i16@寓

にゃ~ん

6月6日(金)のつぶやき その2

2014年06月07日 05時39分03秒 | Weblog

スキミング機能、、、//iOS 8、クレジットカードをカメラで読取る機能を搭載~面倒な番号の手入力が不要に | Touch Lab - タッチ ラボ touchlab.jp/2014/06/ios8_s…

1 件 リツイートされました

あー銀行だけかー。クレジットカードのもどっかにあるのかなあ。//“カード・通帳・印鑑をなくされたときの連絡先一覧” zenginkyo.or.jp/inquiry/loss/


昔懐かしのマイクロPlanコンパイラが動いたんだけどせっかくだからこっからブートストラップして行こうかな。中間語のローダインタプリタをCで書いちゃったから反則ではありますが、昔の8080版とおおむね仕様は同じ。おおむねというのは負数の割り算が余りの正負が違うせいで一つずれてる。


中間語のローダインタプリタを若干拡張して中間語とデータ空間の配列を4キロバイトから拡張しないと拡張版が入らないタブン。むかし拡張したときと同じ64キロバイトにするかねー。理屈として8080でも動くハズの容量だしローダ言語変えないままで出来るしつまりコンパイラがコンパチだし。


「戦車男」撮影は奇跡-天安門事件25年でカメラマン語る - WSJ jp.wsj.com/news/articles/…


コンパイラのエラーメッセージを丁寧にしたら4キロバイトメモリの中間語インタプリタではエラーになったw。64キロバイトメモリのバージョンの中間語インタプリタは動いてる。あんまり言語仕様は複雑化しない予定なので当面このメモリサイズでコンパイル出来ちゃうんじゃなかろうか。


んーコンパイラ自体はこのコンパイラ自身じゃなくてCで書いちゃってもいいような気はするけどなあ。でも最終的にCのサブセットのコンパイラを作るならセルフコンパイル出来たほうが美しいよねえ。いまのところ「マイクロPlanを識別子の大文字小文字を無視するようにした言語」であるけど。


要はアルゴルもどきと言うかパスカルもどきと言うか。パスカルやPL/0はミョーに仕様が大きいのでマイクロPlanが美しい。全メモリが4キロバイトしかない8080マシンで動いてたコンパイラである。入出力はテレタイプの紙テープだった。まあフロッピーのファイルでエミュレートしてたけど。


しばらくこの仕様の中間語インタプリタ式で行くのか言語仕様を広げる前にアセンブラかなにかを吐くようにしてしまうのか。。中間語インタプリタの仕様が小さいままもうちょっとやってみるかいねー。音楽も電子工作も中断したままだとつまんないかなあ。リハビリで遊んでるだけなんだから何でもいいね。


PL/0とかPascalコンパイラも考えたけど文字や文字列の実装がordだのchrだのでマシンからは慣れちゃってる割に使いにくくて美しくないのでそれぐらいなら普通にCのようにするかなーと言う感じでしばらく16bit変数だけで行くのでした。作りたいのは8ビット用コンパイラだし。


タイコだけでこれだけ食われちゃうとあんまり色々出来ないですねー ( #つたほ live at ustre.am/LFuv)


おつかれさまでしたー8888888888 ( #つたほ live at ustre.am/LFuv)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする