goo blog サービス終了のお知らせ 

HotぽっとLog

韓国大好き*^^*
K-POPにハマってます。。。

今頃ですが・・・

2010-07-19 16:54:33 | カーレース
だいぶ日にちが経ってしまいましたが・・・オートポリスでのレース観戦・・・フラッグ

お友達がMBCの映像をUPしてくれたのを観て、改めて凄い天候だったのだと実感。。。ガーン
予選が行われるはずだった土曜日はもっと最悪だったらしい。。。あせる

私は決勝しか参加してませんが、福岡0泊ツアーは土曜日の日程も含めた料金だったので、2日とも参加できないのはちょっともったいなかったわけですが・・・

でも、どうしてもファンミに参加したかったんですぅ~ラブラブ

あとグッズなるものが配られたのだけど・・・あんまりたいしたことないなってのが本音あせる


 

左から、応援棒。。。
空気を入れて2本を叩いて使う? これ・・・全く使いませんでした。。。ショック!
ご存知の通り、メインスタンドの応援席で応援していなかったもので・・・

真ん中がこのツアーの記念パスみたいなもの?これも使ってませんあせる
まあ、記念品みたいなものよね。。。

右がうちわと思いきや・・・ボールペンでしたぁ~音譜
しかし、使いづらいボールペンですわ・・・なぜこんな仕様にしてしまったのかガーン

まあ、一番使えるなと思ったのは下のペンライト。。。
ポチッっと押すたびに光具合が変わります。。。
一段階は付きっ放し、2段階はピカピカと点滅、3段階は更に早い速度で点滅、4段階で消える。。。

これコンサートで使えそうですニコニコ

レースが終わってファンミ会場に移動したのですが、○○自然公園?だったか
その施設内にある体育館みたいなところでした。。。

まずは写真撮影から。。。

その前にバスの中で写真の位置を決める抽選があり、私はシウォンくんの隣の隣の位置を確保できており、もうドキドキでしたぁ~ドキドキ
隣だったらもっと良かったんだけどねにひひ


体育館みたいなところでバスの号車ごとに写真を撮る状態のまま並べさせられ、王子がくるのをみんなドキドキして待つことに。。。 

王子登場~

みんなもっと「キャ~~ドキドキ」とか騒ぐのか思ったら・・・意外と冷静でした。。。
いつの間にか現れたって感じ。。。



 

ふつ~に歩いてくるんですよぉ。。。もうドキドキです。。。ラブラブ

体育館でも、ビーサンで~(笑)

 

お隣のグループが撮影。。。次だぁ~!!ドキドキドキドキ・・・・・ラブラブ

王子が近づいてくる・・・


超至近距離の王子~~クラッカーラブラブ! しっかりガン見!!

お顔小さい~ドキドキ 肌きれい~ドキドキ うっすらお髭~ドキドキ

ここまでは予想してたけど、お顔がすっごい細かった・・・叫び
王子ってちょっとぽっちゃりイメージだったんだけど、すっごいお顔細いのね~
なんだかあっという間に終わっちゃって・・・その後もっと大きなファンミ会場へ移動しました走る人


ここではバスの号車ごとに抽選で場所が決まっていて、私達のバスは半分より後ろの方で・・・汗
肉眼で見るにはちょっと遠い・・・なのでビデオの画面でズームして観てましたぁ~ラブラブ

ステージにteam106のドライバーが登場~フラッグ
(ちなみに画像はYou Tubeのをキャプチャしましたぁ~)




「優勝おめでとう~クラッカー」でケーキのローソク、フゥ~祝日

レースの報告とチームドライバーの紹介がありましたブタ
嬉しそうに結果を報告する王子。。。
「7位、7位・・・」って首かしげ王子がかわいかったラブラブ

なんだか4人で和気藹々としていて微笑ましかったです。。。ニコニコ




なんでもこの体育館が使える時間が限られており、あと数十分で照明が落ちるんだとか・・・ガーン

「短い時間ですみません。。。」って王子謝ってました。。。







んで時間もないので、質問コーナーに音譜
前もって用紙が配られており、質問を書いたものが箱の中に入れられそれをシウォンくんが引く。。。

私が書いた質問用紙、雨で濡れちゃってて・・・汗
破れてくしゃくしゃになってて出せませんでしたぁ~あせる
せっかく王子の気を惹くマニアックな質問書いたのに・・・(笑)
でも内容を見て選んでないから関係ないね。。。ドクロ

会場からは「10個~」と声があがっていましたが
シウォンくん「10個は時間がないですねぇ~」で塩田さんが5個と言ってましたが結局4つに。。。





1.年末年始にフロリダに旅行に行ったのはどんな内容の旅行でしたか?

