今日の東京地方も寒そうで もう秋が過ぎ始めているのだと
改めて感じます!
リビは、入院がやっと決まりました!
明日19日に入院になりました。
すごくベットが混んでいて 第4希望まで書いたし
二人部屋 一人部屋まで網羅してもまったく空きがないなんて・・・・。
これでは 中には入院する前に死んじゃう人もいるんじゃない???
横の連携が取れていないから 事務的にベットを埋めていくみたいなんだけど
病状や緊急のかたから入れていかないとダメなはずだと思うんだけどね・・・・。
まあ・・・そこが大学病院・・・って事ですね・・・とほほ・・・。
それでも やっと治療に向けて進めるようになったのはよかった!
今のままだと やはり不安・・・・。
聞いてなければいいけど 血にアンモニアが交じってる・・・なんて聞いちゃうとね!!!
早く何とかしてほしい!!と思ってしまうもの。
〈具合悪い〉と一言でいっていますが 今の症状を少し・・・・。
要は・・・〈平衡感覚が無い〉 ということ・・・・。
立っていたり 歩いていたりすると まっすぐに歩けて無い・・・と言う感じかな。
大きくぶれることはないけど 自分の中で〈揺れない様に〉と
意識しながらの歩行なのですごく疲れます。
当然 この4日間は自転車も乗れていません・・・・。
怖いんですもん!ふらついて!
自分もケガするけど 相手があったら大変だし・・・・。
・・・・と言う事でこの4日間 何と買い物にも行ってないので
近所にあるコンビニにゆっくり歩いて行っています・・・・。
何でもあるけど・・・割高になるからきついんだけど
こういう時は仕方ない・・・・。
なんせ 食事を作ること自体がだるくて出来ないんだから・・・・・。
家族は この4日間は買い弁ですね・・とほほ・・・。
暇があると(ひまだらけだけど)横になってる・・・って感じですかね・・・。
これは アンモニアが頭の方に回っているので 朦朧としたりだるかったり・・・と
そういう症状が現れるのだそうです。
感覚としては〈高熱が出ているときに動いている〉という感じに近いかもしれません。
高熱のない高熱状態・・・・ですね・・・・。
それ以外は 痛みはオキシコンチンとオキノーム、ロキソニンなどで
うまくコントロールできている・・・と思っています。(ありがたい!)
とりあえずは・・・朦朧とするだるさ・・・・が問題ですね・・・。
早く 治療に入りたいです!
さて・・・・
昨日はばあばのケアマネさんに来てもらって 今回リビが入院することを
伝えたうえで 〈ばあばをどうするか!〉について相談しました。
以前に心配していた〈自分で洗濯が出来ない〉という事も含めて
こんかい すこし〈ショートステイ〉で預かってもらう・・・という事になりました。
確かに 向こうに行っていれば ばあば一人の時間もなくなるし
洗濯もしてくれるというので お金はかかるけど 却って安心かな・・・・と思いますし。
一応 リビの入院に合わせて 明日から1週間、ショートを使わせてもらって
もし延長したいなら早めに連絡をすれば もう少し長く預かってもらえるとの事。
ありがたいので そういう感じで 預かってもらおうと だんな様と意見が
まとまりました!
これで とりあえず 入院中のばあばに関しては 何とかクリアできそうなので
安心しました!
明日から 入院になりますので 更新も出来なくなると思いますが
帰ってきてから また 日々のつれづれを綴っていきたいと思います!
さて・・・
今日はだんな様に〈なるべく大人しく過ごすように〉と注意を受けましたので
静かにしていようと思います。(何するかわからない人だから?)
なんだかんだと人生いろいろありますね!
今日も一日・・・・ふんばります!!
最新の画像[もっと見る]
-
たかが洗濯・・・されど洗濯・・・・。 11年前
-
CT検査の結果もそうだけど 血液検査結果もすごかった! 11年前
-
CT検査の結果もそうだけど 血液検査結果もすごかった! 11年前
-
これからは 少しづつ動きます。 11年前
-
まだまだ ふんばりますよ! 11年前
-
まだまだ ふんばりますよ! 11年前
-
まだまだ ふんばりますよ! 11年前
-
まだまだ ふんばりますよ! 11年前
-
また課題・・・出来ました! 11年前
-
また課題・・・出来ました! 11年前
家を留守にすると気がかりなこともあるかもしれませんがリビさんが治療に専念されるようにと願っています。
病院で風邪をうつされないように気をつけて下さいね。
何とか入院出来そうで安心しました。
大体の心配事も片付いたので
ゆっくりと治療したいと思います。
いつも気にかけていただいて ありがとうございます。
寒くなってきたので
のりみさんも風邪などひかない様にしてくださいね。
コメントありがとうございました。
リビさんのブログ読めなくなるのは
寂しいですが、回復を心から
お祈りしています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
おかげさまで ばあばだけが問題でしたので
だいぶ気がらくになりました。
少しづつ ケータイで更新できるように
練習をしてみたいと思います。(笑)
入院すると時間だけはたくさんあるので・・・・。
ritsukoさんも いろいろ大変だと思いますが
ストレス解消しながら お互いにふんばりたいですね!
風邪ひかないようにしてくださいね。
コメントありがとうございました。
なんだか気後れしてコメント出来ませんでした。
入院でゆっくりしてまた記事を更新して下さい!
楽しみに待ってます!
ご自分の体調を第一優先で治療に専念してくださいね。
遠くからですが、応援しています。
(*^^*)
入院日が決まって、よかったですね。
明日から、ゆっくり治療に専念出来ますね。
ばあばさんもショートステイ決まってよかったです。
私の知り合いのお母様で、ショートステイからそのまま施設に入所された方もいらっしゃいますよ(^^)v
これからはリビさんご自身のことを最優先にして下さいね。
今、リビさんブログを過去から遡って読ませて頂いています。
いつも一生懸命なリビさんに頭が下がりまくりです。
私もふんばらなくちゃってパワーが湧いてきます。
入院中はご無理のない範囲で、たまに一言でも更新していただけたら嬉しいです。
ヽ(´ー`*)ノ
ご迷惑でしょうが(*´艸`*)
いつも愛を送ります。
お母様は介護のプロにお任せして、リビさんはゆっくり身体を休めて、元気になって戻って来てくださいね。
リビさん復活のブログお待ちしてます。
お大事に(*^.^*)
入院生活は久しぶりなので
少し緊張・・・・・。(笑)
きちんと治療して またいろいろ綴っていきたいので
ふんばってまいります!
蕁麻さんもお身体の調子はどうでしょうか。
お辛い時もあると思いますが
お互いに何とかふんばってやっていきたいですね!
コメントありがとうございました。
何とか入院まで漕ぎつけました。
これからいろいろ治療のようですが
早く退院してまたいろいろ綴っていきたいです!
寒いのでいくらさんも
風邪ひかない様にしてくださいね。
コメントありがとうございました。