goo blog サービス終了のお知らせ 

An Uncle′s Word (^^)/~~~

野球好きな中年オジサンのひと言日記??雑記帳???掲示板!

4月5月練習日程

2014-04-14 | 練習

練習日程が決まりました。
とりあえず、還暦、シニアそしてAチーム単位に練習日及び時間を振り分けました。
なお、出欠については、チームごとに出欠簿に掲載します。

・4月20日(日)銭函町民  5:00 ~ 8:00 シニア及びAチーム     
・4月27日(日)銭函町民  5:00 ~ 8:00 Aチーム
・4月27日(日)銭函町民 11:00 ~14:00 シニア及び還暦チーム

・5月 3日(土)星置公園  6:00 ~ 9:00 還暦チーム
・5月 4日(日)銭函町民  5:00 ~ 8:30 還暦チーム
・5月 4日(日)銭函町民  8:30 ~11:00 シニア・Aチーム
・5月 5日(月)星置公園  6:00 ~ 9:30 シニア・Aチーム

・5月18日(日)銭函町民  8:00 ~11:00 還暦チーム
・5月25日(日)銭函町民  8:00 ~11:00 還暦チーム

※練習は還暦やシニア問わず参加してもOKです。


練習しますよ。

2014-03-12 | 練習

3月も中旬になって、あとひと月もすれば雪がなくなり球春の季節となります。
今年は、例年と違って冬季間体育館使用ができませんでした。
選手の皆さんの気持ちも高ぶってきているのではないでしょうか?
ということなのかAチームの主将ほかのメンバーが動き、農試公園(室内)借りるべく
貸出抽選に行った結果、使用できることになりました。
使用料は高いのですが、室外練習前に少しでも体を動かすことができるのは
良いと思われます。

練習日 4月6日(日)18時から21時  農試公園室内

なお、使用料については、高額のため練習参加者から当日1人500円を徴収します。
但し、不足分については、部費から補助したいと考えています。

A、シニアそして還暦のチームの皆さん是非練習に参加してください。

 


決起会を開催します。

2014-01-27 | 宴会
1月がもう少しで終わりになります。各大会の申込み案内が徐々に来きています。
さて、今年は例年と違って体育館での練習もなく、皆さんは体をもて余していると思いますが、
あと、2か月ちょっともすれば雪が溶けて2014年がスタートします。
                                                                                  
ということで、下記のとおりに2014年のシーズンに向けての決起会を開催します

日 時:3月1日(土)18時30分~20時30分
場 所:北海道ビール園 南3条西3丁目 G DINING札幌8階
予約名:手稲倶楽部 矢島
会 費:4,000円
メニュー:5種ジンギスカン120分食べ放題+握り寿司食べ放題+飲み放題  
         ・生ラムジンギスカン(食べ放題)       ・味付きジンギスカン(食べ放題)    
          ・トンジスカン(食べ放題)       ・鶏ネギ塩ジンギスカン(食べ放題)     
           ・ピリ辛鶏ジンギスカン(食べ放題)     
           ・焼き野菜(食べ放題)     
           ・ライス(食べ放題)       
           ・デザート

    ※出欠簿のチェックお願いします。 

 ★なお、3月から各大会の申し込みが殺到します。参加費がなければ、
   大会に参加ができませんので
   当日は部費の徴収もします。 
   欠席の者は誰かに預けてください。よろしくお願いします。
  


 

 


2014年

2013-12-18 | その他

年賀状 扇子と馬のシルエット


納会のお知らせ

2013-10-16 | 納会

今年は、還暦チームが新たに発足してスタートしましたが、早2013シーズンも残りわずかになってきました。

さて今年も2013年を締め、2014年に向けて納会を行います。

日時   12月7日(土)     18時      手稲OLDIES 総会
                    18時30分    納会

場所   ホテルノースシティ  札幌市中央区南9条西1丁目 
512-9748 


会費   後日交渉して決定  4,500円?