みんな鋭い質問するなぁ・・・叫び

「33年来の友達がアメリカにいます。ジェウという一番親しい友人です。フロリダにレントハウスを借りて旅行に行きました。。。本当は年中暖かい気候なのですが、何年に1回の大寒波がきて寒くてプールにも入れず、記念に写真だけ撮ってきました。」

そこでファンが何人で行ったのか?とか何かごちゃごちゃ言ったのか
「彼のワイフは~ジェウの奥さんのお姉さんがNYにいるので一緒にいて、男同士でフロリダに行きました。」

ここでみんなと塩田さんも一緒に「エッ~!?

「ホント、ホント」とさっさと次の質問選びに速攻入るシウォニ・・・





2.現在の身長と体重を教えてください。

まずは身長、塩田さんが170cmと言い間違え・・・会場「エッ~!?

そこでシウォニむきになって「180・・・180.3です!!

ブッ、こだわり王子にひひ
軍隊に入る時、計ったからって言ってました。。。

「顔が小さいから~」ってにやつく王子にひひ


次に体重の話。。。

「いっぱい食べるとすぐに増えて、食べないとすぐに減る。。。2~3kgくらいは常に変動する。大体72~75kgくらい・・・毎日毎日違う・・・」と手をくるくる回して説明してましたぁ~ラブラブ





3.レースで走る時、どんなことを考えていますか?

「何も考えてません。。。(会場笑)考えてる暇がないです。。。」

そこで塩田さん小声で・・・「・・・走る前でした・・・走る途中でなくて走る前でした。。。汗日本語難しいですね。。。あせる

そこですかさずシウォニ、「日本人ですか?」(爆)面白い~にひひ




4.婚活しませんか?

「はい、もちろん!!早く彼女も作りたいし、何年かのうちに結婚もしたい。。。ファンの中で結婚してない方もいらっしゃるとは思いますが、結婚したからって寂しがらないでください。。。」

結婚してる人も寂しいけど・・・しょぼんって思ってたら。。。

ここで塩田さん・・・「ごめんなさい。。。結婚してる方でした。。。汗
どうやら訳を間違えたようで・・・パンチ!

そこで「あっ~~」って塩田さんをハタくシウォニ。。。(笑)

塩田さんのボケ具合も面白い~漫才コンビみたいだよにひひ

「結婚なんてムリにしようと思っても出来るものじゃない。。。いい人に出会えたら皆さんにご紹介します。。。」






質問コーナーはこれで終わりです。
質問された方とあと1名に会場内に掲げられている巨大タペストリーがプレゼントされましたプレゼント

いいなぁ~ラブラブクラリネットシウォニ欲しい~~音譜




「今日はこんな雨の中、応援ありがとうございます。雨に打たれながら応援してくださり本当に感謝します。いつも感謝しています。ありがとうございます。
今日の優勝の栄光は皆さんにあります。この栄光を皆さんに捧げたいと思います。」


で締めくくられ、照明が落ちていき王子退場となりました。。。

なんだかあっという間でした・・・とにかくビデオ撮りに必死であせる
あとでビデオ観ながら何を言っていたのか ふん、ふんって聞いてました~ニコニコ

ビデオも完璧な撮りではなかったため、記憶もあやふやで曖昧ですが・・・ガーン
(曖昧なところはとことん省略してるのでおわかりとは思いますが・・・汗)

雰囲気がわかってもらえたらな~と思います。

ま、動画を観るのが一番手っ取り早いかと。。。

You TubeにUPしてくれた方がいるので載せておきます。。。
ありがとうございます。。。


2010.07.04ファンミ①




2010.07.04ファンミ②



天候が悪かったのもあるし、レースそのものは楽しんだけれど
生の王子はレース場ではほとんど観れなくて・・・

写真撮影では至近距離のファンミ会場では笑顔のシウォニに会えてよかったです

まあ、いろいろと言いたい事はあるけれど・・・

いつか絶対レーサーシウォニにまた会いたいな~って思いました。。。

今度会えるのはいつだろうか。。。


星になったヨンハくん・・・永遠に・・・

2010-07-19 01:35:31 | Pick up !
未だに信じられない思いでいっぱいですが・・・ヨンハくんの献花式が行われたのですね。。。


ファン殺到! パク・ヨンハさん献花式



6月30日に亡くなった韓流スター、パク・ヨンハさんのファンによる献花式「STARS FOREVER」が18日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで営まれた。会場には多くのファンや関係者約1万4200人が参列、32歳の若さで世を去ったカリスマを改めて悼んだ。

