goo blog サービス終了のお知らせ 

HUG STAFF BLOG

HUGのスタッフ日記/商品やお店の情報をお知らせします。

ソファ買うなら!!

2010年06月06日 | なんばパークス店
ブログをご覧の皆々様こんにちは

最近めっきり夏らしい気候になってきましたねーー

昔は小麦色の肌にあこがれた

HUGなんばパークス店の人妻Yでございます

海に行って日焼けオイルをぬっても

まっかっかになって

いたーーーくなって

はいしゅーりょー

てなことを昔は繰り返しましたよ


もうそんな若い事はできません。。。


皆様夏のおでかけプランはもうできてますかーーー??

夏を先取り満喫されたい方は是非HUGなんばパークス店へ!

バリ好きにはたまらない

アジアンな雰囲気を楽しめますよ


そしてそして

今月もイベントしてます!

ソファ配送料無料フェアー

6月30日(水)まで!

買い時をお見逃し無く

除外品などもありますので

詳しくはスタッブでお気軽にお声かけてくださいね


お待ちしております!!

フェアーな。。。

2010年06月05日 | なんばパークス店
おひさしぶりです


最近、親戚付き合いに翻弄されている

HUGなんばパークス店の人妻Yでございます


冠婚葬祭は気疲れの連続ですねえ・・・


どうも親戚付き合いの苦手なYは


できるだけ避けようとしちゃいます


だめ嫁ですwww


そんなだめ嫁がいま欲しい!




物欲ばんざい!!笑


デザイナーさんのニュースがあったので、転記しちゃいますね

フェアーなデザイナー

なんか題名がかっこいい

ちょっと長くなるので興味があれば呼んでみて


カンボジアに恋をしたデザイナー、ニナ・レバーはプラスチックの繊維で作られた米袋をリサイクルしてアクセサリーを作っている。彼女の作ったブランドは「コル.パート(coll.part)」。

世界中を駆け回るデザイナーのニナは「フェアー・ファッション」つまり、
流行の先端を追うファッションでありながら、愛他精神とマネージメントを組み合わせることに成功した。


 ローザンヌのメルセリー(Mercerie)通りにあるブティックは
ニナ・ラエバーの色彩豊かな作品にあふれる。
ここ「特殊なコレクション(Collections particulière)」別名、「コル.パート(coll.part)」で売っているのは鞄、籠、買い物籠、ベレー帽、帽子、お財布、洗面用具袋などなど。全て、米袋をリサイクルして形を変えたものだ。

 黄色、緑、オレンジ、ピンクなど米袋をリサイクルしたファイバーの袋にはカンボジア語の文字がそのまま残っており、魚の絵など商品が描かれた絵もそのままなのが可愛い。

冒険の始まりはカンボジアから
 「この20キロの米袋に初めて出会ったのはアフリカでした。この素材は頑丈で軽いだけでなく、興味深い色や絵が描かれているので、すぐに組み立て直したい気持ちに駆られました」と語る。「私は宝石デザイナーでした。ですから、もともと素材や形の追求、アクセサリーや物に興味があったのです」

 2003年にパートナーがカンボジアで建築家のポストを見つけたため、一家揃ってカンボジアで1年過ごすことになる。「宝石デザイナーとして12年間働いた末、それだけで生計を立てていくことは難しかったのです。カンボジアでは宝石作りは発達していなくって、むしろ、絹などの繊維生産国ですので、分野を変えることにしました」
 
 そして、プノンペン製の米袋はさらに美しかったので、地元の職人にプロトタイプ(典型)を作ってもらうことにしたそうだ。



カンボジア人の抵抗
 「スイスだったら、自分のブランドを立ち上げる資金が見つからなかったでしょう。でも、カンボジアでは職人、工芸人があふれています。それでも、悲惨な環境で労働者を働かせている多くの企業と手を組むのは嫌だったのです。ビジネスを成功させたかったのですが、それには信用できるパートナーを見つけることが必要でした」と振り返る。

 手作りから量産ができる工業化へ移るのに選んだパートナーは二つの非営利団体(NGO)だった。一つは恵まれない女性を支援するNGO、もう一つはポリオや炭鉱の犠牲者の社会復帰を手伝うNGOだった。

 しかし、現地で意外な抵抗にあうことになる。「一番、難しかったのはカンボジア人の職人にこの貧しい素材を使ってもらうことでした。貧民街で家や車を保護するのに使われているこの素材は我々で言えば、ゴミ袋のように軽んじられているからです」と説明する。


頑丈で楽しいアクセサリー、それが「コル.パート」 (swissinfo)
フェアーでもファッションでなければダメ
 苦労が実って、「コル.パート」は現在では6カ国に20カ所の取り扱い店ができ、2004年秋から17モデル、7000点の商品が作られ、その4分の3は既に売れたという。

