東京は愛せど、なんにもない

たとえあなたがたの思想が敗北しても、あなたがたの思想の誠実が勝利を得なければならない (ツァラトゥストラ)

ひぐらしのなく頃に(感想)

2008年12月14日 | 感想
第一期 ひぐらしのなく頃に

繰り返される惨劇、怖いもの見たさに
回を進めさせる技量は素晴らしい。

第一期は要するに「猟奇アニメ」だ。
随所に不振と不安が散りばめられている。
八つ墓村のイメージ。

圧巻はラストの圭一の「気づき」だ。
違う世界の、違う惨劇に彼らは気付いた。

そしてレナは残り、第二期へ繋がっていくのである。



第二期 ひぐらしのなく頃に~解~

第一期のぶっとんだ最後から
ひとり助かって大人になったレナと
赤坂・大石の再開から話は始まる-

第一期と違って怪奇ホラー色は一気に失せ、
何度も何度も昭和58年6月に惨殺される運命を持つ少女の
ミステリーに軸は移る。

「仲間の大切さ」という少年少女向けの
わかりやすいメッセージに混入して、
繰り返される生と死、
そして謎解きという
大人向けの思考実験と娯楽がスリリングに楽しい。

「ひぐらしのなく頃に」という物語自体が
繰り返される生と死の壮大な実験的アニメならば、
もう少し、繰り返される世界についての洞察が
あってもよかったのではないか。

・・・いや、もしかすると商業的アニメの、
これが限界なのかもしれない。

テレビコントの限界を見つけたように、
テレビアニメの限界を見つけたような気分になってしまった。

私がこれまで見てきた深夜アニメはどれも、
この限界に違う形で挑んで違う形で敗れ、
そのたびに新しい意義を、地平を開拓してきた。

「ひぐらしのなく頃に」はここで終わってしまったが、
限界に敗れたのが問題ではなく、どう敗れたかが問題なのだ。


「たとえあなたがたの思想が敗北しても、
あなたがたの思想の誠実が勝利を得なければならない」 
(ツァラトゥストラよりニーチェ)


そういう意味で「ひぐらしのなく頃に」は誠実なアニメであった。
少なくとも深夜アニメを忌避しない人にはオススメである。

私は右翼か????(mixi)

2008年12月10日 | 考え事
先週末の飲み会で府中から聞くところによれば

元幡ヶ谷が俺について
「だんだん右傾化が激しくなってきた」

と言っているらしい。


人を右翼認定するということは
「お前はバカで口だけアツい単細胞」
といっているのと同義なので、
喧嘩を売っているなら可及的速やかに元幡ヶ谷と断交するべきだろう。

ところで、問題はマイホームパパ志望野郎のことではなく、
会社の中で同様に右翼扱いを後輩からもされることが多いということだ。



確かに左翼が大嫌いなので、
左翼扱いされるよりは誤解度は低いだろうが、
私を右翼扱いするのはちと尚早ではないだろうか。


私を右翼扱いする証拠と同じくらい右翼でない証拠があるので、
このあたりの誤解をなんとかしたいのだが、
如何せんフィアンセにもうケツに敷かれているヤツの同様に、
直接ではなく他の人経由で聞くことが多いため弁解が難しい。


さしあたって当分この不名誉なレッテルを貼られ続けるのだが、
その前に何故彼らがレッテル張りしたかを推測してみた・・・



・・・ところ、思いついたのが以下の内容。

金融業界で
「郵政民営化賛成、小泉再登板!」とか
「格差社会とか幻想煽ってんじゃねぇよ」とか
市場主義的な発言をしても
(上記二つはホントそう思ってる)、

外の世界と違って
「ネオリベ乙」とか「アメリカのポチ必死ww」とか
言われることはない。


しかし、それに混じって
「左翼は嫌いだ」とか
「韓国はどうにかならんか」とか
発言すると

左翼を罵ってる→右翼認定

となるのではないか。


業界外の人はどう思ってるのか聞いてみたいので日記に書いてみた。

<<前の日記へ ゆうすけの日記一覧へ 次の日記へ>>
コメントコメントを書く
みよぽー 2008年12月10日 19:53 確か小林よしのりが

「正しい主張をすると右翼扱いされる」

って言ってたのを思いだした。 ゆうすけ 2008年12月10日 20:12 いやいや、よしりん基準では俺は「正しい主張」をしてないのだよ。
でも「右翼」って便利なレッテルだよな。