  献花式は午前10時からの予定だったが、午前5時から、続々とファンが集結。受け付け開始時間になると会場をぐるりと取り囲むように約4000人の大行列ができた。

 遺影は2009年夏のアルバム「ONCE IN A SUMMER」のリリースに合わせて撮影されたほほえむ写真。ステージ上にはコンサートツアーのセットが再現され、本人が愛用していたアコースティックギターが置かれた。その上に設置されたスクリーンでは、6月に日本で開催の3公演で撮影された写真がスライドショーで流された。その祭壇に向けて、アルバム「STARS」の曲が流れるなか、ファンは次々と白いカーネーションをささげた。

 遺影の前では、ハンカチをあててほおをぬらすファンの姿や、悲しみに体を震わせるファンの姿もみられた。




少し前にヨンハくんの遺作となった最新アルバムを買いました。。。

STARS
パク・ヨンハ
ポニーキャニオン

彼の歌には魂がある・・・聴く人の心を揺さぶる何かがあると思う。。。

今日は1日ヨンハくんのこのアルバムを聴いていました

もうなんだか泣けて泣けて・・・

シウォンくんに近い存在でもあったからなのか、ファンでなくてもこんなに辛く悲しいのに
ファンの方の悲しみを思うと・・・なんと言っていいのかわかりません





本当にお星様になってしまったヨンハくん。。。

私達にできることは、彼の魂が良いところへいけますように。。。と願うだけ。。。

そして、永遠に忘れないでいること。。。
どうか天国で幸せになれますように。。。


新羅シウォニ♪

2010-07-19 00:38:45 | リュ・シウォン

新羅免税店のモバイルサイトからシウォンくんの待ちうけがダウンロードできると聞いて

早速いただいてきました~

すごくきれいな画像で嬉しいですね~

ちょっと明るめに加工してみました。。。ちょっとサイズが大きいかしら








2番目のが一番好きかな

唇のツヤがいいわ~



コチラから


SBS E!NEWS 観れました~♪

2010-07-18 01:29:53 | リュ・シウォン
お友達がしてくれました~ありがとう

たっ~ぷりシウォンくん出てましたね 

ソンジェもいっぱい出てた

私がレポに書いた「後ろの人見えますか~?ダイジョブデスカ?」のかわゆい言い方とか

「こんなに大変なのに皆さんはいつも笑顔何が大丈夫ですか!!僕は大丈夫じゃないです

のところが映像で観れて大満足~

他にも噴水大放出、びしょ濡れシウォニも観れますよん

やっぱり笑顔のシウォニは最高~

ビデオメッセージくれたお友達とのやりとり・・・なんて言ってるんだか・・・

是非字幕版が観たいですぅ~

You Tubeでないので直接貼れないんだけど。。。飛んでくださいね
(視聴途中に変な音楽が流れたら、右の宣伝映像のスピーカーマークをポチしてください)

お友達に感謝です。。。ありがとう


SBS E!NEWS 2-1



SBS E!NEWS 2-2






韓タメ!POP ~You Tubeより~

2010-07-17 10:22:29 | リュ・シウォン

ライブ映像もたくさんあり、元気なシウォンくんが観られました~

Cyの動画はすぐ固まって観れなくって・・・

「今年のコンサートは・・・ダンスが早くて・・・ムツカシイデスネ~(笑)」

キラキラって言ってるシウォンくんがかわいかった~

ありがとうございます

 

【スターファイル】リュ・シウォン

韓流スターでありながら、日本で歌手活動を続けているリュ・シウォン。その活動は俳優、歌手、名MC、そしてレーサーなどマルチな才能を余す事無く活躍中。今年は歌手として5年目を迎えた節目のコンサートツアー、これまでの事をふりかえりつつ、今回のコンサートのみどころを伺いました。

