goo blog サービス終了のお知らせ 

八小にこにこ日記

東大和市立第八小学校校長ブログ
〜日々の学校の様子をお伝えします〜
《企業のお知らせは、本校とは関係ありません。》

5年 TGG見学【11月12日(火)】

2024-11-12 18:27:07 | 校長日記

5年生が、立川のグリーンスプリングスにあるTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に行きました。


先生から、見学についての話がありました。




歩いて、上北台駅まで行きました。


少し時間調整しました。




多摩モノレールで、立川北駅まで行きました。






ファーレ立川の様々なアートを見てから、TGGに行きました。
※今日の学校写真館で、素敵なアートをご紹介しました。




グループごとに施設に入りました。
















ゲートをくぐると、そこは、英語しか通じない特別な世界でした。


3つのグループに分かれて活動しました。


チームビルディング(自己紹介)から始まりました。














どのグループも、英語で楽しそうに自己紹介していました。


どのグループがどこで活動しているのかが分かるようになっていました。

選択プログラム(午前)


【ショッピング】












英語だけを使って買い物をしました。


【身近なものから効果音を作り出そう】








【TGGで多文化理解】








それぞれの部屋で、お弁当を食べました。






楽しそうに食べていました。


クラス集合写真を撮りました。
5年1組


5年2組


5年3組

選択プログラム(午後)


エアポート
























トラベル














【東京の魅力を紹介しよう】














今日の活動の振り返りをしました。






子供たちは、英語で振り返りを言っていました。


TGGの皆さんが、手を振って見送ってくださいました。






多摩モノレールで、玉川上水駅まで行きました。


都立東大和南公園で解散をしました。

TGGは、「環境」「プログラム」「イングリッシュスピーカー」の 3つの特長を最大限に活かし、日本にいながら海外の雰囲気と未来を感じさせる空間の中で、英語を体験し学ぶことができる施設です。
この記事についてブログを書く
« 学校写真館171《11月1... | トップ | 学校写真館172《11月1... »

校長日記」カテゴリの最新記事