo.ne.jp
枚数、ホットリボン会員の方は会員番号、お名前、ご住所、ご連絡先電話番号をメール。


「ジュニアオールスターのオマケ」

◆第1試合 シングルマッチ 10分1本勝負
ひかり(我闘姑娘)vs牧場みのり(アイスリボン)

◆第2試合 シングルマッチ 15分1本勝負
さくらえみ(アイスリボン)vsりほ(アイスリボン)

◆第3試合 タッグマッチ 15分1本勝負
チェリー(ユニオン)&石井美紀(我闘姑娘)vs希月あおい(我闘姑娘)&真琴(アイスリボン)

◆第4試合 シングルマッチ 15分1本勝負
リボン高梨(DDT)vs趙雲子龍(フリー)

◆第5試合 シングルマッチ 30分1本勝負
きのこ(我闘姑娘)vs聖菜(我闘姑娘)


アイスリボンを応援してくださっている皆様、いつもありがとうございます。
以前、きっずをJWPジュニア王座決定のトーナメントに出場できるようにお願いすると言いました。
その時点ではまだ参加者が決定していなかったのですが、希望した選手の条件該当者(ひかり、聖菜)の試合(勝者を推薦すると約束)が終わる前に雑誌にトーナメント表が掲載されていました。
そのため、雑誌を読んだきっずから問い詰められたのですが、変わりにジュニアオールスターに出場できないかと掛け合いました。
NEOの甲田社長から、その場でよい感じのお返事はいただいて、ほかのきっずも含め誰かが出れるかもしれなかったのですが、今回残念ながら出場することができなくなってしまいました。
さくらは2度も子どもの夢を壊してしまいました。深く反省しています…。
1000人のお客様の前で試合ができるチャンスを失ってしまいましたが、30人のお客様の前で精一杯の試合をしてほしいと思います。今できることを力いっぱいやり続けます。

写真は24日JWP後楽園大会で希月あおい選手のセコンドについた、りほ選手、ひかり選手、聖菜選手。セコンドの春日選手、石井選手は敗れた希月選手とともに控え室に戻ったため3人ぽつんとリングサイドにいました。
新チャンピオンの戴冠を見ている様子。
私のいた場所からは表情はわかりませんでした。



試合後送られてきたメール。

ひかり選手
「あおいちゃんの試合が感動的でした(≧∇≦)/やられてもまたやりかえそうとして気持ちがつたわってくる試合でした(>Σ<)
ヤッパリメインはすごかったです(≧∇≦)/60分引き分けなんて…(・_・;)体力もたない(・_・;)と思います( ̄○ ̄;)なのでヤバイほど燃えました(*^o^*)たのしかったです♪~θ(^0^ )」


聖菜選手
「初めて、JWPさんの大会を見させていただきました!すごく迫力があり、面白く、楽しかったです☆ あおいちゃん、惜しかったなぁ~(>_<) あと、最後の 日向あずみさん対田村様の試合・・・! 60分ドロー!凄すぎます(◎-◎;)お二人にはこれからもベルトを防衛していっていただきたいと思います\(^O^)/


以上です!
ベルトは・・・とても自分には無理です(^o^;」


聖菜選手の最後のところは、一番聖菜選手らしかったので載せてしまいました。

子どもは明るいです。教わることがたくさんあります。
いつでもみんなが楽しくやっていけるように、力の足りないところだらけですが、精一杯やっていきたいと思います。


今後もよろしくお願いいたします。

さくらえみ

30日にぎわい座アイスリボン対戦カード

2006-12-23 | Weblog
12月30日(土)横浜にぎわい座19:30開始
「第1回ワールドリボン」
◆第1試合 シングルマッチ 10分1本勝負
「日本vs中国」
ひかり(我闘姑娘)vsリ・ホー(アイスリボン)

◆第2試合 シングルマッチ 15分1本勝負
「日本vs韓国」
真琴(アイスリボン)vs李日韓(大日本)

◆第3試合 シングルマッチ 15分1本勝負
「日本vs中国」
元気美佐恵(NEO)vs趙雲子龍(フリー)