 韓タメ!POP <リュ・シウォン>

 

SBSのも友達がしてくれるのを秘かに期待しています。。。(笑)

 


かっこいい~♪

2010-07-15 02:33:41 | Pick up !
Rottyful Sky・・・・・かっこいいじゃないですかぁ~

3Dの感じが出てる、出てる 3Dメガネかけて観てみたいなぁ。。。

R'sから試写会の参加募集の案内が出てたみたいだけど・・・行けるはずもなく・・・

また何かニュースであがるのを期待してます。。。


MV HD | Rottyful Sky  - No Way「K-Pop July 2010」

リュ・シウォンプロデューサーも大忙しだね・・・


<追記>

リュ・シウォン、故パク・ヨンハ失った悲しみ乗り越えてアルバム製作者活動開始




韓流スターリュ・シウォンが懇意な間だった同僚俳優故パク・ヨンハを去って送った悲しみを打ち破って後輩養成にまい進する。

リュ・シウォンはデビュー16周年をむかえて'Abnormal106'をランチング、その最初プロジェクトでロティフル スカイ(Rottyful Sky)を出撃して本格的なアルバム製作者でデビューすることになる。


リュ・シウォンはこれに伴い新人エレクトリック テクノ音楽をロティフル スカイ(Rottyful Sky)のプロデューサー兼製作者に変身した。 ロティフル スカイは卓越した歌唱力とダンス実力、作詞と作曲能力まで兼ね備えた特級新人という評価だ。

リュ・シウォンは"今年でデビュー16周年をむかえてファンたちに報いる意味で才能と情熱を持った後輩らを養成してファンたちに受けた愛をそのままかえしたかった"と明らかにした。

引き続き"ロティフル スカイは目標と信念が明確で天性の浮気心と才能でみな固く団結した隠れている宝石のような友人だ。 才能ある後輩らが国内はもちろん海外でも認められるように支援を惜しまない"と付け加えた。

新鋭ロティフルスカイの新曲'ノーウェイ(No way)'は来る21日全国ソニースタイル売り場および次のTVポットの'イ・サガンの不らちな想像、欲多くの彼女3Dに挑戦する'を通じて公開される予定でありこれを始めロティフルスカイは本格的な活動に突入する。



私もここのところ忙しく・・・(いつもか

なかなか触れず、シウォンくん情報の追っかけもできずにつまんない毎日です。。。

仕事も忙しく・・・今、旦那くんが海外出張に行っているので、遅くなると子供をみてくれる人がいないので、1度家に帰り子供を連れて再度会社に行き、仕事を終えると8時とか9時とかで。。。

晩御飯も作る暇もないので、最近では外食か惣菜ものばかり。。。
結構子供は喜んでるけど、これでいいのかと自問自答。。。

今日は普通の時間に帰れて、「アイリス」も観たけど、その後の記憶がない・・・

さっき1時過ぎに目が覚めて、お風呂に入り、洗濯まわしてる間にを。。。

そうすると長くなるのよね~早く寝ればいいのにさっ

そんな状況なので、あまり更新できなくってごめんなさいね。。。


代々木ファイナル公演レポ ~Part3~

2010-07-11 03:26:50 | 2010 Live FUN FAN

続きます。。。

その後、イヤモニの調子が悪くなったのか、調整している間につんくさんの話が出ました
「この曲をいただいた時、「oh~yeah」とかつんくさんのような声が出せない」とかいう話をいつもはつんくさんのモノマネ入りで話すのに、この時はしなくて。。。
やっぱり今日はそんな気分じゃないよね・・・と思ったら、つんくさん本人が客席にきてました~

次に「この曲を歌うとファンの皆さんが思い浮かびます。。。」と紹介され 「ありがとう」 を。。。  

ここでビックリしかけが

なんとステージから水が大噴出~~!!
もうなんですか?その量がハンパじゃないですぅ~
そんなに出さなくてもいいんじゃない?ってな感じで。。。



はい、これですね。。。
まるで噴水の中で歌うシウォニ。。。
一応、シウォンくんの後ろから流れ出て、前で落ちるというようにはなっていたみたいですが
シウォンくん、もうずぶ濡れ~
水も滴るいい男っていい男すぎじゃん





