よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

寒波

2013-12-16 19:36:58 | 語り
この週末はこの冬初めて本格的な冬型の気圧配置でした。

土曜日は冬型の気圧配置になりましたけど、
少し横縞模様の冬型の気圧配置でしたので、
日光白根山は雪雲の中でしたが、
男体山、女峰山の表日光連山は雪雲がかかりませんでした。
戦場ヶ原もHPで見ても晴れ、小雪の舞う程度でした。


変わって、日曜日は、
縦縞模様の冬型の気圧配置になり、
男体山、女峰山の表日光連山も雪雲にすっぽりと覆われ、
一日中見えませんでした。
戦場ヶ原のHPでも終日雪で吹雪模様でした。


今日月曜日も、縦縞模様の冬型の気圧配置が残ったので
男体山、女峰山の表日光連山は雪雲の中でしたが
霧降高原などの裾野は宇都宮からも見えたので
冬型が緩んできたこととがわかりました。




ちなみに、
この冬型では、
富士山頂の気温がマイナス23℃くらい、
男体山頂の気温がマイナス17℃くらいまで下がりました。

日曜日は、戦場ヶ原でも最高気温がマイナス6℃くらいで吹雪、
菅平や草津などでも縦縞模様の冬型の気圧配置でしたので雪で
同様の気温でした。


第1級の寒波だと富士山頂が
マイナス30℃くらいになります。
こういう時は戦場ヶ原は吹雪で日中でもマイナス10℃以下。

この寒さはまだ序の口なんでしょうか…。

でもこのくらいの寒気でも
12月は、まだ日本海の海水温が高いので
たっぷりと水蒸気が蒸発するようで
日本海側の地域では大雪でした。
お隣の会津地方、只見や檜枝岐では1mくらい積もったようです。


でも、
今日、月曜日の夕方の富士山頂はマイナス15.7℃
男体山頂ではマイナス13.7℃ですので、
上空の寒気は抜けつつあるようですね。



さて、
明日は冬型が緩んで移動性の高気圧が日本列島を覆い、
放射冷却で冷え込みがきつくなり、
戦場ヶ原ではマイナス20℃でも期待できるかと思いきや、
もうすでに次の気圧の谷が近づいてきていて、
今日の午後、飛行機雲が長~く伸びていたので
上空には湿った空気がすでに入り込んできた模様。


天気の崩れは早いようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬型の気圧配置 | トップ | 大陸の高気圧 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしー)
2013-12-21 15:34:22
0041様こんにちは!

今年の年末はメールした通りです。
ぜひとも来年はご一緒させてくださいね。
よろしくお願いいたします。
返信する
日光へ行けずでした。 (0041)
2013-12-18 23:22:17
月曜日は女峰山に挑もうと思っていましたが、天気予報であきらめました。
晴れていても山頂までは行けなかったと思いますけどね。
代わりに奥多摩の日原から雲取山へ登ってきました。
他の登山者も少なく気ままに歩いてきましたよ。

今年の山歩きもあと1回行けるかどうかです。
よっしーさんは恒例の年末登山ですか?
来年は一緒に歩きましょうね!
返信する

コメントを投稿