goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき警備日誌

運転と犬が好きなリストラおじさんの小言を書きます

バッテリー交換

2023-02-01 12:24:42 | ベンツ

基本的なこと

必要道具 10㎜ソケットとスパナ、軍手

①メモリーバックアップのクリップをはさんだままマイナスケーブルを外す

②次にクリップをはさんだままプラスケーブルを外します。

※プラス側ターミナルがボディに接触しないように軍手などで保護

③プラスケーブルを取り付けたらマイナスケーブルを取り付けます。

④製造年はうっすらと取っ手のところに刻印されています。2023年1月のようです

見方:

1ケタ目:西暦下一桁部分を表す

2ケタ目:製造月「A=1月、B=2月、C=3月、D=4月、E=5月、F=6月、G=7月、H=8月、J=9月、K=10月、L=11月、M=12月」

3ケタ目:生産工場(製造年月日とは関係なし)

4、5ケタ目:製造日

 

 

ビッツは2016年交換し、今年あがった。7年もったことになる。すごい。

 


CNGV1400地図更新

2023-01-14 14:52:31 | ベンツ

SDカードの準備

続きは地図更新アプリをダウンロード

会員登録>その後ダウンロード>ナビにダウンロード

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/3847?site_domain=default

 

更新版入手は面倒こちらも見る必要がある

https://store.zenrin.co.jp/ext/carnavi_update/index.html

https://store.zenrin.co.jp/client_info/ZENRIN_2ND/view/userweb/ext/carnavi_update/pdf/manual.pdf


タイヤ交換 ジョイフル本田

2022-12-12 12:57:38 | ベンツ

タイヤ交換で比較的安めの店を調査、メニューは撮影記録してほしいとのことで掲載。

持ち込みだと1本あたり4000円+300円=4300円、、、、なるほど優輪(18でも19でも込々で3500円)より高いか?ただし非常に丁寧だった。

タイヤどっとコムだと1925円+275円+440円+550円(空気圧センサー)=3,190円と一番安いな。しかもネット割引もある。