※一言 
        近々に出欠簿に記載します。ただ、毎年ですが出欠簿に載せたら直ぐに×を付ける者がおります。
    最初から絶対参加する気がないようで余り気分が良くないですネ。せめて一考する気持ちがあれば
    良いのですが?皆さんに何とか参加して欲しいために毎年早めに納会を決めていますので、
    万障繰り合わせのうえ参加お願いします。


祝・西区民大会優勝

2013-09-30 | 各大会情報

Aチームは昨日、毎日選抜準決勝を棄権して西区に参戦しました。
その結果、見事昨年に引き続き連覇を優勝しました。
先発は成長著しい紘が先発し、最後はNO11に譲りましたが、5回を投げ得点を与えず
最優秀投手賞を授与されました。
なお、最優秀選手賞には捕手の高木、優秀選手賞に吉田新、打撃賞(1位)は矢島が選出され
ました。
これで西区は5年間で4回の優勝を果たし、通算8回目になりました。

Aチームは見事でしたが、散々なのはシニアチームです。
昨日の試合は見ていられない内容でしたネ(>_<)
今年を象徴していますが何せ守れない。記録はヒットですが、見た目は完璧に捕れると思われ
るのが捕れない。また、次のプレーを考えていない。どこに走者がいてアウトカウントはどうか
など‥‥‥。
攻撃においても、走塁ひとつとっても二死なのに打球を見ながら走ってしまう‥‥などなど
たくさんあって‥書ききれない。基本的なことができないのは残念です。
10月は残り試合がまだあるので、少しでも基本をしっかりと‥‥‥。

来季はシニアの体制が変わる予定です。どのようにするかは総監督と打ち合わせ中です。

2013年度西区野球選手権


毎日&西区準決勝

2013-09-25 | 各大会情報

先日の日曜日は課チームとして4試合行いました。
そのうち西区そして毎日選抜の準々決勝はともに促進勝負になり、西区は何とか
3回目の促進で勝つことができましたが、毎日はともに譲らず抽選となって、打順
ごとのジャンケン勝負。運良く5対3でかろうじて勝つことができました。勝つことに
関してはOKですね。

さて、西区そして毎日選抜ともに勝ち、29日に準決勝、決勝と時間的には準決勝は
何とか調整可能なのだが、両方勝てば決勝戦は絶対重複してしまいます。
もし、どちらも準決勝に勝って片方を棄権することは、失礼になります。
毎日の事務局(門脇)さんといい方法はないかと打ち合わせしたのですが‥

どちらか選択するということで、Aチーム矢島監督そして吉田副主将が熟慮した結果
西区にいうことになりました。
いずれにしても、当日は、Aチームの参加人数も厳しい状況でまたシニアの試合もあり
ますが、何とかシニア選手も含めやりくりして、ガンバろう。
ここまできたら、連覇して有終の美を‥‥‥‥(^_^)v

先日、第1回日刊秋季大会の初戦は残念ながら負けましたが、敗者復活があり
勝ち上がっていく(4試合)と優勝する可能性がある大会ですので、モチベーション
を下げないで臨んでいきましょう。また朝交流リーグもここ2試合勝ったことにより
決勝T進出(4位までになれば)の可能性かあります。※現在3位
なお、シニアチームも10月に5試合入りました。特にフレッシュSUNは現在1敗で優勝
する可能性が大なので、気を緩めずに頼みます。

我がチームは得てしてシーズン当初は凄いが終盤になっていくと段々と萎んで
いく感があるので‥‥‥m(_ _)m


9月15日は不戦敗?

2013-09-06 | その他

9月15日は試合日程がつまってきているしわ寄せがこの日に集中してしまいました。
西区の準々決勝戦、毎日選抜のダブルと‥‥。
そしてシニアの大会も美唄で14、15日と試合があります。
そのため、毎日選抜はAチームの選手で対応をお願いしようと考えていたのですが、
Aチーム単独の西区の試合も参加者不足で試合ができるかどうか危ないようです。
もしかすると、朝日AFC豊平大会も15日に入るかもしれませんが、
現状の参加者を確認すると全然試合ができる状況ではないと思われます。
もう少し様子をみなければなりませんが、棄権も考えておかなければなりません。
ここまできて残念ですが‥‥。初めてのことかもしれませんね?



