goo blog サービス終了のお知らせ 

hyu4sr4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「SISTAR」ダソム、「フランス映画のように」でスクリーンデビューへ

2017-06-28 16:08:04 | 日記




(WoW!Korea)



韓国ガールズグループ「SISTAR」のダソムがシン?ヨンシク監督が演出する「フランス映画のように」でスクリーンデビューを飾る。



 複数の映画関係者によると、ダソム(SISTAR)は最近、「フランス映画のように」への出演を決定し、スケジュール等を調整中だという。



 映画「フランス映画のように」は4編のエピソードで構成されたオムニバスで、ダソムは2編のエピソードで主人公を担い、スクリーンデビューする。これを前にKBS2TVシチュエーション?コメディ「ファミリー」やKBS1TVドラマ「愛は歌に乗って」を通して、女優デビューを成功裏におさめ、演技者としての可能性をうかがわせたダソムは、今回の映画でスクリーンへと活動の幅を広げる。



 ダソムのキャスティングは、シン?ヨンシク監督が推進中の「俳優発掘プロジェクト」の一環で、ダソムは同プロジェクトの一号俳優に抜てきされた。劇中、飲み屋で働く可愛らしい女性に扮し、魅力を発散する予定だ。



 シン?ヨンシク監督はこのプロジェクトを通して、演劇映画科の学生たちを積極的にキャスティングし、新人俳優を発掘するのと同時に、既存の俳優に再始動の場を提供し、映画界に活力を吹き込むという格別な覚悟を伝えている。



 一方、韓国映画「フランス映画のように」は、米国ドラマ「ウォーキング?デッド」シリーズを通し、韓国でも多くのファンが存在する韓国出身の俳優スティーヴン?ユァンが出演を決定し、話題となっている。




コーエーテクモゲームスと『アトリエ』シリーズのガストが合併を発表

2017-06-27 14:17:11 | 日記





 コーエーテクモゲームスと長野に本社を置くガストが、合併することが明らかとなった。

 『アトリエ』シリーズなど人気作を持つガストは、2011年12月にコーエーテクモゲームスに編入。ゲーム開発の技術共有だけなく、リアルイベントの開催、グッズ展開やアニメ化といったメディアミックスなど多岐にわたりシナジー効果を発揮してきた。
 
 今回の合併によりガストは、コーエーテクモゲームス内のスタジオ「長野開発部」として、より円滑な業務連携が可能な環境下に置かれることに。「ガスト」ブランドの独創的なゲームタイトルのシリーズ展開を継続させつつ、新たなIPの創発、さらにはそれらの多面的な展開を行っていくという。
 
 このたびの合併について両者は「合併の成果としてご提供する質の高い新たなエンターテイメントにご期待いただければと思います」と、ゲームファンに向けコメントしている。




芸能人も多数来店 姫路発のやみつきになるおいしさ!? 「カレー鍋 伝心望」

2017-06-26 13:31:33 | 日記




(テレビに出たお店ニュース)



5月8日の「お願い!ランキング」(テレビ朝日系、毎週月~木曜深夜0時50分)で、「ミーハーグルメ店ランキング」と題して、お笑い芸人のヒロシさんが三軒茶屋の「カレー鍋 伝心望」(東京都世田谷区)を訪れた。

同店は、数多くの芸能人が来店する人気店。お店にあるサインの枚数は230枚以上にのぼるという。兵庫県姫路市に本店を構える同店の看板メニューは、なんといっても店名にもある「カレー鍋基本セット」(1850円 税込み ※1人前)。人気の秘密は、厳選された食材に加え、和風ダシに30種類のスパイスをブレンドした特性のスープにあるという。

その味は、はじめはあっさりとしながらも、煮込むうちに食材のうまみがプラスされていき、次第にコクのある深い味わいに変化していくと評判だ。カレー鍋を食したヒロシさんも「カレーの辛さが豚肉の甘みを引き立ててくれますね」とそのおいしさをしみじみと語っていた。