 昨年の秋にはパリで二つのファッションショーに参加した。その一つはフェアートレードやフェアーな方法で働いている40名のデザイナーたちとともに出た「倫理ファッションショー」だった。

 「フェアーであることは流行にもなっています。でも、倫理的な面ばかりに重点を置いているわけではありません。私はまず、素敵でカラフルで自分の趣味や気持ちにあうアクセサリーを作りたかったのです」と言う。「もちろん、フェアーに作られたということはプラスですが、それだけではダメです。まずはファッションでなければ」

 「だいたい、フェアーというラベルがあること自体、世の中が間違っているのだと思います。労働者の権利が守られることが当然のことで、全てがフェアーであるべきです。有機栽培のバイオラベルだって本当だったらそれが、普通のはずでしょ」



かっこいい

そんなフェアーなバッグいかがですか

カンボジアの魚市場で使われていたポリ袋だから、かなーーーーーーーーり頑丈!!



いろんなサイズ、ポーチとかもありますよん

なんばパークス店2階で手にとってみてみてねん


やってきました!!

2010年05月28日 | なんばパークス店
おはようございます!!

またまた大好きな番組〝弾丸トラベラー〟を見過ごした福田です

好きなテレビを見過ごした日はあとから気づき・・・
なんとも悲しい気持ちになりますね~

そしてさらに残念なお知らせが・・・
29日に開催よていのイベントが諸事情により中止になっちゃいました・・・ちーん。。。


            

で・も

大丈夫!!!!

本日5月28日からっ

パークス10倍POINTです


いや~~~今日から3日間忙しくなりますね~

スタッフみんなでお待ちしてますっっ

関西上陸!!なにかにキク!?

2010年05月17日 | なんばパークス店
どんどん暑くなってきましたね~

暑くなれば仕事中だろうとビールのみたいな~~~~とか
考えてしまう福田です



そんな飲んだくれの福田よりご報告!!


気温の移り変わりで体調が本調子じゃない・・・

と、いうかたに朗報です

海外セレブを中心に大ヒット中のスタイリッシュでファッショナブルなビタミンウォーターっっ
GLACEAU(グラソー)がNYより届きましたっっ


カラフルでおっしゃ~です

各カラーで味が異なり、もちろん成分も違いますっ
そして栄養分だけでなく、

電池切れ・・・

過剰なエコブーム・・・

笑えないジョーク・・・


にもキクらしい

さらにさらにっ
5月29日HUGなんばパークス店にてっ

GLACEAUイベント行います

詳細はまた後日・・・・




あっあと福田オススメのアイテムご紹介~


HUGなんばパークス店の2Fでは、
アクセサリーを取り扱ってます



その中でもコレッ

1点ずつ手作りなんですっかわいい~~~

なんばパークス店に来られた際はぜひご覧くださいねっっ



☆これからの季節にはたまらないっおいし~いアイスクリーム☆

2010年05月02日 | なんばパークス店
やっと暖かい日がやってきましたねっ

もうそろそろHUGスタッフのビーチサンダル通勤が見れそうですっっ
(HUGスタッフは暖かくなるとビーサンで通勤する人の割合が高いんですっ笑)

もちろんビーサン通勤を心待ちにしてる福田です

あまりにも暖かかったんで・・・
本日はエスティックの宮本さんと2人で売り場を抜け出し、
アイスクリームたべにいっちゃいましたっっ

なんばパークスの8Fにあるastonishアイスクリーム屋さんです

福田は基本カツどんとケーキが並んでたら・・・
迷わずカツどんを選ぶ人間なのですが・・・

ここのは大好きなんです




2人で4つ食べたんじゃないですよっっ
2個は他スタッフの分ですからねっっ

       福田はコレッ


ん~~~~んまいっっ


宮本さんもおいしそ~に食べてましたっ

ちゃめっけたっぷりのおじ様です


皆様も食べたくなってきたでしょうか???

うんうんそのはず


そんな皆様に朗報です!!!


HUG&astonishコラボ企画っっ

HUGで5000円以上お買い上げの方っ

このおいし~~~アイスクリームを

なんと無料でプレゼントしちゃいますっっ


やっほ~~~~いっっ


5月31日までの期間限定なので、
お早めにお越しくださいねっっ

HUGで買い物した後にレシートもってアイスクリーム屋さんにGOッ


スペシャル企画発表です!!

2010年05月01日 | なんばパークス店
ついにGWですね

連休の方・・・羨ましい・・・・

連勤の方・・・お疲れ様です・・・

そして皆様こんばんはっ
もちろん後者の福田です

なんばパークス店も連休ですしいつも以上にお客様で賑わっております

さぁ~
皆様お待ちかねのお得な企画発表ですっ


5月28日から5月30日の

3日間っっ

100人に1人!!

