いつだったかのNewsweekで“皇室は必要か”という特集が組まれていた。日本で皇室の必要不必要を大々的に問いたメディアはまだないんじゃないか。知らないけど…。まぁ外国人記者が突っ込みそうなところではあるね。確かに天皇が何しているかなんて今の若者の多くは詳しくないだろうし興味尾すらないと思う。俺みたいに(史学科)歴史を勉強してきた者にとっては皇室典範改正問題をはじめとしたこれらのことは、気になってしょうがない。
皇室が必要なのかっていうことは、口にしたら大問題になりそうだし、極端すぎるような気もするけど、日本人にとっては、天皇や皇室というものを考えるいいきっかけになるだろう。皇室がどういう存在であるのかを考え、そこではじめて必要か不必要かってことも考えることができると思う。日本の歴史を考えれば、皇室がなくなるなんてことはありえないだろう(きっと)と俺は思う。でもそういうことも含めて皇室をはじめ天皇のあり方を考える必要はあると思う。日本人は日本をもっと知る必要がある。特に天応のことは戦争のこともあってあまり触れることを遠慮する人もいる。そんな状況を作り出しているのは社会であって、そんな社会は良くない。
余談だけど俺は天皇はやっぱり男系男子でなくては天皇ではないと思うね。
皇室が必要なのかっていうことは、口にしたら大問題になりそうだし、極端すぎるような気もするけど、日本人にとっては、天皇や皇室というものを考えるいいきっかけになるだろう。皇室がどういう存在であるのかを考え、そこではじめて必要か不必要かってことも考えることができると思う。日本の歴史を考えれば、皇室がなくなるなんてことはありえないだろう(きっと)と俺は思う。でもそういうことも含めて皇室をはじめ天皇のあり方を考える必要はあると思う。日本人は日本をもっと知る必要がある。特に天応のことは戦争のこともあってあまり触れることを遠慮する人もいる。そんな状況を作り出しているのは社会であって、そんな社会は良くない。
余談だけど俺は天皇はやっぱり男系男子でなくては天皇ではないと思うね。