なんつーか有無を言わせず危険なアホ、みたいに指定できてさ。

どうしたものかね。 あき 2008年12月10日 22:45 キュウリや努力と同列で左を嫌ってるようだから、てっきり右かと……
少なくともノンポリではないような。 鮒α 2008年12月11日 06:34 あいまいな日本の私。左右の間の中庸ってことで。
ゆうすけ 2008年12月11日 20:46 >キュウリや努力と同列で左を嫌ってるようだから、てっきり右かと……

ああ、政治に興味がない一般人の認識はそうなっちゃうのね・・・
でも「だんだん右傾化が激しくなってきた」って意味がわからん。
前より穏やかなつもりだけど・・・

>あいまいな日本の私。左右の間の中庸ってことで。

君は絶妙なコメントをくれるね。
俺はあいまいな日本性が嫌で、
日本という構造を明るみに出したいと思ってる。
だから「秘すればこそ花」という右翼ではないはず。

あと、たいていの右翼は自称「中道」だよねw

ショーシャンクの空に

2008年11月03日 | 感想
安易な妥協をしなかった感動作、というだけでもう五つ星。

とにかく見てない人は一回見てみてくれ、という程度の名作。

レベルでいうと今まで見た映画のベストいくつかカウントできるくらい&
場所と金があれば是非DVDをほしいくらい。

ベタだが、ご都合主義では決してない名作。

ツタヤの帯に「定番過ぎてごめんなさい!」と書かれれば借りる気が削がれるのだが、どうだろう?

主題は「希望」「友情」。

これだけでベタなのはわかってもらえると思うが、内容は重厚かつ軽快、である。
この辺りの軽重バランスをうまく保った点も大いに評価できよう。

主人公アンディーと後に友人になるレッド。

アンディーは60年前の銀行の副頭取に(たぶん20代で)成れるほどのインテリ。機転が利いてる。

レッドは調達屋。ムショの中の世話役ってところか。

アンディーが決して希望を失わないことへの試練がショーシャンク刑務所で次々に起きる。
もちろんアンディーは塀の中でも希望を失わない大切さを皆に教えようと様々なことをする。

・・・とたぶんこのくらいならよくある話である。
私にとってこの名作の一番おいしい部分は存在感あるレッド(モーガン・フリーマン)の名脇役ぶりだろう。

サバイバルものを見ると結局、この主人公だから生き残れたんだよね、と思いがちだが、
アンディーの場合、レッドや仲間たちの存在は決して小さくは無かったろう。

むしろ、そういう意味ではこの型破りなインテリの新参者を暖かく迎え入れたレッドのような<善き人>こそ、
我々の生涯で求め続けられるべき<希望>なのではないか。

<善き人>とは常識を持った庶民のことである。
酒を飲んで管を巻き、上司に媚び、巨人の監督に文句を言い・・・
そう、彼は何処にでもいる普通の人なのである。

なのであるはずなのだが、どうだろう。

我々が本当に大人になって厚い友情を持った<善き人>にめぐり合えているだろうか。

もちろん、我々自体が<善き人>である、という選択肢もある。

そうであったとして、我々は<希望>を抱いている人を遠くからさり気無く、そう、レッドのようにサポートできるだろうか。


実は、初めの紹介部分にかなり私見を入れたところがある。
この作品の主題として一般的に言われていることは「希望」。
「友情」というのは私見としてこの映画の主題だと思われることだとして書いたのだ。


