goo blog サービス終了のお知らせ 

Restinga Antwren

よろしくお願いします!

「エターナルカオス」,サービス開始6周年を記念した

2011-06-11 20:12:09 | 日記

MMORPG 【エターナルカオスNEO】
エターナルカオスNEO「6 周年記念イベント」開催!!







株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO :劉 柏園、http://www.gamania.co.jp/ 以下「ガマニア」)の運営するオンラインゲームサービス「エターナルカオスNEO」は、正式サービス6 周年を記念した「6 周年記念イベント」を開催いたします。

「エターナルカオスNEO」は6 周年を迎えます!

「エターナルカオスNEO」は、10月21日についに6周年を迎えます。これにあたり「6周年イベント」として、「ラグラミアマップ」にケーキが登場、各マップでは記念アイテムがドロップいたします。








▼ イベント開催日程
2008 年10 月15 日 水曜日 18 時 ? 2008 年11 月4 日 水曜日 14 時 まで
▼「お祝い!6 周年記念ケーキ」設置
「ラグラミア」の中央広場に6 周年記念ケーキが登場いたします。甘いものが好きな人も苦手な人も、一度「ラグラミア」を訪れてスクリーンショットを撮ってみましょう。

▼「毎日開催リトルラッキーデイ」イベント詳細
イベント期間中全マップにおいて、モンスターから獲得できる経験値の増加、モンスターの出現時間の短縮、 モンスターからのアイテムドロップ率増加のうち、いずれか2 つの効果が発生いたします。これらの効果は24 時間ごとにランダムで変化します。ただし、モンスターから獲得できる経験値の増加は、17時から26 時のうちいずれか1 時間が適応の対象となります。

▼「バニーさんにプレゼント!かけら交換」イベント詳細
イベント期間中、全マップのモンスターから一定確率でアイテム「金のかけら」「銀のかけら」「銅のかけら」がドロップいたします。「金のかけら」を「12 個」、「銀のかけら」を「8 個」、「銅のかけら」を「4 個」、合計で「24 個」の「かけら」を集め、NPC「バニーガール」にプレゼントすると、冒険に役立つアイテムと交換することができます。

▽「エターナルカオスNEO 6周年記念イベント」 詳細はこちら
http://ec.gamania.co.jp/news/gamenews_main.asp?id=19497
▽「エターナルカオスNEO」 公式サイトはこちら
http://ec.gamania.co.jp/

「AION」似顔キャラクタースクリーンショットコンテスト

2011-05-30 09:41:28 | 日記



The Tower of AION


配信元
エヌ?シー?ジャパン
配信日
2009/06/19


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>タワー オブ アイオン 似顔キャラクターのスクリーンショットコンテストを開催
?誰もが知っていそうなキャラクターたちの、ありえない夢の共演!??
現在クローズドベータテスト中のPC向けオンラインゲーム「The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)」を運営するエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park, Sung Jun(パク ソンジュン))は、2009年6月19日(金)?2009年6月28日(日)の期間、「ありえない2SHOT?史上最大のキャラメイクプロジェクト?」を開催いたします。







当コンテストは、誰もが知っているような人物の似顔キャラクターを作成し、似顔キャラクター同士のツーショットを撮影して「タワー オブ アイオン」公式サイトのイメージ掲示板に投稿していただくというものです。なお、ツーショットのため二人一組のご応募となります。

投稿していただいたスクリーンショットは厳正な審査を行い、応募者のなかから3組6名のユーザーに、「スワロフスキー製クリスタル使用オリジナルUSBメモリ(8G)」をプレゼントいたします。








■スクリーンショットコンテストについて
【名称】
ありえない2SHOT?史上最大のキャラメイクプロジェクト?

【期間】
2009年6月19日(金)午後4時?2009年6月28日(日)午後11時

【概要】
誰もが知っているような人物の似顔キャラクターによる、「ありえない!」と思わせるツーショットを撮影し、「タワー オブ アイオン」公式サイトのイメージ掲示板に投稿することで、コンテストに参加できます。

【結果発表】
2009年7月6日(月)に「タワー オブ アイオン」公式サイトにて行います。

【賞品】
スワロフスキー製クリスタル使用オリジナルUSBメモリ(8G) 3組6名








【注意事項】
?投稿の際はタイトルの先頭に【2S】をつけてください。
?キャラクター名はかならず削除してから掲載してください。
?投稿時、本文にはスクリーンショットに写っている参加者2人のplayncニックネームを記載してください(playncニックネームが記載されていない場合は審査対象外となります)。

