goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと ひと息

ようこそ
ほっとスペースへ

「話す」は「癒す」
平穏な日々を過ごせるよう、
一緒に考えましょう

感情を出し切る

2018-01-10 20:43:43 | つれづれに思いつくまま

日本人は外国人に比べて、
感情を出すのが下手だと言われる。

「我慢」を美徳とする…ような風潮。



人生の折り返し点を過ぎて思うことは、
「我慢」することが本当にいいことか?ってこと。


泣きたい時には、
泣きたいだけ泣けばいいし、
怒りたい時には怒りを露わにすればいい。


感情を出すことで
自己嫌悪に陥るかもしれない。

けど、
我慢して抑え込むと、
不満や不安、苦痛が溜まる。



こういう行動パターンは日常化し、
気付かぬうちに抑え込んだものは溜まる。


不思議なことに
「嬉しい・楽しい」等の心地いい感情は、
忘れていることが多い。



泣く、怒る、悲しむ、笑う、喜ぶ、楽しむ…等々、
どんな感情も味わい尽くした方がいい。

特に、ネガティブな感情は、
出し切った方がいい。



溜めこんでも何の得にもならないし、
後々、自分を苦しめることになる。









ランキングに参加しています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ















コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。