坂本龍一は「友達付き合いなんて時間のムダ。暇人がやること」といったそうだ。
それも一理ある。私も世間的な友達付き合いなんてほとんど例外なく時間の無駄だと思っている。


それでも、「何か」のために友達付き合いをやめなかった。

ショーシャンク風に言うと、その「何か」とは「希望」なのだろう。


繰り返すが、この作品を見たことが無い人は一度見たほうがいい。

ベタ、だが感動的だ。

フランス人に会ってきた(メモ)

2008年10月18日 | 考え事
平井に頼むと調布先生の友人のジェロ(白人25歳)を紹介された。

駒込のジェロ宅では平井、調布先生、私、ジェロの四人のテンションの高いヤリとりがあったので、私の興味分野のみ抜粋メモ。

ちなみにジェロはオルレアン出身のちょっと貧しい大学中退者(中退はフランスでは当たり前)。

私:日本人はどう?
ジ:みんなそれ。日本人どう思う、箸慣れた、日本は好き・・・日本人って言ってもいっぱいいるよ。いいやつ悪いやつ、すげーと思うやつ殴りたくなるやつ。滞在が長くなればなるほど簡単に答えられなくなるよ。
(話飛んで)
日本の高校生とかでルイヴィトン持ってるヤツ多すぎ。あれはおかしい。だって値段6万とかするバッグを高校生が持ってんの。それってうちの家賃じゃん。で、なんで持ってるの?って聞いてもたいした答えがない。ホントああいうのパクりたくなるよね。もちろん使う分けないから捨てるだけだけど、そういうのはホントおかしい(注:フランス人はほとんどルイヴィトン持ってません)。ヴィトン持ってるなんて「私アホですー」って触れ回ってるようなもんだよ。まぁ母国が儲かるからいいんだけどさ・・・。

私:どうして日本に?
ジ:高校で日本語を習っていた。ホンとはキューバで労働キャンプをやりたかった。フランス人はタダだから。言葉はアラビア語がやりたかった。でもアラビア語をやってる学校は家から二時間かかる。東京では当たり前だけど、フランスじゃありえないよ。近所の高校で日本語やれるからまぁ、いいかと。柔道やってたし言葉の響きが好きだった。んで、高校では韓国の歴史と日本語と、ってやった。

私:日本語なんて高校でやれるの?
ジ:普通、フランス語の他に、スペイン語、ドイツ語、英語なんかを勉強するんだ。ほとんどはスペイン語を勉強する。キューバに行くにはスペイン語が必要なんだけどつまんなかったからなー。
日本のことは、特にアニメはみんな知ってるよ。松本大洋・・・じゃなくて零士なんてみんな知ってる。70年代からだね。

私:英語はみんなやってそうなのに・・・
ジ:響きが嫌い。なにあれダセーって。

私:(アメリカがダサいという話で)やっぱりアメリカ人は嫌いなんだ?イギリス人も嫌い?
ジ:イギリスとは1000年以上敵だからね。ジャンヌダルクを焼かれた日からずっと敵(笑)。(奇しくもジャンヌダルクはオルレアンの英雄)まぁそれでもアメリカ人ほど嫌いじゃないよ。だって、歴史もないし文化も浅い。何にも響いてこない。ホントにダサい。なんなのあいつら。フランス人だけじゃなくてイギリス人もヨーロッパ人はみんなアメリカ人が嫌いだよ。政府どうしは仲良くしているけどね。
よく聞かれるけど、ドイツとはぜんぜん仲悪くないよ。スゲー仲良し。

私:ジェロにとってフランス人とは?
ジ:フランス語をしゃべってフランスの歴史を知っててフランスの文化を知っている人。俺みたいなのは(外見で)日本人になれないけど、フランスは違う。純血のフランス人なんていない。たとえばショパンだってポーランド系フランス人。フランスにいるのはロシア系フランス人、ドイツ系フランス人、アフリカ系フランス人とか要するにもともと先祖はフランスにいたわけじゃない人たち。