【特設サイト】
http://aion.plaync.jp/event/eventView?eventID=10

「大航海時代 Online」,鎧兜に身を包んだ不思議な人形と

2011-05-06 10:33:25 | 日記
『大航海時代 Online』、ゲーム内イベント「端午の節句?ジパングの子供まつり?」を開催!?伝説の国にまつわる贈り物を手に入れよう? 現在当社にて好評サービス中のオンライン海洋冒険ロールプレイングゲーム『大航海時代 Online』(PlayStation 3版/Windows版)におきまして、ゲーム内イベント「端午の節句 ?ジパングの子供まつり?」を2010 年4 月27 日(火)より実施いたします。ここ数年この時期になると、東方の国から不思議な商品が届きます。その商品の中身とは、鎧兜(よろいかぶと)を身にまとう子供のような姿をした人形でした。「この人形は一体何の目的で作られたのか?」と疑問を持ったのは、ヨーロッパの商人組合として有名なハンザ同盟を束ねる「シュミット代表」でした。日に日に探究心が膨らみ、夜も眠れなくなった彼は、航海者を募って調査に乗り出すことにしました。そして、彼はついに一つの手がかりをつかんだのでした。この不可思議な人形は、“「ジパング」の子供まつり”に関わる品であることを… 航海者の皆様は、悩める「シュミット代表」に協力し、彼の頼みを叶えてください。旅の道中に巻き起こる様々な出来事を乗り越えた時、素敵な贈り物を手に入れることができるでしょう。謎の人形と、その由来に迫る物語を存分にお楽しみください。<ゲーム内イベント「端午の節句 ?ジパングの子供まつり?」実施概要>○名称:「端午の節句 ?ジパングの子供まつり?」○実施期間:2010年4月27日(火)定期メンテナンス終了後(13:30予定)?2010年5月18日(火)定期メンテナンス開始時(10:30予定)○概要:?ハンブルグの銀行前にいるNPC「シュミット代表」に話し掛けるとイベントが始まります。?「シュミット代表」の情報をもとに、ジパングの風習に詳しい人物から、不思議な人形に関する情報を入手してください。?人形の謎を解き明かした航海者は、5 月5 日(水)0:00 以降、「シュミット代表」から新たな依頼を受けられるようになります。?ジパング、そして、新たに登場した台湾地域でも誰かの助けを求める人がいるようです。5 月5 日(水)0:00 以降に話し掛けてみましょう。※各種仕様詳細、実施日時、内容については、変更される場合がございます。最新情報は下記公式サイトをご参照ください。「端午の節句 ?ジパングの子供まつり?」特設ページhttp://www.gamecity.ne.jp/dol/live_event/100427.htm『大航海時代 Online』公式サイトhttp://www.gamecity.ne.jp/dol/

