一錦金鋒の読書防備録と生活奮闘記

読んだ本の紹介、感想。たまに日常に起こったことの記録

川村典明著 40才50才からの<強みをいかす>絶対の採用される転職のやり方・考え方

2018-03-29 18:58:52 | 書籍
特に読むまでもなく当たり前のことが書いてあった。

少しだけ参考にしよう

1.人材紹介会社も、親会社によって特徴がある
銀行系、商社系、メーカー系、IT系、経営コンサル系、ファンド系、職種特化型
とあり、それぞれ特徴が違うのでチェックしてみる価値がある

2.求人票のサイン
※年齢制限の場合
 未経験者歓迎=30代前半まで 
 写真が載っている場合=求めたい人物像
 ○○候補とついている=若手
 仕事内容の詳細がない=欠員補充の求人、入社してからが大変
 事業内容の詳細がない=将来性がない
 
3.エージェントの担当者
感じの良いベテランカウンセラーを選ぶ


4.自己PRでヒューマンスキルをアピールする場合
 ※細かい作業でもコツコツと集中して継続的に仕事ができます
 ※周りの人とコミュニケーションを図り、効率よく業務を推進することができます
 ※ネットを通じて常に最先端の情報を入手し、実務に応用出来るように取り組めます
 ※失敗した際の原因の追及や、発送を転換して新しい手法でチャレンジすることが好きな性格です
 ※PCに関しては正確性とスピードに自信があります。
 ※協調性には自信があり、老若男女問わず誰とでも仲良くなれます

等が良い


5.仕事の実績以外でもアピールできる。
趣味の場合でも、映画、読書と大枠だけではいけない。
好きなジャンルや作家の名前、鑑賞回数や購入冊数など具体的に記載する。
スポーツをしている人は好まれる。


6.志望動機で差をつける。
企業のホームページを見て経営方針や開発している商品をチェックし、「○○に魅力を感じました」等読み手にチェックされるポイントを指摘する
「求人内容に関連した業務は○○年経験し、現在も○○の資格にチャレンジして自己研磨に努めていますので即戦力として自信があります」
経験を補う知識(資格、趣味)をアピールする。



7.退職理由は
「希望しない部署への異動命令が出た」
「地方への転勤が決まり、介護や子供の送り迎えが出来ない」
「サービス残業が毎月100時間を越え、体調を崩して倒れる社員やうつになる社員が出始め、改善提案を何度も上司に相談したが聞き入れラレ無かった」
「会社の業績不振で賞与が半分になり、家のローン返済が出来なくなったため」
「部下をリストラするよう言われたが難しく、自らやめた」




8.面接想定質問
①過去に直面した1番困難な出来事は何ですか?
②それをどのように解決Kしましたか?
③この会社に入社したら、どのような貢献が出来ますか?
④この業界の将来性についてどう思いますか?
⑤どんなときにストレスを感じますか?
⑥ホームページを見て弊社にどういう印象を持ちましたか?
⑦前職で学んだことは?
⑧あなたの人に負けないものは何?
⑨応募するに当たって、不安に思っていることはあるか?
⑳仕事における長期的な目標は?
⑪周りの人からどういう人だと言われますか?
⑫部下を管理するために必要なポイントを三つあげてください
⑬部下に何を期待しますか?
⑭日本の首相をフルネームで答えてください
⑮最近読んだ本の中で1番印象に残っている本は?
⑯最近見たニュースの中で1番印象に残ったのは?
⑰長所と短所を答えてください
⑱あなたのセールスポイントは?
⑲退職してから今まで何をしていたか?
⑳辞める前に引き留められませんでしたか?


9.職業訓練校に合格する秘訣
※志望動機のポイント
 今までの主な仕事
 就職活動の状況
 採用までに至らなかった理由
 職業訓練を知った経緯
 施設見学の感想
 希望資格

※面接時の注意点
 正装で行く
 施設見学時の案内役が面接官になる場合がほとんど、見学時に相手の顔と名前を覚える。面接時には見学時のお礼を述べる。
 年金給付まで働く意欲をアピールする(面接官に真剣さをわかってもらえる)


全体の感想としては、はっきり言って本のタイトルと中身は伴っていない。
内容も、本を買わずともハローワークや転職エージェントのセミナーで充分補えると思える。
最後には警備員や介護を進めるあたり、あまり宛てに出来ない。
(もちろんその業界が悪いと思っているわけではなく、人材不足の職種を進める部分を見ると、本を読むメリットがないと感じた)