瓢友バドミントンクラブ

瓢友クラブ:S47年7月6日創設、会員約40名 金沢市瓢箪町明成小学校体育館にて練習を行っています(火&土19:30~)

総会&クラブ内大会

2010-04-19 23:32:56 | 活動内容
平成22年度の瓢友クラブ総会とクラブ内大会を4月29日(木・祭) 午後5時~明成小学校体育館で開催します。年に一度の総会ですので、クラブ員の皆様の積極的な参加をお願いいたします。クラブ内大会の準備の都合がありますので、4月22日(木)までに出欠をマネージャー(さんでん)までご連絡ください。
携帯:090-1313-4044 E-mail:t3den1969@m2.spacelan.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回石川県レディースバドミントン競技大会(個人戦)2

2010-04-18 18:05:14 | これまでの主な戦績
第34回石川県レディースバドミントン競技大会が4/18美川スポーツセンターで開催されました。瓢友クラブからも4ペアが参戦しました。入賞されました方を掲示させていただきます。ただ、お写真が2つ掲示することができませんので、別々に掲示させていただきます。
エメラルドA 3位 吉尾・本村組
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回石川県レディースバドミントン競技大会(個人戦)1

2010-04-18 17:59:50 | これまでの主な戦績
第34回石川県レディースバドミントン競技大会が4/18美川スポーツセンターで開催されました。瓢友クラブからも4ペアが参戦しました。入賞されました方を掲示させていただきます。ただ、お写真が2つ掲示することができませんので、別々に掲示させていただきます。
ゴールドクラスB 3位 宮本・山端組
予選リーグ 全チームが1勝1敗で並び、なんと1点差で宮本・山端組がリーグを勝ち抜けました。1点の大切さがわかったと・・・(宮本さん談)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県団体総合選手権結果と今後の予定

2010-04-14 12:38:57 | これまでの主な戦績
4/11 石川県団体総合選手権がいしかわ総合スポーツセンターで開催されました。男子団体;優勝:金沢学院クラブ 準優勝:金沢学院大 3位金沢市立工業、MBA 女子団体;優勝:北國銀行 準優勝:金沢向陽高校 3位美川クラブ、金沢学院大
4/17 18:00より瓢友クラブ役員会を瓢箪町耳鼻咽喉科医院3階会議室で行います。関係者はご参集ください。
4/18 美川スポーツセンターで第34回石川県レディース大会個人戦が開催されます。瓢友クラブからも出場いたします。応援に来れる方は会場まで是非お越しください。
5/16 北信越レディース大会(ダブルス・クラブ対抗)が長野県松本市で開催されます。瓢友クラブから女子チームが参戦いたします。健闘を祈ります。
6/12-13 石川県で第3回全国社会人クラブバドミントン大会が開催されます。要項は下記を参照ください。応募締切は4/26です http://badminton.gr.jp/shyakaijin/H22_Zengoku_syakaijin_kojinsen_youkou.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様

2010-04-12 00:24:38 | 代表挨拶
4/10土曜日の練習に富山県(高岡市)から神代和久さんが来られました。ご存知の方も多いかと思いますが、神代さんは同じ高岡市の末坂さんとダブルスを組まれ、ここ数年全日本シニア選手権45歳MDのBest4常連の選手です。石丸代表との写真を撮りましたので、アップさせていただきます。今後も土曜日の練習にはたまに来ていただけるとのことでした。丹野・神代vs田上・村上(亮)と対戦し、1セットだけでしたが、21-18で丹野・神代ペアが勝ちました、神代選手のしぶといプレーが光りました。まあ、田上組には年配に気を使っていただいたということで・・・。これからも宜しくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする