goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなbluesky

BL作品についての感想や日々思った事を
気侭につづています。

あつい! 暑い!

2011-08-11 00:03:43 | Weblog
何なんですかね?異常気象と昨年より焼け付くーーーー!と叫びたいけど・・・・
叫んでもどうにも成らないし、叫ぶ体力もないし・・・体温が余計に上がりそうななで却下。
それと頻繁に起こっている地震も気になります。

お盆の準備・・と暫く忙しい。

先月から唐突に「犬夜叉」の殺生丸さまの声が成田さんのこえがいい。。
コミックも54巻までそろえていたので揃えていたのですが途中で放置していましたが56巻完結まで揃えました。

「BLEACH」の日番谷冬獅郎、朽木白哉 、浮竹十四郎、京樂春水、吉良イズル、石田雨竜のパパさんとか
脇役に嵌ってしまいました。豪華声優陣で・・・此処でうん蓄を語っても仕方がないのですが
「BLEACH」を見ていて娘に生丸さまと奈落がでている云うと一言「馬鹿か」と云われた。
娘が揃えて持っているコミック全巻読みました。
娘に「何を思って」とか「今更、今頃から」と言われてもめげない!

今晩は、もう七月も後僅か。

2011-07-21 19:39:34 | Weblog
ご無沙汰です。


引きこもり(只単に物臭)食料も後1週間と少し分はあるのですが
いい加減買出ししなければ
非常食インスタントラーメン5個入り袋3個と冷凍食品と調味料(味醂、サラザ油)等
洗剤等

乾物物を買ってくるの忘れた!高野豆腐や芽ひじき、大豆と水煮の大豆
シーチキン安売りでないと買えない普通に買うと高いので・・・・


冷凍していた肉や魚や鶏肉、手作りハンバーグの冷凍等と
玉葱サラダやキャベツたっぷりオムレツや乾物もで凌いでいました。
今年沢山玉葱が豊作でした。コンテナに7杯
ジャガイモは猪に食べらてしまった(T_T)
貰ったジャガイモもう少しあるので助かります。
卵は旦那のお姉さんが時々お稲荷様にとお供えしてくれるので嬉しいです。



大阪の友達からA様らもメール頂いていました。
今日まで知らなかったのです。
家に居ると携帯の電波がキャッチできなくって今日やっと
友達にメールを送ることが出来ました。
PCからですが

友達のブログにも心配のブログが載っていました。




この間の地震ビックリしましたが
ただ揺れただけであばら家も耐えてくれました。
家の中も物が落ちる事も無く、非難をするわけでもなく小説を読んでいました。
とてもありがたいことです。
我が家のお稲荷様、涅槃尊像様ありがとうです。

友達の家では二階にあるPCモニターが倒れてモニターの角が割れたそうです。
側に旦那が居たそうですが受け止めるわけでもなくただ見ていただけだそうです。
その友達は息子の夕飯支度でポテトサラダの入ったボールを抱えて家を飛び出したそうです。
一階に置いてあったストーブが倒れ灯油が洩れたりとか二階の息子さんと彼女も本棚の本が散乱と
整理が大変だったそうです。


香藤くん

2011-06-09 20:34:01 | Weblog
香藤洋二くんHAPPYBIRTHDAY
今夜の君は足取り軽く家路へと急いでるのか?
それともまだまだ撮影中?
はたまた金子さんに無理を云って制限速度ギリギリで急かしているのかな?

岩城さんとの僅かな時間のなかで過す暖かな時の中で
きっとシャンパンを冷やして心尽くし手料理・・・
君と過した時間の時だけきっと料理の腕も上がった事でしょうね。
何時までも醒める事のない愛情をそそいで高見へと歩んで往くのでしょうね。

健康管理には随分と気をつけて此れからも
二人でなかよく。



どんぐり ころころ

2011-04-07 17:11:54 | Weblog
急に思いだした、どんぐり ころころですが....
わたしが覚えていた どんぐり ころころ どんぐりこお池にはまってさたいへ。だと思っていたのですが
本当はどんぐりこではなくドンブリコなんでした、間違えて覚えた!(>_<)