そして第3部終了~ 一応終わりです。。。


そしてアンコールへ。。。

アンコール準備の間、スタッフが大勢で水浸しのステージを一生懸命フキフキ・・・
そんなことするくらいならそんなに水出さなくてもいいのに。。。って思っちゃった

この時、スクリーンにはパンフ撮影の様子が流れました。。。
これDVDに収録されるよね?
急旋回したセスナにビックリしたかわいいシウォニが見れますよん


ホールコンサではアンコールは、シウォンくんが司会者のようにテクテク歩いて現れたんですが、ここではいきなり「愛したい君を愛したい」がはじまりました。。。

この曲、最初微妙~な感じな曲だなって思ってたけど・・・何回か聴くうちになかなか好きになってきましたよ
ダンスがまた良くて~
最後の予告していた6人の女性ダンサーとの抱擁シーン。。。



やはり6人全員とは無理でした(笑)

でもこの妖艶な雰囲気。。。なかなかいいんじゃないですか?

シウォンくん「今から元気いっぱいですよ~」って。。。



「約束」と続き、これまたホールコンサではなかった「桜」を。。。

ここで桜の花びらがチラチラ降ってきて、見上げながら歌うシウォニ。。。



「桜」はもう会場のみんなで大合唱でしたぁ~



スタンドから見る景色はなかなかきれいでしたよ

「皆さん、浮気はダメですよぉ~ヤクソ
と小指を立て、約束させられたぁ~(笑)
これでもう浮気できないね。。。

「皆さん、健康でいてくださいね。健康でいてくれればこうして僕と皆さんが会うことができるから。。。たくさん食べてたくさん寝てください」って。。。

そこで客席から「シウォンさんも早く寝てね~」って・・・(笑)

シウォンくん、苦笑~ 「はい、わかりました~」そして笑いながら
「お母さんみたいなお客さんだ・・・」ってポツリと言ってた(爆)


そして、とうとう最後の曲に・・・「麗~ULALA~」のイントロが流れ、ホントにもう最後なんだ~と。。。



バンドメンバーとダンサーをひとりひとり丁寧に紹介し、お礼をいうシウォニ。。。
温かい雰囲気がとても伝わりました



なんだか名残惜しくて・・・
やっぱりみんな同じ気持ちだよね。。。
自然とダブルアンコールの声かけが沸き起こりました

困ったような、でも嬉しそうなシウォニの表情。。。

「ちょっと待って下さい。。。」といって引っ込んで割と早めにやることが決定
きっとやることを想定していたんでしょう~

「皆さん、これ持ってますかぁ~?」とタオルを上にあげ

ダブルアンコールは 「愛をください」

持ってる、持ってる~今日買ったばかりのファイナル限定のFUNFAN白タオルをブンブン振り回し、シウォンくんとの最後のひと時を楽しみました。。。


ここでシウォンくん、ヘッドセットを上にあげずにペットボトルのお茶を飲んだので、マイクが音を拾っちゃって「カポッ カポッ カポッ」って音がぁ~
 
恥ずかしそうに「スミマセン~」って笑うシウォニがめっちゃツボでしたぁ。。。



なんだかファイナル公演はシウォンくんと彼を支えるスタッフ、そしてファンが1つになったようなとっても温かい公演になりました。。。

最後まで「ありがとう」と「愛してる」をいっぱい言ってくれたシウォニ

そのままその言葉をあなたに贈りたい。。。

大変な状況の中でのファイナルコンサート、心温まるとても素敵なコンサートだったように思います。。。

しばらく会えないけど・・・韓国での活動応援しているよ~

また会える日まで。。。

頑張ってお金貯めて元気でいなくちゃ(笑)



また長々とレポにお付き合いくださり、ありがとうございました

終わり。。。


代々木ファイナル公演レポ ~Part2~

2010-07-11 01:08:17 | 2010 Live FUN FAN

第2部は、オーケストラの大人数が舞台へ。。。

今回は指揮者もついてるぅ~
シウォンくんがお色直し中、「秋桜」を壮大な感じで演奏してくださいました。。。


ここで初の衣装が
赤のテカテカのジャケに白シャツ、白パンツのシウォンくん。。。



でもこの赤ジャケ・・・またくっついてるような
今回近くで観たお友達からの情報がないので、なんとも言えませんが。。。

2部は韓国語の曲 「ウェ・・・ウェ・・・」「フエ」「チョウムチョロム」のメドレーで始りました。。。

ここでヨンハくんのお話が出ました。



「すごく親しい友人が亡くなりました。。。実の弟のような存在でした。。。
いつも何か決断を迫られる時、相談したりしていたのにお互い忙しくてなかなか相談に乗ってあげられず、申し訳なく思っています。それが本当に悔しく心が痛いです。。。」