私:フランス人にとって、フランス人であることって、たぶん特別な意味があるんじゃないかな?
ジ:究極的にはLiberté, égalité, fraternité(自由・平等・友愛:フランス革命の標語)を信じられるかどうかじゃないかな。

私:パリに本当にトリコロールだらけ。ロンドンもローマも(ブリュッセルもアムステルダムも)行ったけど、あんなに国旗だらけだった街はほかにない。やっぱり革命の聖地としての誇りというか、パリは世界でも意味のある街だという自負があるのか・・・
たとえば日本だったら大事だったら隠すようなメンタリティがあるのに、フランスは違うのかな?
ジ:(パリのことは触れずに)フランスでも国旗出してる家なんてないよ。街でもぜんぜん見ない。普段から国旗を出してるヤツっていうとナショナリストとかだけじゃない?フランスにはまだ王様の子孫がいるし、中にはそういうやつもいるだろう。でも、国旗をそんな普通の人が見せびらかしたりしないのはフランスでも一緒。

私:出身はどこ?
ジ:オルレアン。
私:おー、スゲー有名なとこだ。(アメリカの)ニューオーリンズの語源になった(ニューオーリンズはフランス植民地時代、新しいオルレアンという意味で現在に至る)。
ジ:よく知ってるね!オルレアンってのは王様の名前だからね。いまでも子孫がいる。フランスはそういう国だ。
調:私は(フランスに行っていたから)当然知っているけど、そんなに有名?
私:有名です。フランスの中でもかなり古い街だよね。大昔はパリより大きかった。ジュリアス・シーザーもガリア戦で通過してる(ローマ人の物語が行きました。塩婆サンクス!)。俺は地図が好きだから場所もわかるよ!
ジ:俺も地図は大好きだ。そうだよ、古い街だ。パリはルテティア、リヨンはルグドゥヌム・・・みんなラテン語の名前を持ってる。オルレアンは・・・なんだっけなダメだ。忘れちゃった。調べといて。でかいカテドラ・・日本語でなんていうっけ(注:聖堂)があって、ロワール川の船が上ってきて荷物を降ろす場所にある。で、難破船のワインが腐って酢になったのが名物になった。ほら、ビネガー(vinaigre)はvin aigre:ワインが腐ったのって意味でしょ。だから名物。うちのおかんも自家製のを作ってる。
(見せてもらった酢はほんのりワイン風味。普通に飲んでもおいしいとのこと)

(平井のフランス語の話になり)
平:フランス語がまったくダメで。反省すべき点です。
ジ:そんなことない。フランス語と日本語はその国に行かなくちゃ絶対理解できない言葉だよ。フランス語なんて形容詞多すぎるし、日本語だってほかの言葉では無いようなところがスゲー細かくあったりする。もちろん、どの言葉でもそうなんだけどね。極めようと思うとその国に行くしかなくなっちゃう。(話がいくつかあって)英語はダメ。浅い。ホントに浅い。英語で話、っていってもホントに言葉の伝達だけ。魂が無い。もちろん、イギリスの哲学的な言葉とかはスゲーって感動するけど、それ以外で(特にアメリカの)英語っていっても響かない。英語を話す連中はレベルが低いよ。アフリカ人でもフランス語話すアフリカ人と英語話すアフリカ人ではレベルがぜんぜん違う。英語は簡単だからね。だから広まったんだろうけど、ホントそれだけの言葉だよ。心に響かない。ラップやヒップホップもフランス語でやってるやつらは本当にカッコイイ。
私:日本語は明治に言葉を標準化しちゃったからなー。フランス語みたいには行かんよな。
ジ;日本人はもっと日本語に自信もっていいよ。日本語だってスゲーカッコイイ。ラップもヒップホップもどうして日本語だけでやんないんだろう。って思うよ。英語で言ってることって結局大したことじゃないジャン。なにそれダセーってホント思う。それならフランス語や日本語でちゃんと作ったほうがスゲーかっこいいよ。