◆第4試合 シングルマッチ 15分1本勝負
「日本vsパキスタン」
リボン高梨(DDT)vs小仲=ペールワン(GUYZ)

◆第5試合 タッグマッチ 30分1本勝負
「日本vs中国」
さくらえみ&牧場みのり(アイスリボン)vsチェ・リー&ヨネチャン・チャン(JWP)


31日・アイスリボン年内ラストバトル

2006-12-19 | Weblog
12月31日(日)市谷アイスボックス
☆1部・17:30~2200円・会員2000円(60分)
☆2部・19:30~3000円・会員2800円(90分ドリンクつき)
各回開場は5分前。撮影禁止。


参加選手
・さくらえみ
・りほ
・真琴
・みのり

ほか
全3~4試合を予定。

2大会のうち1大会のチケットを購入することができます。各30枚。
2大会の対戦カードは同じです。後日発表。
1部は試合のみです。2部はおしゃべりタイムあり。

チケット発売場所(さくらチケット)
・20日DDT
・24日JWP
・30日アイスリボン

ネットでのご予約は25日からです。
iceribbon@mail.goo.ne.jp

枚数、ホットリボン会員の方は会員番号、お名前、ご住所、ご連絡先電話番号をメールしてください。

ラストホットリボン(全文)

2006-12-18 | Weblog
ご参加下さいましてありがとうございました!
お手伝いしてくださった方々みなさま有り難うございました。
開始時間が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

カードの変更などもあり、がっかりさせてしまったこともあるかと思います。
まだまだみなさんに頼りっぱなしのアイスリボンです。

いつかかならず試合でお返しできるように…。今やれることは小さなことばかりですが、今後もよろしくお願い致します!



またご心配をおかけしてしまいました希月の怪我ですが、レントゲンでは異常なく、今は固定して安静にしています。


希月からのコメント。
「今日はいつもよりポカポカしていて過ごしやすかったかな?と思います。

本日は2部3部とメインでシングルマッチを組んでいただいたのに、試合にでれずにすみませんでした。

心配してくださった方すみません、ありがとうございます!自分は元気です!!!
これからもまた頑張ります!

椎名さんが最後のアイスリボン(ホットリボン)でしたのに、………。

悔しいです。

みきさんが入場のときにおっしゃっていましたが、椎名さんが大好きです!!!

アイスリボンのマットでたくさん試合ができ嬉しかったのが一番でしたし、たっくさん勉強させていただきました。

ありがとうございました!」



明日の試合は出場させていただけることとなりました。
アイスリボンで病院にいかなくてはいけないような怪我人を出したのははじめてです。
諸々迅速な対処をとれるようにしていかなくてはいけません。

あおいの参戦を楽しみに参加して下さった方…本当に申し訳ありませんでした。
急な試合に対応して下さった選手、ありがとうございました。

かわりなく、最後まで声援をおくって下さったみなさま、ありがとうございました。


ホットリボン最後のメイン…ありきたりな言葉ですが、魂がふるえるような、そんな試合だったと感じました。
女にも荒ぶる魂がある…なんの小説のコピーだったか、文章だったかは忘れましたが…。

それを思いながら、休み、明日から頑張ります。


みなさま本当にありがとうございました。


さくらえみ


ラストホットリボン

2006-12-17 | Weblog
ご参加下さいましてありがとうございました!
お手伝いしてくださった方々みなさま有り難うございました。
開始時間が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

カードの変更などもあり、がっかりさせてしまったこともあるかと思います。
まだまだみなさんに頼りっぱなしのアイスリボンです。

いつかかならず試合でお返しできるように…。今やれることは小さなことばかりですが、今後もよろしくお願い致します!



またご心配をおかけしてしまいました希月の怪我ですが、レントゲンでは異常なく、今は固定して安静にしています。


希月からのコメント。
「今日はいつもよりポカポカしていて過ごしやすかったかな?と思います。

本日は2部3部とメインでシングルマッチを組んでいただいたのに、試合にでれずにすみませんでした。

心配してくださった方すみません、ありがとうございます!自分は元気です!!!
これからもまた頑張ります!