「公演がはじまる10分程前、友人からメールが来ました。
『今から入棺するよ・・・こっちは大丈夫だから、君は日本でコンサート頑張ってこいよ!』
と。。。自分もこんなに悲しいのにヨンハのファンのことを思うとどんなにか辛いだろうと思います。。。
この曲の時にはいつも面白おかしくしているのですが、今日も本当はバンドメンバーといろいろ準備したのですが、それは私の心が許しません。。。どうかご理解ください。。。

ヨンハのために出来ることは何もないけれど、彼が天国で幸せでいられるようヨンハを想ってこの曲を歌います。。。皆さんも彼が天国でよいところにいけるように祈ってください。。。」

「クレヤマンハニ」を歌います。。。



途中、泣けて歌えなくなることもあり、涙を流しながら熱唱。。。
もう私も泣けて、泣けて・・・

そして「The Beginning」
ヨンハくんはシウォンくんとの電話で「大分でのレース観に行くから・・・」と約束していたと言っていました。。。

「最後のコンサートで楽しい雰囲気にしたかったのに、こんな話をしてすみません・・・
ここでこんな風に泣いていることをヨンハもきっと望まないと思います。。。
さっ、これからはみんなで楽しく過ごしましょう

と言って「青空」のイントロが。。。

ここで白い大きな風船が2つステージに置かれていたので、何だろう?と思っていたら
この大きな風船をダンサーとシウォンくんが客席に投げ入れ、どこからか同じ風船が客席に投入され、6個くらいの風船が、客席のみんなが触る度にフワフワと転がり、風船が割れるとそこから白い小さな風船がいっぱい出てきました

中にはなかなか割れないものもあって、無理やり割ろうと風船を掴んで引っ張っている人も!!
スタンド席の私は観てるだけ~状態でしたが、この様子を見るのもなかなか楽しかったです

そしてその後は 「You&I」 で第2部 終了~。。。



3部はいつものメンバーの紹介からダンスメドレーではじまりました。。。

「Forever」 「女夢」 「流れ星」 「BABYLON」 「東京のパズル」 「Sweet Sugar」 
そして、ホールコンサートではなかった 「眠る花」 が追加されてました

シウォンくんのダンスも見納め~と思い、しっかり見なくちゃ・・・って。。。
私が好きな「流れ星」のイントロ部分で、ダンサーと一緒に結構激しいダンスを繰り広げる部分。。。
あれが毎回好きでね~ いつもより気合入れてみてました

このダンスメドレーはさっきまでの元気なさげなシウォンくんと違い、いつものシウォンくんで、ダンスもバッチリ決まってたし、途中バンッってキラキラテープは噴射されるわ、ボンッって花火は上がるわ、迫力満点なステージでした。。。




ここでいつもの身体がシンドイって話。。。

「僕は自分がバラード歌手だと思ってたんですが・・・これは何ですか?(笑)
普通、歳と共にダンスの量は減っていくはずなのに、どんどん増えていってます。。。」
と階段をどんどんあがるジェスチャーをいつものごとく。。。

「見た目は若いけど身体は50代です・・・自分の身体じゃないみたいです・・・」
とハーハー言いながら必死に訴えてるシウォンくんを見て笑う観客。。。(笑)

「何が面白いですかっこんなに大変なのに・・・皆さんはいつも笑顔
ここでこんなに大変~の顔をスクリーンにクローズアップさせるシウォニ

「身体中が熱を持っていて、もう20回以上もやるこのようなコンサートは無理です!!
40までは頑張るけど、その後はトークツアーとかダンスに変わるものを準備します」

会場からは・・・「大丈夫~~

「な~にが大丈夫ですかっ 僕はじぇんじぇん大丈夫じゃないですぅ
本気で怒るシウォニ(笑)