(フランスでの制服復活論について)
ジ:いま、フランスの高校とかはスゲー格差がある。BMW乗って学校きたり、腕にでっかい金の腕輪つけたり、ナイキの何万もする靴はいてきてたりしてる同じ学校に、そもそも靴すら買えないような移民の子がいたりする。そりゃおかしいだろって。
(話飛んで)
もちろんだから制服を、って話も出てくるんだけど、それはどうしてもナチとかインペリアリスト(皇国主義者:たぶん日本人の悪い印象)を思い出すからだけなんだ。
日本で軍隊持つって話があるけど、野球(甲子園)の行進で学生が旗もって腕振って行進してるのみて、(日本人は軍国主義的だから)絶対ダメだ、なんていう外人がいたりするよ。もちろん俺は慣れて日本人はそうじゃない、って知ってるけどさ。確かに初めてあれを見たときは俺もびっくりしたよ。

大韓民国と萌えの形(mixi日記より)

2008年08月03日 | 考え事
おひさです。
一月留守にするといったものの丁度一月って言ったら帰省中でログインできねぇじゃねぇか!と気づいたので昨日今日でログインしています。

竹島問題って想像以上に難儀だよな(詳細後述)。
始めは「今年最高のアニメキャラに『竹島』ってつければ日本の勝ちだろwうはww俺、テラ孔明wwwww」などと暢気に構えていたのだが、それどころじゃない。


―――――――↓読み飛ばしてください
「田中清玄自伝」を読んで、彼が自信を持ってああいう政治的主張&行動がとれたのは自分のアイデンティティが天皇に直結していたからだと思う。では、俺は?
(田中は天皇主義者の右翼のフィクサーで戦後賠償絡みでヤマを当てた人。リベラルな天皇が「人間として」正しくて、慰安婦も南京も認めて謝罪すればアジアはなんとかなる、もともと日本人は多神教的な暖かさを持っているのだからそういう「アジア的」価値を共有するべきと主張)
「神々の微笑」(芥川)的問題の前に、田中からすれば三島や226や共産主義は神々への反逆なんだろうな。
俺の従来の立ち位置はそういう日本的なアヤフヤが先の戦争のような愚を犯したので、徐々に日本人に適応できる新しい倫理を作っていくべきと考えていたのだが、まぁ田中みたいな日本人の多数派からは鼻で哂われて終わりだ。三島もそういうことがわかっていてああいうヒロイズムに走ったのだろうと想像してみる。
では、俺は?こういう神々の微笑的問題への葛藤に苛まれて夢でだいぶ魘されるのに耐えかねて、今度韓国人の友達に日本人とは何かを聞きに行く。

↑ちょっと待て、別に日本人じゃなくていいじゃねぇか、と思った御人もおられよう。しかし、例えば現状の世界で、「俺、日本人じゃないよ、世界人だよ、もしくはアジア人」って言ったって韓国人も中国人もそうは見てくれんだろ。そういうみんなそう思い込んでるからそうである、ってところを変えるよりは日本人の内部を改善する方が早いのでは?ということ。



竹島問題について始めはただの領土問題だと思っていた。
北方領土みたいに勝手に取られてんだから大人の事情を駆使して持ってかえりゃいいだろ、ただ相手が韓国だと若干腰が引けるよね、みたいな。

ただ、韓国のマスコミのヒートアップさ加減を見ていて途中から焦ってきた。彼らにとって竹島は領土問題だし、歴史問題だし、アイデンティティかかっているので、あの岩二つ明け渡すのなら戦争したほうがマシとリアルで考えてるのよ。
これはもう永遠にお互いの国ってわかりあえないんだな、と思った。正直ショックで眠りが悪くなった。

彼らにとっては慰安婦も竹島も証拠なんてどうでもいい、「日帝の象徴」だ、と。そんなものがなくても創氏改名や百人切りを出してきて、それがなくても重慶爆撃とか昭南島虐殺とか、それがなくてもスラマン事件とか真珠湾とか(以下無限連鎖)・・・・・
要するに戦前日本軍国主義=日帝の何かがあればもう、それでウリナラが如何に虐げられていたかという証拠になるだろjk状態なわけで。