椎名さんが最後のアイスリボン(ホットリボン)でしたのに、………。

悔しいです(>_<)

みきさんが入場のときにおっしゃっていましたが、椎名さんが大好きです!!!

アイスリボンのマットでたくさん試合ができ嬉しかったのが一番でしたし、たっくさん勉強させていただきました。

ありがとうございました!」



明日の試合は出場させていただけることとなりました。
アイスリボンで病院にいかなくてはいけないような怪我人を出したのははじめてです。
諸々迅速な対処をとれるようにしていかなくてはいけません。

あおいの参戦を楽しみに参加して下さった方…本当に申し訳ありませんでした。
急な試合に対応して下さった選手、ありがとうございました。

かわりなく、最後まで声援をおくって下さったみなさま、ありがとうございました。


ホットリボン最後のメイン…ありきたりな言葉ですが、魂がふるえるような、そんな試合だったと感じました。
女にも荒ぶる魂がある…なんの小説のコピーだったか、文章だったかは忘れましたが…。

それを思いながら、休み、明日から頑張ります。


みなさま本当にありがとうございました。


さくらえみ

ホットリボンカード変更のお知らせ

2006-12-16 | Weblog
第1部で希月が肘を強打したため、大事を取り欠場とさせていただきます。

カード変更
2部

さくらvs牧場 →ひかりvs牧場

希月vs石井→さくらvs石井

3部

さくらvs希月 →さくらvsきのこ

石井vsひなた が追加されます。


すみません。よろしくお願いします。

ホットリボン当日情報

2006-12-16 | Weblog
本日は市谷アイスボックスにてホットリボンがあります。
当日券は1部完売(チケットないのに売ってしまったのでぎゅうぎゅうです)2部残り8枚、3部残り2枚です。


受付は各回開始15分前より、開場は開始5分前です。

近隣の方のご迷惑になりますので早い時間のご来場はご遠慮下さい。

新規入会の方は手続きを行います。
入会済でまだ会員証を受け取っていないかたはお申し出下さい。


ご予約はメールで13時まで受付しています。
iceribbon@mail.goo.ne.jp

12月16日・第10回ホットリボン対戦カード

2006-12-14 | Weblog
ラストホットリボン
12月16日(土)
13:00/16:00/19:00
東京新宿・市谷アイスボックス

JR市ヶ谷駅改札(ひとつ)をでてすぐ左にでます。
正面の信号を渡り(交番があります)左に坂を下ります。 正面に河合塾の看板が見えます。
信号を渡り、モスバーガーと駅前留学NOVAの間の道の坂のつきあたりです。
「南海記念診療所」の看板があります。
さくらがとぼとぼ歩いても3分。



13:00

▼第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
真琴vs牧場みのり

▼第2試合 シングルマッチ3分間
椎名由香vs聖菜

▼第3試合 シングルマッチ15分1本勝負
きのこvsひなた

▼第4試合 タッグマッチ30分1本勝負
椎名由香&希月あおいvs春日萌花&石井美紀




16:00

▼第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
きのこvsりほ

▼第2試合 シングルマッチ3分間
さくらえみvs牧場みのり

▼第3試合 シングルマッチ15分1本勝負
ひなたvs真琴

▼第4試合 シングルマッチ10分1本勝負
gosaku vsリボン高梨

▼第5試合 シングルマッチ30分1本勝負
希月あおいvs石井美紀




19:00

▼第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
真琴vsりほ

▼第2試合 シングルマッチ3分間
ひかりvs聖菜

▼第3試合 シングルマッチ10分1本勝負
みねぴょんvsリボン高梨

▼第4試合 シングルマッチ30分1本勝負
さくらえみvs希月あおい



市谷アイスボックスは20人も入れば満員の会場です。
ご予約は→iceribbon@mail.goo.ne.jpまで。 必ず会員番号を書いてください。
A会員の方は1枚1000円で購入可能。2枚まで。
新しく会員になる(1年間会員入会金1000円)方はその旨お伝えください。