goo blog サービス終了のお知らせ 

たっくん&こうちゃん♪あそぼう

お兄ちゃんになった たっくん(5歳)と弟こうちゃん(0歳)の育児や懸賞日記です。気軽にコメント下さいね♪

アロマセラピーの資格取得を目指すなら☆

2009年08月31日 | ブログライター

女性なら、一度は アロマの香りで癒されたい…


なんて思ったことは、ありませんか


エッセンシャルオイルの香りを健康や美容に役立てる自然療法である

このアロマセラピーに資格があることをご存知ですか


あまりに身近なアロマに、資格があるなんて…


ご興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか?



アロマセラピー 資格は「公的資格」ではなく、協会等の「認定資格」になります。


スクールでは、アロマセラピーやハーブなどの知識、またアロマを使ったエステなどのテクニックも学ぶことができます


将来、自宅で教室を開くことも出来ますし、何より自分でアロマの事を知ることが出来たら…


その時の気分によって、ぴったりの癒しが出来ちゃうのもいいですよね


そんなアロマセラピー 資格のことを、知りたい方にオススメなのが

ビューティー資格ナビ


アロマセラピーの講座やスクールが、一覧で見れて資料請求も無料で簡単ですよ



ビューティー資格ナビは、アロマセラピー、リフレクソロジー、美容師など

美容・癒しに関する資格の取得を目指す方に、資格の基本データや取得のための講座をご紹介しています


他にも色んな資格や講座がありますので、これから頑張ってみたい方は

是非サイトにアクセスしてくださいね




今年初の○○との遭遇。。

2009年08月31日 | ブログライター
先日の夜、息子くんとパパが寝た後にリビングでパソコンを触っていたら…


なんだか視線を感じる…



んっ


私の視線の端に入ってきたものが 動いたぁ




なんとゴキブリ



しかも、かなりの至近距離での登場


今年は、まだ一度も現れていなかった ヤツが2年ぶりに現れた…



実は、私 虫が大嫌い


このマンションに来て初めてゴキちゃんに遭遇した時


部屋中に殺虫剤をばらまいて、しとめたのだが…


小さい子供がいる家なので、後片付けがとても大変だった


だから、今回 殺虫剤は使いたくない


かと言って、叩いて殺すなど恐ろしいことは出来ません


でも、見逃すわけにも行かないのが主婦の性…



そーっとそーっと、物音を立ててヤツに逃げられないように


隣の部屋に行き、掃除機を持ってきた


よしよし、まだ居る



コンセントを入れて 掃除機の先端を取って


ヤツに逃げられないように近づけ…



一気にスイッチオン



スゥー








何だ、この気の抜けた掃除機の音は



やばい



スイッチを強にして 一気に吸い取るつもりが、


焦って弱にしちゃった


それに驚いて、ゴキちゃんはサササーッと、どこかへ逃げていってしまった




ガーン



かなりショック…



それから、探してみたけどヤツの逃げ足の速さと、隙間を行く技には勝てず…



それ一回の遭遇以来、まだ見ていないゴキちゃん



確実に我が家のどこかにいるかと思うと、かなり嫌だわ



取り合えず、パパとたっくんにも注意して食べかすや、食べ残しを置いておかないようにしないと




いつも突然の登場でパニック状態になる私


(多分、相手は突然の登場でもなんでもないんだろうけど




次にこの憎き天敵 ゴキちゃんに会うのは、いつなんだろう








PR メッシュチェアー 使い捨てマスク 低反発マット ラグマット 自転車 フリーラック テント 【お小遣い】










今年最後のお祭り☆

2009年08月29日 | ブログライター
今日は、朝から

パパの休日でしたが、心配事は夕方にはちゃんと雨止んでくれるのかな


と言うのも、今日は近所で 今年最期の大きいお祭りがあるから


今年は、花火大会は見たものの、出店がたくさん出ている大きいお祭りには行ってなかったので、家族で行きたかったんです


でも、幸い 昼には雨も止み、祭りも無事実施されました


自転車で参加したのですが…毎年の事だけど 人が多すぎ


駐輪所にとめるのも一苦労