次に「僕の大好きな名曲を贈ります。。。」
ではじまったのが 「シングルベッド」

このシングルベッドの時の照明やスクリーンにモノクロで写されるシウォンくんがすごぉ~く素敵でした。。。



ここで一旦切ります。。。 まだまだ続く。。。


代々木ファイナル公演レポ ~Part1~

2010-07-10 23:10:05 | 2010 Live FUN FAN

おまたせしましたぁ~
レース観戦レポを先に書いちゃいましたが・・・やっと代々木ファイナル公演レポお届けしま~す

の写真はお友達からいただいた貴重なキラキラテープ。。。
自力では取れませんでした
結局何種類あるの?3種類なの?ピンクのテープがあるのは知りませんでした
上2本はいつも仲良くしてくれているお友達から郵送で送られてきました。
ピンクのはファイナルの時、偶然出逢ったお友達がそっと手渡してくれました。。。
一本ずつしかないので、大切にします。。。
ありがとうございます


7月1日(木)・・・朝から出かけはしましたが、次の日仕事でその日に帰らなければならず、途中抜け覚悟で参加しました

会場に着いたらすぐにライブの時はいつもご一緒する相方の(笑)お友達と会い、グッズ売り場がすいていたので今のうちに・・・ということで、特に買うものもなかったけど新しいグッズも出てるし一応見納め?でサラッ~と見て、ファイナル限定グッズなるものに白のFUNFAN
タオルが目に付きかわいいなって思い、お買い上げ~




タオルやっと購入(笑)名古屋公演の時から、タオルかわいいから買おう、買おうと思いつつ、まあいっか~と思ったりで結局買ってなかったの
しかし買ってよかった~このタオルがあとで役に立つのです

その後入り待ち場所へ。。。

代々木の入り待ちはいつものように会場周辺をぐるっと囲むように並ぶのでなく、106カーが入ってくる場所は一切立ち入り禁止みたいで、なんて表現したらいいのか・・・
階段みたいなところを上って上からしか見えず、シウォンくんを上から覗き込むようにして見なければいけません。
で、スペースが狭いのですぐに人がいっぱいになっちゃって。。。
また更に上にも人がいて、時間ギリギリに行った私達はほとんど見えず。。。
お友達が場所を確保してくれていたのですが、シウォンくんが来たときは人がわらわらと溢れ出し、結局黒のビーサンの足しか見えませんでした~

あとでFCにアップされた写真を見ると、シウォンくん、ちゃんと上にいるファンに手を振っていてくれてたのね~

コンサートで楽しみなのは、シウォンくんに会うのはもちろんだけど、コンサートの時でしか会えない遠方のシウォンくんファン友達と会えるのもまた楽しみなのです

またいろ~んなお友達と会うことができました
一方、会えなかったお友達もいました。。。ごめんなさいね。。。

そんなこんなであっと言う間に時が過ぎ・・・会場入りの時間になりました。

さてさて本題。。。(ここまで長すぎるね・・・

会場は縦に長く、広いには広いんだけど思ったより広く感じませんでした。
アリーナの真ん中くらいまで花道があって、結構いろんなところから見れたんじゃないかな。。。

私は1階スタンドのステージよりの3分の1くらいのところで、シウォンくんが花道中央に来ると、後姿の彼を見ることになります

20分~25分くらいの遅れだったと思います。
静か~なメロディが流れ始め、その後「Call my name!!」のイントロが
ダンサーがたくさん現れ、ホールコンサとは違う雰囲気。。。
「どこ?どこから現れるの?」と思ったら花道中央から現れたぁ~~

キャ~~~会場大声援シウォンくんが動く度に周りがキャーキャー言って
なんだか今日の観客は一体感があるように感じました。
前日のシウォンくん、かなり傷心だったみたいで・・・それをいろいろ聞いているのかみんなのシウォンくんを支えなきゃ・・・盛り上げなきゃ・・・という気迫みたいのを感じました。。。

代々木公演は曲目、演出がやはりスペシャル
ホールコンサとは違っていました。。。

最初の3曲は同じ。。。
「Call my name!!」 「Limit」 「愛の苑」。。。
でも「愛の苑」の「Oh~yeah!!」とか「Oh~Oh~Oh~」は聴けなかった・・・
これで最後だと思うと、ちゃんと目に焼き付けなくちゃとスクリーンをガン見
このスクリーン、画質がとてもきれいで場所にもよるとは思うけど、シウォンくんの汗の一粒一粒がはっきり見えました~
いつもスクリーンに映るシウォンくんと本物シウォンくんはほんとに同一人物?ってくらいな差があるけど、このスクリーンで写るシウォンくんはすっごくカッコイイ(あ~いつもカッコイイですけどぉ~
見入っちゃいましたぁ~
「Limit」の手をパッパッって払うしぐさとか、「愛の苑」のサビの「ア~ア~ア~ア~」ってエフェクト入ってるところのふりがすごく好きなの
早くDVDで観たいなぁ~

「男になって帰ってきました。。。男の僕を見せるので皆さん、よろしこっ
ちょっと大阪公演のようなノリではなかったけれど、よろしこっが出ました(笑)

「皆さん、ツアー中に約束したことがありますよね?覚えていますかぁ~?」
ハテ?何だっけ?