何を買っても~~~~


   無料!!


   
そうです。


無料なんです

これはヤバイッ


          


さぁあなたは100人に1人の幸運な人になれるでしょうかっっ




この機会に
欲しかったあのランプや・・・
検討中のあのソファ・・・
衝動買いのあのグラス・・・

じゃんじゃん買っちゃって下さいっっ

皆様のご来店お待ちしてます!!!


さらにっ
HUGではまだまだスペシャル企画がございますっ

ちょっとずつ発表していきますね

ではっ
良いGWを~~~~

もっもしかしてこの方はっっ

2010年04月27日 | なんばパークス店
本日は若干体調不良の福田です

お酒を飲めば治るのに~とかつぶやきつつ仕事してます


本日はHUGにあの有名なお客様がいらっしゃいましたっっ

あこがれてる方も多いと思いますがっ

話題のレストランやホテルを手がけた



じゃじゃ~~~~~んっっ



小坂 竜さんでーーーーーーす

ちなみに手前はHUGオーナーです


楽しそうにお仕事の話をしてる中、
割り込み撮影しちゃいましたっっイヒヒッ


なにやら2人で計画でもあるのでしょうか・・・



          


計画といえばっっ

現在HUGではとてつもないプロジェクトを計画しております

詳細は・・・

まだ

お伝えできませんがっっ

近々発表しちゃいますのでお楽しみに~


とってもすんばらし~企画なんで期待しちゃってくださいな


それではっっ




本日はじめて2Fへ出張です!!

2010年04月26日 | なんばパークス店
こんばんはっっ

HUGのONLINE担当である福田です

本日はじめてなんばパークス店2Fのフロアに出張してますっっ

2Fのフロアには小物が多く、
1F本店には無いアイテムもあったり・・・

本日ご紹介したいのは、
福田の大好きなキャンドルです

こ~んなに種類があるんですっっ


カナダ産のキャンドルで、
大豆を原料にしたナチュラル~で環境にやさしいキャンドルLUCIAです

なんといってもこのパッケージが福田の心をわしずかみにされましたっっ

かわいいんです

マジでr

どれもやさし~い香りなんですが、
部屋においとくだけでかわいいですよねっ

香りの種類が1番から8番まであるんですが、
福田のおススメは

3番ですっ



3番は紅茶のようなほのかに甘くておいしそ~な香りなんですっ
仕事から帰って、
お部屋がこんな香りやったら癒される~とおもいいつも嗅いでますっ

この見栄えのするパッケージとやさしい香りは、
プレゼントにもバッチリのアイテムですよ

HUGでは可愛くラッピングさせていただくので、
彼女のプレゼントに~とか
友達のプレゼントに~やら
考え中の方は是非是非お気軽にお問い合わせくださいっっ

ご来店お待ちしてますっっ

つぼ!

2010年04月26日 | なんばパークス店
こんにちわー

HUGなんばパークス店のフルカワです

先日、

HUGにすっごい商品が入荷してきましたよー


それはなんと




  つぼ!!






  つぼ!!!






  
そして…



  
  つぼ!!!!



  


やっぱり…


  

  つぼ!!!!!







他にもいろーんな大きさや形のつぼがあるんですー

是非HUGまで見に来てください

お待ちしております

もう春ですし・・・

2010年04月20日 | なんばパークス店
出勤したらそこは・・・




緑だらけでした。





眠たさでフラフラ~と出勤してたのにびっくりした福田でした



そして朝から癒された・・・



新店になったHUGにも、
ようやく春が来た感じです


デカツ


寒い冬は緑がいたんでしまうので、
ず~~~と待っていたんですよ・・・


植物屋の方がHUGに合うものをセレクトして持ってきてくれるんですっっ

こんなのとか


こんなのとか~


かわいいでしょ???


2週間おきにくらいに新しい植物を持ってきてくれますっっ

なのでそのとき見たらそのときGETしやんと次はもう会えない・・・・

な~んて事もあったりなっかたりあったり・・・

福田はありました

ちっこいのからおっきいのまでよりどりみどりですっ

こんなのとか~


こんなのとか~


ちょっとめずらしいのとか~



ね?
ちょっと気になってましたよね????


そんなときはなんばパークス店へっGO!!!

スタッフみんなでおまちしてま~ス

配送もOKなんで電車できても問題なしっっ


なんばパークスのインフォメーションカウンター奥のエスカレーターを下っていただければ・・・
かわいいのやらカッコいいのやら~
あなたのお気に入りの緑が見つかるはずっっ

ウェルカムでーす