話題のお店に追加取材
カレー鍋専門店として有名な「伝心望」代表の下瀬さんに、カレー鍋が生まれたきっかけを伺った。「当時、ちょうど牛タンが手に入りやすい時期で、冬間近だったこともあり、牛タンを使った鍋を考案していました。牛タン独特のにおいを消すために、何かいい味はないか、いろいろな味を試して、カレーを使ったのがきっかけです」

試行錯誤の末に生まれたカレー鍋だけあって、こだわりや工夫が強く感じられる。扱っている牛肉、豚肉、鶏肉は全て国産を使用。またギョーザやうずらベーコンなど、ほかの鍋店では珍しい、カレー鍋ならではのトッピングも魅力のひとつ。鍋の締めとして食べられる雑炊、うどん、ラーメンは、具材から出たうまみたっぷりのカレースープと相性抜群だ。

「“鍋”というだけで夏は敬遠されがちなため、今後は夏にもピッタリな、カレー鍋をアレンジしたメニューを作っていきたい」と意気込む下瀬さん。「肉がいっぱい入ったカレー鍋なら、暑い夏場に向けてぴったりなはず」と語ってくれた。




米ピープル誌「最も美しい女性」に「それでも夜は明ける」ルピタ?ニョンゴ

2015-12-17 16:48:28 | 日記




(映画.com)



 「それでも夜は明ける」でアカデミー助演女優賞を獲得した新星ルピタ?ニョンゴが、米ピープル誌恒例の「世界で最も美しい女性」ランキング2014年版の第1位に輝いた。

 現在31歳のニョンゴは、メキシコ生まれ、ケニアレブロン13モンスターハートビーツち。イェール大学の大学院イェール?スクール?オブ?ドラマを卒業後、女優のほか、色素欠乏症のケニア人の姿をおさめたドキュメンタリー「In My Genes(原題)」(09)を製作?監督するなど、幅広く活躍している。また、ミュウミュウやランコムの顔に起用され、ファッションアイコンとしても注目を集める存在だ。

 今年の「最も美しい女性」トップ10には、ニョンゴ以下、ケリー?ラッセル、ジェナ?ディーワン、ミンディ?カリング、ピンク、アンバー?ハード、ガブリエル?ユニオン、モリー?シムズ、ステイシー?キーブラー、ケリー?ワシントンが選ばれた。なお、昨年の第1位はグウィネス?パルトロウだった。






あなたが今でも覚えているゲームの裏技は何?「上上下下左右左右BA」

2015-12-09 16:10:56 | 日記




(マイナビウーマン)



ゲームの裏技というと、取扱説明書などに掲載されていない特殊な操作方法、テクニックのことですが、その効果は実にさまざま。無敵になったり、有利にゲームを進められたり……。裏技が面白いものだと記憶に残りますよね。今でも覚えているゲームの裏技が何かを聞いてみました。



最も回答が多かったのは、シューティングゲームの名作『グラディウス』のこの裏技でした。


●『グラディウス』で最初からフル装備にする裏技
?ポーズして上上下下左右左右BAと打ち込むとフルパワーになる。(東京都/女性/35歳)


同回答は23人からありました。このワザに関しては以下のようなご意見が。


?他のコナミゲームでも試しました。(埼玉県/男性/35歳)


?初めてその裏技を知ったとき、目からうろこ状態だったことを覚えている。 (東京都/男性/33歳)


?裏技の定番と呼べるほど誰もが知ってる。(埼玉県/男性/35歳)


その通りですね。これは「コナミコマンド」と呼ばれ、覚えやすいこともあって広く知られています。元々はデバッグ用に作られたものだそうです。


●『スーパーマリオブラザーズ』で無限1UPの裏技


この裏技は計18人から回答がありました。これも有名ですね。


?知らずに進めていたが、友達から聞いたとき(見せられたとき)は衝撃を受けた。(東京都/男性/31歳)


?マリオは必ず無限1UPをしてから最終ボスまで行ってました。(大分県/女性/31歳)