[CEDEC 2010] 「FINAL FANTASY XIV」の2万4000もの

2011-04-08 09:27:53 | 日記
鈴木健夫氏  CEDEC 2010の最終日に,「FINAL FANTASY XIV のアニメーションワークフロー ?単純作業からの解放! よりクリエイティブな世界へ!?」と題された講演が行われた。登壇したのは,スクウェア?エニックスの開発部で「FINAL FANTASY XIV」(PC / PS3 以下,FFXIV)のテクニカルアニメーションディレクターを務める鈴木健夫氏と,リードアニメーターの市田真也氏の2名だ。鈴木氏と市田氏はモーション班と呼ばれるグループを率いて,キャラクターのアニメーションを作り上げた。 ファイナルファンタジーシリーズといえば,グラフィックスへのこだわりが伝統となっており,回を重ねるごとにその凄さをまざまざと見せ付けてきている。当然,FFXIVにも同様の期待がかけられるわけで,戦闘,採集,合成などのアニメーションも高いレベルが求められたため,膨大な量の作業が必要となった。それは従来の作業方法では期限内にこなしきれない量に達していたため,新たな作業方法を見出すことが必要となったという。本稿では,講演で語られた,開発チームが新たな作業方法を見出す過程と,最終的に導き出した新たな作業方法について,お伝えしよう。 モーション班に与えられたノルマは2万4000  鈴木氏は最初に,モーション班の開発環境を紹介した。メインで用いたのは「Softimage XSI 5.11」で,テストには同社のグラフィックスエンジンCrystal Toolsを採用。同ツールはPlayStation 3用ソフト「ファイナルファンタジーXIII」の開発にも用いられていたが,今回はMMORPGであるFFXIVに最適化されたものが用いられた。 FFXIVのアニメーションを開発するにあたり,モーション班は大きく二つの目標を提示。一つは,MMORPGジャンルの最前線で今後5年,10年と戦っていけるだけの“質”を求めること。そしてもう一つの“量”が,本セッションにおけるメインテーマだ。 FFXIVでは現時点で18種類の職業があり,戦闘や採集,合成などといった幅広いジャンルでの動きが必要となる。しかも同じ操作を行った場合でも,五つの種族+各部族を合わせた,9タイプのモーションがある。さらに,どの種族(部族)で動かした場合でも,装備品や所持品の干渉などが破綻しないように,モーションを作らねばならない。  FFXIVの開発では,さまざまな制限もあった。同社のゲームではイベントシーン用にハイポリゴンモデルを別途用意することが多く行われていたというが,FFXIVではパターン数も多く,メモリ&記憶容量が膨れ上がるので採用されていない。 また,昨今のゲームでは,キャラクターのモーションに物理演算(布や揺れモノなど)やIK(インバースキネマティクス:ここでは足が地面に自動で接地してくれる機能を指す)などを使って,ある程度動きを自動化する方向を選ぶものも多くなっているのだが,高精細モデルを使ったMMORPGであるFFXIVでは,処理負荷の関係でそういったリアルタイム処理は採用されていない。つまり,パターンアニメーションですべて対応することになり,これもモーション班の負担になったと鈴木氏は語る。 こういったいきさつがあり,FFXIVのリリースまでに作らねばならないモーション数は,約2万4000パターンというとてつもない数へと膨れ上がった。 ワークフローを一部自動化することで作業効率が5倍に! 市田真也氏  続いて市田氏によってアニメーションを作る際のワークフローが解説された。 最初に紹介されたのは,従来のワークフロー。リストの作成に始まりアニメーションの作成,装備品の干渉チェックなどを経たあとに,実機での確認を行い,問題がなければ完了となる。ここまでで計11の工程があり,“手作業”で行った場合,一人のスタッフが1日に作れるモーション数は,一つが限界。このペースでは,2万4000というノルマをこなすには,膨大な人と時間が必要になってしまう。  そこで市田氏らはワークフローを見直し,できるかぎり自動化を目指した。 細かい部分は省略するが,自動化されたのは,端的にいって退屈でつまらない作業部分であり,モーションキャプチャのデータを流し込めば,それぞれのキャラクターで暫定モーションの付いた段階から作業ができるようになったという。 その結果,5項目の自動化に成功。旧ワークフローと比較すると,5倍のペースで作成できるようになり,一つの感情表現×5種族のモーションを,1人が1日で作成可能になったという。 自動化におけるメリット?デメリット  続いて

中国?香港主要紙ヘッドライン(13日付)

2011-03-23 10:09:15 | 日記

 <香港> ◎信報 ★ハチソン?テレコム<2332.HK>、親会社ハチソン?ワンポア<0013.HK>による非公開化を株主が賛成多数で承認。 ◎東方日報 ★ヘンダーソン?ランド<0012.HK>、今年の売上高は香港の不動産販売で100億香港ドル(12億9000万米ドル)、さらに中国本土での不動産販売で100億元(14億7000万米ドル)の見通し。 ◎文匯報 ★NVCライティング?ホールディングの新規株式公開(IPO)、個人投資家向け募集額の37倍の応募が殺到。 ◎大公報 ★招金鉱業<1818.HK>、新彊の金鉱脈の探査などに今後5年間で約10億元(1億4650万米ドル)を投資。 <中国> ◎チャイナ?デーリー ★ある調査によると、回答した人の80%以上が、不動産価格高騰の原因は地方政府にあるとの考えを示す。  ★国内総生産(GDP)に占める賃金の割合は過去22年間に減少を続ける。低賃金?長時間労働?劣悪な労働条件は、社会秩序を損なう混乱の原因に=労組幹部  ◎人民日報 ★中国の民間航空業界、第1?四半期の貨物?旅客輸送は前年比30.6%増。  [東京 13日 ロイター]【関連記事】? 香港の大気汚染が過去最悪レベルに、黄砂が影響か ? 香港女性大富豪の遺言状を偽造、「愛人」の風水師逮捕 ? 中国?香港主要紙ヘッドライン(12日付) ? 中国?香港主要紙ヘッドライン(11日付) ? 中国?香港主要紙ヘッドライン(10日付)