1.どんぐり ころころ ドンブリコ
お池にはまって さあ大変
どじょうが出て来て こんにちは
ぼっちゃん いっしょに 遊びましょう

2.どんぐり ころころ よろこんで
しばらく いっしょに 遊んだが
やっぱり お山が 恋しいと
泣いては どじょうを こまらせた


3.どんぐりころころ 泣いてたら
 仲良しこりすが とんできて
 落ち葉にくるんで おんぶして
 急いでお山に つれてった

この3番の作詞者不明だそうです。

確かに2番だけだと少し寂しいかも3番で心がほんわかしますよね。

今年の慰安旅行靜岡でしたが白浜に変更です。
三段壁と千畳敷、翌日はワールドサファリーととれとれ市場だと
三段壁と千畳敷、翌日はワールドサファリーほもう何十年行っていませんので
パンダ観てきます。パンダなまでみるの今回初めてです。

元気です。

2011-02-20 12:49:51 | Weblog
デコポンの手詰め始まっています。


PCくんもげんきです。

今年はよく雪が降りますね。

梅も咲きだしたしけど気温が落ち着くまでは油断できないし・・・
花粉症の方達にとっては此れから暫く厄介ですね。

何時もと変わらず日々を過しています。


やっと復活?

2011-01-25 20:41:47 | Weblog
昨年の11月にPGがの電源が入らなくなって長い間放置していました。
仕事も忙しく・・・・・やっと今日修理してきましたvvでも何時まで機嫌よく機能してくれるのかしら?
このPCくん何年だろう?6~7年かな?よく頑張ってくれています。
流石にDVD機能も新しく交換しました。(^_^)v

それから私のブログが更新していないのでご心配頂有難う御座いました。<(_ _)>

長い間メールも恐ろしい位受信して今整理中です。
ご返事は改めて出させて頂きますね。

今年の雑果類がとても甘いです。
早生八朔は毎年酸いのですが私も24年選果場に行っていますが
今年ほど甘い早生八朔は初めてです。
何年か前にも甘い年がありましたがそれよりも甘くつい買ってしまいました。
これからの蜜柑類はデコポン・ポンカン・いよかん・はるみ・清見・ネーブルです。
三宝・甘夏・夏みかんも出てきますね。



今晩は。

2010-11-01 19:24:01 | Weblog
なんと11月ですね。早いです。

野沢那智さん 10月30日死去・・・・
ご冥福をお祈りいたします。
好きな声優さんの1人でした。

ある人から「貴女にとって「御仏」(みほとけ)ってなんですか?」と問われたのです。
が・・・・私にとって「御仏」とはなんだろう咄嗟に言われてもこれですと直ぐに応えられななくって
しばし沈黙し私の頭の中でぐるぐると駆け巡り「総てのもの(膳も悪)を受け入れてくれること」と
「気長に?見守ってくれること?」かなと思い言いました。





明日昼から仕事です。

風邪をひきました。

2010-10-23 18:31:55 | Weblog
こんばんは。
喉は痛い肩が痛い・・・・セキがでる頭がぼっとします。
身体がダルイ・・・なか仕事頑張りました。
朝晩寒いですが仕事場が真夏のなかで仕事ばのでノースリーブで作業汗だらだら・・・
温度差が激しいとこの時期何時も風邪をひいてしまいます。
こんな状態が2~5日続きます。薬飲んでいます。

皆さんもお気を付けてくださいね。

明日も仕事です。

色んな人の考え方・・・あつて当たり前・・・自分の考えかたの枠に嵌めようと思うのも如何な物でしょう。
自分の物差しで計るのではなくゆとりを持ってせしていくようにと心がけていける人の姿みると
ほっと落ち着きますよね。

人を厳しく批判するのは簡単ですがその人の考え行動えを受け入れ理解していく難しさを
しみじみ感じました。
何気なく、自然と導けるようになりたいです。
さりげなく手を添えてられる人は魅力的ですよね。
押し売りで無くってねvv

器の大きな人に魅力感じます。

10月も折り返し・・・・

2010-10-15 19:05:43 | Weblog
何とか生きています。
今晩は。
季節労働者始まりました。
朝晩は肌寒いのですが仕事場は真夏です。
汗だくになるのです。
本当に熱いのは辛いです。
冬だとカイロを貼りまくりで凌げますが・・・暑さには窓を全開にしても追いかない
一号機だと扇風機を回してと言えば回してくれますが三号機だと窓は開けられない扇風機は無い
最悪の状態です。短い間です環境改善をして欲しいです。
二号機は本当に窓全開扇風機も全機稼動してくれます。
現場さんの配慮で差がありすぎなんです。