また、マリオでは以下の裏技(?)も2人から回答がありました。


●「キンタマリオ」
?股に金貨を挟んだようにしてキンタマリオ(笑)。みんなやってたけど何の意味もない。(東京都/男性/35歳)


『ドラゴンクエスト』シリーズの裏技は計12人から回答がありました。


●『ドラゴンクエストIV』(ファミコン版)でのボス戦を有利にする裏技


?デスピサロとの戦いのときに「逃げる」を8回した後、攻撃すると会心の一撃ばかり出る。とても気持ち良く戦うことができます(笑)。(東京都/男性/32歳)


気持ち良くというのがいいですね(笑)。


●『ドラゴンクエストIV』(ファミコン版)で大量のコインを入手できる裏技
?カジノで838,861枚コインを買うと4Gで買える。強力な装備が簡単に手に入るのでゲームが楽になった。(埼玉県/男性/30歳)


カジノにはいい賞品があるので、この技は助かりますね。


●『ドラゴンクエストV』(スーパーファミコン版)で冒険を楽にする裏技
?「ひとしこのみ」です。仲間モンスターが確実に仲間になるほか、攻撃がすべて会心の一撃になる。使うとばからしくなること請け合い。(東京都/男性/33歳)


説明が必要かもしれません。これは以下の6個のアイテムを主人公に持たせてこの順番に並べます。アイテムの最初の一文字をとって「ひとしこのみ」と呼ばれています。


ひのきのぼう
とがったホネ
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく


効果は絶大で、攻撃の際に会心の一撃が必ず出ますし、(仲間になる)モンスターを必ず仲間にすることができます。


『ポケットモンスター』シリーズに関する裏技の回答は11人からありました。


●『ポケットモンスター 赤?緑』で一気にレベル100にする裏技
?ポケモンのレベルを一気に100にできる。普通にレベルを上げてレベル100にするよりは弱くなるといううわさがあった。(青森県/男性/24歳)


このレベル100にする裏技は当時とても有名になり、子供たちの間で大流行しました。


そのほかに挙がった「今でも覚えている裏技」をご紹介します。


●『ファイナルファンタジーIII』でアイテムがレベルアップする裏技
?ポーションを99個集めてそのポーションの次のスペースにレベルアップさせたい武器などを置く。ある特定の場所に行き敵を倒すと武器や防具がレベルアップする。この裏技を知ってからは楽にゲームがクリアできるようになった。(香川県/男性/39歳)


●『聖剣伝説』で宿に泊まらなくても回復できる裏技
?ブラッドソードで町の人を切ると回復できる。宿に泊まるのがめんどくさいときは人を切って回復の代用にしてました。(神奈川県/男性/31歳)


●『フロントミッション』で最強武器を入手する裏技
?ツィーゲと呼ばれる最強武器を拾える。これで、脇役のレベルを上げて、脇役だけで最終戦を戦ったのが面白かった。(京都府/男性/31歳)


●『ヨッシーアイランド』でミニゲームを出す裏技
?セレクトボタンを押しながらコマンドを押すとミニゲームで遊べる。本編よりミニゲームばかりで遊んでいたときもあった。(福岡県/男性/23歳)


●『マリオカート64』でショートカットする裏技
?レインボーロードの冒頭のジャンプでわざとコースアウトをし、成功すれば下の道に着地して大幅なショートカットが可能。(千葉県/男性/24歳)


これについては以下のようなご意見が。


?コースをショートカットする際は一歩間違えば、落下してしまい相当なタイムロスになる。自分も含めてショートカットしようとする人がいたら、必ず妨害して落とそうと頑張っていた。(兵庫県/男性/27歳)


いかがだったでしょうか。印象的な裏技は忘れないものなのですね。
あなたは、ゲームの裏技で今でも覚えているものがありますか?



調査期間:2013/6/3~2013/6/10
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 780件(ウェブログイン式)


(高橋モータース@dcp)