DELLの Latitude 7290 をいじりました。
手持ちのM.2 SSDとAmazonで購入した16GBメモリです。


M.2 SSDを換装する前に、コントロールパネルからBitlockerを解除します。

MiniTool ShadowMaker Free 4.1をダウンロード、インストール後にクローンを作成します。

クローンができたら自動的にシャットダウンしますので、数分程度時間を空けます。
本機が冷めるので、本機のカバーを外してM.2 SSDとメモリを換装します。

ちなみにネジはカバーの内側にナットが固定されているので、完全に抜けないようになっています。ネジを無理やり外さないように気をつけてください。


ちなみにネジはカバーの内側にナットが固定されているので、完全に抜けないようになっています。ネジを無理やり外さないように気をつけてください。

本機の電源を入れて起動します。
しばらく待ち、画面のメニューに従って進みます。
本機を初期化します。


復旧を試みるも、エラーになる可能性が高いため、ESCキーを押してやり直します。(写真を撮るのを忘れました)
再度、初期化(リカバリー)しますので待ちます。

本機の初期設定画面が表示されますので、アカウント等を設定して終了です。

メモリが16GB、ストレージが約1TBになりました。
アプリケーションを入れたりしてますが、めちゃくちゃいい感じです。
軽くて状態がいいし、本機を USB Type-C PD で充電できました。ACアダプターは自宅で保管することになりそうです。