goo blog サービス終了のお知らせ 

アオジム

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暖か〜い🎵

2024-12-17 13:13:00 | 日記
お天気晴れ☀️気温15℃、風なし


暖かくて気持ちいい〜🎵

先程までずーっとノラ子がいました🐱


めっちゃ薄汚れてます😓


まとわりつくので首モミモミ
お嬢もでしたが首回り気持ちいいみたい🥴




ノラ子も暖かくてご機嫌です😛




朝さんぽで近くの川へ!


いつもこの鳥川の小魚狙ってます🐟



こちらの川、カワセミがいるのですが
残念な事にカワセミがとまる木が
全部切られていました😓
多分いなくなっていますよね。
確かに生えすぎては邪魔ですが
住んでいる鳥達の為に少しは残しても
いーのではと思います😓


・・・にしてもいい天気🎵






栃木・鑁阿寺〜人気そば屋に上州名物

2024-12-15 16:02:00 | 日記
栃木の織姫神社・足利学校のそばの
鑁阿寺(ばんなじ)へも行きました!
↑難しくて読めませんでした💧



こちらハトが沢山いて

近づいても逃げません😅


ノラ猫ちゃんがいるって😽


ハトが本当〜に逃げません💧


立派な大イチョウ





真っ赤な紅葉も見頃です🍁


たかうじ市で


ゆずやお赤飯など購入
◯◯市って楽しいですよね😀


寒いですがお天気よくて最高でした😀



この日は厳島神社と合わせて4ヶ所訪れ
お昼ご飯に何かないかと探していると
お店の名前が気になり通り過ぎましたが
引き返し行くと駐車場はいっぱいで
人気のお蕎麦屋さんみたい!
ならばと入店しました💦
注文し期待しながら待つ事・・・
きました‼️



期待通り大当たりでした🎯
こちらリピ確定です⭕️
ついこの前の事ですがもぅ食べた〜い😛


帰りがけに

上州名物焼きまんじゅうと

太田焼きそばを買って帰りました!
焼きまんじゅうはお土産に頂きますが
その場で焼きたてがめっちゃ美味しいです
食欲の冬です🎵


昨夜のふたご座流星群☆彡
夜10時頃から約30分
数個ですが見れました〜👏
今夜は満月でもあり🌕
流星群は明るすぎてどーなんだろ〜☆彡

























シュッと便利🎵と流星群は・・・☆彡

2024-12-14 08:29:00 | 日記
体のカサカサが気になり
ここ数年ハトムギ化粧水を 
お風呂上がり全身に塗りたぐってます!
釣り焼けの為ビタミン入りのを!
大容量で安いのでバシャバシャ使え
ポンプなので使いやすい!
詰め替えのはもっとお得です🉐
以前娘に左2つ↑の洗顔フォームと
霧吹きタイプのを貰いました!
「霧吹きのやつめっちゃ使いやすいよ」

と娘。パシャパシャするのが苦手な
旦那に勧めたところ気に入って
時々使ってます😅
全身塗っているのは手の届く範囲で
どーしても「背中」だけはムリでした💧
が‼️この霧吹きタイプのおかげで
悩みが解消されました👏
毎晩背中にシュッシュッ
なんて便利〜〜〜🎵
娘よ!goodなモノをありがとう🎵




ふたご座流星群☆彡
見損ないました😥
夜中トイレで起きたのですが
多分寒くてと寝ぼけて忘れてた😰
朝方5時すぎ、はっと目を覚まし
外を見たのですが

星は出てたのですが流れ星は見れず💧
ググったら方向も違ったようです、
15日あたりまでは見れるとかで
どーにかして見たいと思います☆彡









ふたご座流星群☆彡

2024-12-13 21:45:00 | 日記
今朝の気温は氷点下🥶

日中も曇りで気温は上がらず😥

普段晴れていると
日が当たり暖かいのですが
今日は電気ストーブとホットカーペット
つけても寒くって
とうとうエアコンをつけました😥



今夜はふたご座流星群がピークとか☆彡
朝から曇っているのでムリかな〜と
思っていたら夕方には月は見え
暗くなり少しモヤってますが
星も見えてたので期待してましたが

9時過ぎに外見たら完全に
曇っちゃいましたね〜😓

明日の未明までチャンスはあるので
夜中に見てみようと思います☆彡
でも寒くて布団から出れないかも〜💧












栃木ー日本最古の足利学校

2024-12-12 15:32:00 | 日記
前々から気になっていた
日本最古の足利学校へも行きました!





まずは学問の神様足利学校稲荷社へ!



私にはもぅ用はないかな😅

学校は有料で案内など頂き
「入学おめでとうございます」
みたいな事言われて
なんだか照れくさかったです🫣

入学証なんて何十年ぶりよ〜😛







もっと古い感じかなと思ったけど
意外に綺麗ですね。

色々展示してあるこちらへ↓


お昼寝したくなっちゃうような
穏やかな雰囲気です


漢字クイズだって🙀






こちらは寮のようです↓



他にも映像もあり興味深かったです。