久々の

2013-08-26 | 各大会情報

昨日の

試合は久々の連勝することができました。最近、一日二試合した場合
連勝することができず、憂鬱だったのだが、スッキリしました。
試合内容も二試合とも初回に先制してうちのペースで試合ができましたネ。
先発投手の勝田そして紘も完投し、投手不足を補ってくれたと思う。
西区はこれで予選リーグ突破で決勝Tに入っていきますが、おそらく次戦の相手は
どのチームが出てきても強敵ですし、もしかしたら春先に促進で負けた相手で
リベンジ戦になるかもしれませんネ!
毎日選抜は次は3回戦です。昨年準決勝で敗れているので今年はそれ以上を
めざしましょう。
シーズンも終盤に入ってきており、これから試合もダブルヘッターやトリプルになって
くるのもあると思われます。Aチーム、シニアそして還暦チームも、一踏ん張りです。

「9月の予定」8/27現在
9/1  SUN(シルバー)              9:20   太平公園    ミックスF
9/1  SUN(フレッシュ)              11:10  太平公園    MFナイン
9/6    朝日AFC豊平決勝T②   5:30   美香保C       未定
9/8    SUN(シルバー)               5:15  石狩鉄工A    ライパチ
9/11   朝日AFC豊平 準決勝      5:30   美香保C       未定   ※9/6勝てば   

9/14   美唄50歳大会開会式   9:00   美唄市営球場 ※集合8:30

9/14   美唄50歳大会        12:00   美唄市営球場  EKB50
9/14   美唄50歳大会        14:00   美唄市営球場  江別フィフティーズ or  1×8チーム
9/15   美唄50歳大会          9:00   美唄市営球場 準決勝・決勝

9/15   西区              10:00  農試公園A
9/15   毎日選抜③                  13:00   美香保B    北興化工機 
9/15   毎日選抜準々決勝            14:30   美香保B     未定                                                      

9/21   還暦秋季大会          9:00   栗山公園球場  札幌ベースボールクラブ       

9/21   還暦秋季大会        13:00   栗山公園球場  還暦札幌                                        

9/22   SUN(シルバー)                5:20   石狩鉄工A    ディーブインパクト
9/22   西区 準決勝・決勝       9:40   農試公園A                                                       9/29  SUN(シルバー)               11:20   石狩鉄工B    レンジャース
9/29  SUN(フレッシュ)               13:10  石狩鉄工B    シルバーミックス


日刊惜しくも

2013-08-05 | 各大会情報

先日行われた日刊準々決勝戦は残念ながら敗退してしまいました。
しかしながら、投手陣が弱い中、チーム力で良くやったと思います。
主だった大会は負けてしまいましたが、昨年優勝の「西区」、「日刊選抜」昨年ベスト4まで進んだ
「毎日選抜」そして、初めて決勝Tに進んだ「朝日AFC豊平」、また「朝交流リーグ戦」などが
残っていますのでもう一踏ん張りして昨年以上の成績を‥‥。

昨日行われた、SUNリーグですが、今季初めてかもしれませんが、ようやく手稲‥‥らしさが
出ていたようです。まだまだですが、シニア選手とAチーム選手とが融合して得点以上に
全員(16人)が試合に出場することができて、いい試合ができたのではないでしょうか。
それと大きいのは、今回、HGとT島の2人がムードメーカーになってチームを盛り上げたのも大きいと
思いますネ!久々に楽しく野球ができましたよ。今年は還暦の試合も含め苦しい
試合の連続ばかりだったもので‥m(_ _)m
これから、残り試合少しでもいい雰囲気で野球をしたいものですd(^-^)ネ!