愛より青し

岡山から大分トリニータと大分に残ってくれた選手を応援しています。

他山の石。

2007年12月11日 | トリニータ全般
 風邪で寝込んでました。

寒くなったので皆様もお気をつけください。

風邪の原因は、ビックアーチであった広島対京都の入れ替え戦。

広島サポの友人に連れられて、自分、浦和サポの友人、Jリーグ

初観戦の友人と4人で見に行きました。

 最初、全席自由席だったためメイン側に行こうと思ってたので

すが、広島サポの友人が有無を言わさずゴール裏へ。

「しっかり声を出してくれ。」と言ってマフラー、レプユニを配り出す。

すぐ目の前には、コールリーダーの方が、初観戦の友人はわけがわ

からず、ぽかーんとしてました。

 入れ替え戦の結果は残念ながら広島の降格。

友人を慰めて帰ろうかと思ったら、社長が来るまでスタジアムに残

るから、まってくれとのこと。結果、2時間寒いスタジアムで待ちま

した。

さらにその後、ビックアーチのレストランであったサポーターとフ

ロントの話し合いにも参加。これが1時間程度。

初観戦の友人は、「負けたら反省会するんだね。」

いや、負けたからって毎回しないよ。友人がJリーグ観戦を勘違いし

てそうで怖い。

 そんなフロントの説明で大分でもよく聞く言葉が出ました。

「金がない。」

お金がなくて補強できなかったとのこと、デオデオから増資してもらっ

たが補強期間が過ぎていたとのことでした。

 Jリーグも欧州のように強さ=お金になってきたのかなと思います。

ただ、少ないお金でも効率よく使えば上位チームと戦えるチームが作れ

るのは川崎フロンターレが証明してます。

大分のフロントは広島のフロントを他山の石とし、川崎のフロントを見

習って欲しいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midori)
2007-12-18 20:36:04
あの入れ替え戦にいかれたのですか。
おまけに「話し合い」の場まで参加して、つらいでしょうがいい経験しましたね。

ビッグクラブががんがんお金にものいわせて補強しているのをみるにつけ、
これで勝ったってつまんないじゃんと思ってしまいます。
midoriさん^^ (いばら)
2007-12-26 21:58:56
>midoriさん^^

貧乏は辛いですね。
よそから選手を取ってこなくていいから
せめて自前の選手を手放さなくてすむ経
営をFCにはして欲しいです。