車が戻ってきた
結局、どこも壊れていなかったのだけれども、14万キロも超えているし、1日、100キロから120キロくらい走行するので、ダイレクト・イグニッション・コイルを再来週、交換することにした。
見積もりは5万円超
「壊れてからでも大丈夫ですよ。」とディーラーのフロントの人は話していたけれども、車が故障して毎日往復4時間から5時間近くの通勤には耐えられないので予防保全として整備依頼。
通勤用に軽自動車を購入して2台体制にすべきかどうか迷うけれども、6月に会社が移転してから通勤費の捻出と車の維持管理のために働いているような気がしてきたわ。。。
お金が一向に貯まらない
自動車戻ってきて良かったですね。
それにしても14万キロも走っているなんてすごいです。自分は週末しか乗らないので年間4000キロくらいでしょうか?
最新の車は燃費が良いので、2台体制もいいですよね。自分は試していませんが、ぶつからない機能なんかもあるし。
こんばんは。コメントどうも有り難うございます[E:sign01]
車の2台体制、魅力的ですね[E:sign01]
6月の半ばまでは片道15キロの車通勤でした。時間にして30分から40分くらいでとても恵まれていたのだなぁと実感しています。自転車でも通えましたし…
スバルで2台体制についても軽く話したのですが、駐車場代や車検などの整備費用を考えるとあまり特にはならないかもしれないとのことでした。
ただ2台体制にすると1台を整備にだしても、もう1台あるので継続して車で通勤できるというメリットはあります。
来年、スバルからディーゼル車が出るかもしれないという話があって、ディーゼルは燃費も良いですし、燃料代もハイオクに比べると安いので2台体制よりはそちらの方が現実的かもということで話は終わりました。
いましばらくは今の車で頑張ってみます[E:happy01]