じゃあ日本人として俺はどうすればいいの?
あくまで突っぱねて戦前日本は多少オイタをしたけど、まぁ基本路線は間違ってないからこれからヨロシク読売右派路線か、
もう、20万人慰安婦拉致ってきて30万人南京大虐殺しましたすいませんもうしません補償も賠償もします毎週毎月謝罪しますから許してヨロシク朝日左派路線か・・・

別に天皇様と関連性のない俺としては、そういうアイデンティティを持ちにくいし、
かといってかつてのように地球連邦や共産主義を信奉もできない。
日本で健全な懐疑を持った成熟した民主主義や人権思想が開花する可能性は未来永劫こないだろうし(思想が許せないというのではなく実現性がないと思う)、自由主義や保守主義にしても同様。

じゃあ俺はどうするのさ?



閑話休題。
前回の日記でニコニコ動画で「らき☆すた」が見れなくなった話をしたんだけど、いまは別のサイトで見てる。
その名も「Daum.tv」。韓国のサイト。

んで、ハングル字幕で見ているのだが、気になる点が一つ。
「らき☆すた」っていうのは、埼玉県春日部共栄高校に通う普通の女子高生の日常をゆるーくマターリ描く話で、主人公格が四人。そのうち二人が双子で、鷲宮神社(埼玉に実在)の娘。
だから神社にお参りに行ったり祭りに行ったりって話もあるし、オープニングでは鳥居も出てくる・・・・・

・・・・・・・チョット待て、韓国サイト。
それいいのか?それ大丈夫?反民族的なんじゃないのか?
日本の神道の神主の娘二人が萌えキャラだぞ?

地方の神社だったら戦時中の忠魂碑とか国旗掲揚台とか普通においてあるぞ(場所によっては大砲の弾おいてたり)。

「かがみんかわいいよかがみん」とか「つかさたん萌え~」って言ったら反民族なんとかとか親日派(チムイルパ)扱いにならないのか?


あと、ハングル字幕があると双子の巫女服がチマチョゴリにしか見えなくてたぶん韓国のネチズンたちは「やっぱり日本神道もウリジナルニダ(2ch語変換済み)」とかカキコしてるんだろうなぁ、と変な気分になる。ウリジナルの前に韓国における神道強要って歴史の時間とか当然やったよな?


まぁ、ここまで書いて結構な人が「アニオタ必死wwwwww」とか感じてるだろうからかがみんとつかさたんから離れるとして、日本人であることと、所謂戦前的なものって切り離せないのでは?ってこと。

アニメの有名どころだと、宇宙戦艦ヤマトの由来は誰でも知っているだろうし、有名さは落ちるけどエヴァの綾波だって大日本帝国海軍の駆逐艦綾波、更に落ちるけど今現在ネット一番人気のハルヒの長門だって大日本帝国海軍・戦艦長門(長門型戦艦。二次大戦を生き抜いて最後は水爆実験に使われて沈没)から来ている。

それってどうなんだろう?

「長門は俺の嫁」って日本人が書くのはともかくとして、その辺いろいろあったアメリカ人とか韓国人が同じようなセリフと颯爽とネットに残しているのを見つけるとちょっとそれってどうなのよ?って思ったりする(ちなみにmoeとkawaiiは国際語な。"・・is so kawaii!!"とか"examle of moe"って世界のアニオタには最低通じるから)。

それでも「アニメだけじゃねぇか」と思うかな?

日本文化って結局その辺の日本人の曖昧さとかとりあえず謝るところとそんなにクッキリ分けられないでしょ?
大韓民国の存在と日本的な萌えの派生の仕方ってちょっと相容れないんじゃないの?
そういう日本人の悪しき部分がまさに戦前の過ちを生み・・・って考え出すとやっぱり眠れない夜がつづくんだろうな・・・じゃあまた来月!