でも、夏のお祭りには欠かせないもの


それは、飲食系の出店


たこ焼き、焼きそば、カキ氷、りんご飴、ベビーカステラ、から揚げ etc…


なぜ

なぜ、そんなに美味しいの


 
あの場で ワイワイ言いながら皆で食べるから


知り合いにあって、楽しい雰囲気で食べるから


普段は、高いなぁ…と思える値段でも、お祭りの時ばかりは、なんだか贅沢に買えちゃう

なぜ


お祭りパワー


日本人だから


なんだかよく分からないけれど、人込みが大嫌いな私たち夫婦なのに


今年もどうしても参加したくなった お祭り



帰りには、また人込みをかき分けてうんざりしながら帰るのに…


「また来年も行こうね

と、帰り道でパパと息子くんと話しながら帰宅


恐るべしお祭りパワー


でも、参加できて本当に美味しかった


いや

楽しかった


来年も参加するぞ~
















PR メッシュチェアー 使い捨てマスク 低反発マット ラグマット 自転車 フリーラック テント 【お小遣い】




ペットのフィラリア予防・ノミ・ダニ対策に『ペットくすり』

2009年08月29日 | ブログライター


可愛いペットであるワンちゃん



でも、気を付けてあげたいのが、寄生虫ですよね


ノミ・ダニを筆頭に 愛犬に危害を及ぼす害虫は、我々人間にとっても厄介なもの


それに、フィラリアなんてかかってしまったら、可愛いワンちゃんの命も危ないです


それを予防してあげるのが、飼い主の務めでもありますよね


ペットの寄生虫駆除薬といえば、やっぱりフロントライン



フロントラインは、定期投与をすることによって、愛犬・愛猫をノミ・マダニから守ります


毎月一回、犬の首筋(肩甲骨の間)の毛を掻き分け、ピペットを直接地肌にあてて

塗布するだけで、ノミマダニをシャットアウトしてくれます


老舗のフロントラインシリーズなら、安心度が違いますよね



そんなフロントラインが、処方箋も必要なく、お得に買えるんです


フィラリア に フロントライン

さらに、ペットの皮膚病が気になる方に オススメな商品もあります


ペット皮膚病 に アトピカ



詳しくは、ペットのフィラリア予防・ノミ、ダニ対策の『ペットくすり』を、チェック


私が、こちらのサイトで興味を持ったのが、 「犬の基本のしつけ」


私もワンちゃんを飼っていた経験があるのですが、基本と言えども なかなかしつけって難しい…


でも、このサイトを見てなるほどと思いました


上手く、飼い主と愛犬のコミュニケーションをとるのが何より大事


だって、信頼関係をきちんと築けていないと、ワンちゃんだって言うこと聞くはずがないですもんねぇ…


さらに、ワンちゃんの事を考えて一日のしつけの時間を決めてあげる


最低でも1日2回、朝晩10分ずつ練習しましょう


しかも、お腹がすいている時がポイント


だって、ご褒美のおやつをうまく使ってワンちゃんをその気にさせることが、大切なんですね


これは、私もかなり勉強になりました


将来、ワンちゃんを飼う時には、頑張って基本のしつけをマスターさせるぞぉ

リサイクルショップにて…★

2009年08月29日 | ブログライター


我が家もよくお世話になっている リサイクルショップ


子供がいるご家庭なら、一度は訪れたことがあるのでは…



昨日も、アヤママと一緒に不要になった 子供用品を売りに行きました


今回は、あーちゃんが使っていた チャイルドシートを売りに行くことに…



買取価格…なんと100円


使用したのは、2~3回だし、購入額は、数万円するのに…


子供が使ったら、確かに汚れちゃうけど…100円にはちょっと驚きました


でも、このご時世 処分するにもお金がかかる


しかも周りに譲れる人が居たらいいけど…


置いておくにも場所取るし。。


これなら、まだお金に換えて(少額ですが)次に必要な人に使ってもらえる方がいいもんね



それにしても、リサイクルショップに売りに来ている私らが…


買取価格以上の金額を出して、リサイクル品を購入して帰る…って、

なんだか笑えちゃいますよね


何しに来たんだぁ








PR メッシュチェアー パソコンデスク 低反発マット ラグマット 自転車 フリーラック テント 【ライター募集】