goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログを始めました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ペンキ塗り

2014-04-24 14:46:53 | つぶやき
 家の周りのフエンス等のペンキの塗り替えをしょうと夫が言うのでペンキを買いに行く。

 私は今まで黒色だったので黒を塗ればいいと思ったけど、話し合いが出来ない夫婦なんで
夫が茶系統と言うので、明るいのがいいのか 暗めの色が良いのかと言いながら、
チョコレート色に二人で決めたのだった。

 裏の門扉を塗り出来上がりを見た夫は やっぱり黒がエエと言い出した。隣りも裏の家も
ご近所は黒の門扉と柵である。

 やはり我が家だけ明るいチョコレート色の門扉や柵は調和が取れず可笑しい雰囲気だった。
やり直しを明日からお休みなので、のんびり掛る事になった。

大和川

2014-04-23 20:06:37 | つぶやき
 大和川の土手を通ると土手は菜の花の黄色と草の緑に覆われて 綺麗で春らしい景色を
かもしている。

 川幅も土手の幅も大きくてそこに黄色と緑のコントラストが永延と続く景色に、春の
風物詩として私は大好きである。

 ついこの間まで土筆やスカンポが出ていたのが、アッと言う間に風景は変わった。
この風景が暫くすると至る所に薄紫色に変化する。それはカラスえんどうが土手を
覆うのだった。

 四季折々の自然の風景の美しさを楽しみながら散歩をする私は幸せ者!


宝くじを買って

2014-04-22 08:56:27 | つぶやき
 昨年の暮れに夢を楽しむ為に宝くじを買って長く手元に置いて、当たったかどうかも調べも
せず今日に至っていた。

 大安吉日の日に調べて貰いに売り場に出向いた。60枚の中の1枚は3千円が当たり後は末が
5枚程あった。売り場では機械で調べてレシートのような紙に明細が書かれて現金と一緒に
受け取った。

 未だ勝手当たった事が無いと言うか、宝くじ自体を購入する余裕も生活の中で無かった。
それだけに嬉しい事と言ったら・・

 係の人に「初めて当たり嬉しい。有難う!」とお礼を言い一目散に仏壇前で報告したの
だった。夢を長い間楽しみこんな嬉しい日はそうそうに来ないであろう

模範運転をしています

2014-04-21 13:07:26 | つぶやき
 朝から病院に出向き診察を受けて「抜糸も良いですし、怪我の経過も良くてお風呂に入って
良いですが、日常生活において無理をしないように」と先生からお言葉があった。

 次回は1ケ月後に又経過を見て頂く為に病院に出向かなければいけない。
去年の2月から入院を2回、通院を嫌と言う程してヤット完治の1歩手前まで来たのである。

 今後おとなしく行動をしなくてはいけないと思っている。怪我後単車に変わらず乗って
いるけど減速している。

 若い頃から当たり前の事が今迄出来ず 大和川の土手を風を切って走る快適さは運転
する者しか分からないと思うが 今回の長期入院と怪我して周囲の人に迷惑を掛けた
事など考えると反省しきりである。


コースター作り

2014-04-20 10:04:43 | つぶやき
 絵手紙教室の文化祭の作品展に出品する作品としてコースターを作りかけているが、
なかなか難しくて頭が痛い。

 丸いコースターの淵に梅の花びらのように細かく細工している所に絵を描くのである。
高齢者教室の会員は目を細めて線引きをし、アクリルで色付けに掛るがなかなか思う
ように進まず 大半が四苦八苦状態で高齢者の一人は脱落して作らないとサジを投げた。

 私も教わりながら仕掛ったけど思うように出来ない。下手でも完成をして会員に
見て貰い会員が弱音を吐いても完成するまで手伝って仕上げるつもり。

 秋の作品展で苦労をみんなで分かちあいたいと筆を走らせながら唸っている私。