
熱海旅行
久しぶりの熱海、駅舎も綺麗になって見違えますね お客さんがいっぱい、少し前のさびれた感じもなくなり活気が戻ってますね ...

万博記念公園
万博記念公園へ 午前中はイングリッシュ・ヴィリッジで遊び、午後はパーク内の遊具...

お笑い・よしもと西梅田劇場
お笑いの殿堂、なんばグランド花月が改装中 大阪駅前に西梅田劇場が9月に誕生っ! いやあ、...
岩手のお土産(まとめ2)
キャベタリアン宣言 キャベツ専用のドレッシングです。 行く前にテレビでも紹介されてて覚えていたところ、岩手町の道の駅で見つけて購入。 昨夜、さっそ...
岩手のお土産(まとめ)
お土産をまとめておきます。 購入は岩手県が三セクでやっている「らら・いわて」がおすすめ! 広い岩手県の各地方の菓子、食材、お酒、工芸がそろっていて良いです。 ...

岩手の旅・3日目
3日目は八幡平から小岩井農場に立ち寄って盛岡へ ●小岩井農場 ●盛岡 盛岡城に立ち寄った後、...

岩手の旅・2日目
2日目は久慈からこどもの森に寄って八幡平へ(127km) ●小袖海女センター 北限の海女さんがいる久慈。「あまちゃん」の舞台なんですね。 津波で流されたセンターが2年前に復活...

岩手の旅・1日目
今夏は岩手へ。新幹線で盛岡まで3名で予約したかったけど、1名は座席が仙台までしかなく、自分は仙台で乗り継いで盛岡へ。。。やれやれ 到着したらとても寒い、17度しかない。こないだ東...

GW3日目
■アスレチック 身体を動かせる公園をはしご 最後はアスレチックが「岐阜県百年公園」でフィ...

GW2日目その1(京都府)
■トロッコ列車 早目の出立でトロッコ亀岡駅へ。9:30始発の切符を求め、8:40くらいにすでに行列。。。 何とか2席と立ち乗り切符を確保。周りには外国人が多数、人気みたい。。。...