
これがオークションで落札したボロボロのミニカーです。
はっきり言って「すっげぇ~汚い」です。

こっちがパトカー仕様のZです。すでにバラシてありますが・・・。
再塗装する為にバラシたのですが、電動ドリルがあれば簡単に分解出来ます


かなり使い込んだみたいで、鬼キャンになってますw


この状態で「はい買ってあげたよぉ~」なんて、とても息子に渡せませんw

再塗装する為に、現在の塗装を剥離します。
購入してから10年は経過していると思われる剥離剤です。使えるのかな?

受け皿に「とうふ」が入っていた容器を使いますw

まずは、こいつに剥離剤を塗って実験開始です。

ハケで軽く塗って、しばらく放置します。

10分程で、こんな感じになりましたw
古い剥離剤は腐ってなかった様ですww

水洗いすると、こんな感じになりました。溝の部分に塗装が少し残ってますが、爪楊枝で取ってやります。

そして、いきなり完成w
塗装工程は撮影するの忘れましたw
パトライト部分が欠品していたので、穴をパテ埋めして色を塗りました。
この色はR34GTRのベイサイドブルーですw今は無きGTRのエアロを塗装した時に余った物です。


鬼キャンを修正して、窓部分をコンパウンドで磨いて合体すれば完成です。
赤い方は、また赤に塗ったのですが、手持ちの赤い塗料はロードスターのクラシックレッドしか無かったので、それに変更となりましたw
これで息子も満足してくれたみたいで、今も遊んでくれています