「浮気しないでくださいね。。。」  あ~そうだった、そうだった(笑)

「マサカ・・・浮気してないですよね?」←この言い方が面白い

「今日のこの公演を観たら浮気できないと思います」 頼もしいお言葉

「この会場は縦に長いですね~後ろの席の人は僕はじぇんじぇん見えないです皆さんはちゃんと僕が見えてますかぁ~?後ろの人・・・ダイジョブデスカ?」

この「ダイジョブデスカ?」って言い方が妙に可愛かったりする


この後 「最後のキスにしないで」 「君のいた季節」 と続きます。。。

次に「この2曲をアコースティックバージョンで準備しました」
といって 「なごり雪」 「運命の愛」を歌ってくれました

この時、花道中央のイスの周りが上にあがり、ゆっくりと回転するんです。
前の人も横の人も後ろの人もシウォンくんの正面が見れます



これですね・・・この丸いのがゆっくり回転するんです

この2曲のバラード、すごく心がこもっていて温かかった。。。
心を込めて歌うってこんなにも人の心に染み入るんだね・・・なんだかジーンときちゃいました。。。



心を込めて歌ってくれてありがとう

そして2部へ。。。  続く。。。


シウォンくんが訪れたお店に行ってきました♪

2010-07-08 01:37:02 | カーレース

オートポリスでのレース観戦、決勝のみ参加の私は、土曜の夜、福岡に到着しました。。。

同じツアーに参加して予選を観にいっていた九州のお友達に連絡したら、ちょうどレースから帰ってきたバスが到着するとのこと

「是非今から会いましょう~」ってことで博多駅近くのバス乗り場まで行きました

そこでは数名のお友達と会うことができ、盛り上がり~

そこで今から福岡公演のとき、シウォンくんが訪れたお店に行こうって話になって、行ってきました~



韓国家庭料理 「MUGEN」


とりあえず当日だけど予約しておいて、結構遅い時間でしたが10名くらいで参加。。。


玄関にシウォンくんのサインがでぇ~んと飾ってありました

いろんな方のサインがありましたが、シウォンくんのだけ額入り



シウォンくんはお座敷のお部屋に入り、店長さんのお話によると疲れた様子だったとか




皆さんはお弁当を食べていて、私は夕食食べてなかったけれどそんなにお腹もすいてなかったし、まあ、適当に頼みましょ♪ってことでいろいろ注文しました。。。


まずはお通し



何なのかわかりませんが(笑)辛かったです~でも美味しい



キムチの盛り合わせ



チャプチェ



キンパブ(のり巻き)

これ、おいしかったぁ~辛かったけど癖になる味です



海鮮チヂミ

これもパリパリして香ばしく、おいしかったよん


そして・・・・・シウォンくんの大好物の「チョングッチャン」



私、納豆が苦手で・・・ だから「チョングッチャン」は食べられないと思ってた。。。

でも「勇気を出して食べてみよう彼のファンなら愛の力でなんとかなる
と訳のわからない励ましをいただき(笑)
チョングッチャン、初挑戦~

まずは匂い。。。そんなに思ったほどすごい匂いじゃない
私はむしろチーズみたいな匂いだなと思ったよ。。。

恐る恐る食べてみると・・・・・んっ意外といける。。。結構美味しいじゃん~
(我ながら単純だなぁ・・・

「コレ作れないと彼のお嫁さんになれないのよね?」

んっお嫁さんになるつもりなの(爆)

なんてお話にも花が咲き。。。

ホントはマッコリにも手を伸ばしたかったけど、明日も早いのでって解散しました。。。

1人寂しく、博多の夜を過ごす所でした。。。

誘ってくれたお友達・・・本当にお疲れさま&ありがとう