goo blog サービス終了のお知らせ 

HotぽっとLog

韓国大好き*^^*
K-POPにハマってます。。。

最近聴いてるCD♪

2007-12-06 00:38:27 | Music
先月までずっと聴いていたCD



Backstreet Boys/Unbreakable

Backstreet Boys - Inconsolable (Live)


Shania Twain/UP!


Shania Twain - Up! 



バックスは日本の番組に出てたんだね~知らなかったです。。。

メンバー1人抜けたけど、誰だったっけって思い出せません


シャナイア・トゥエインは、2枚買うと○%引きっていうんでおまけに買ったんだけど、いいです!!凄いはまってます

こんなpopな曲歌ってるのに、カントリー歌手だなんて驚き

「UP!」という曲は、某自動車会社のクルマのCMに使われているので、サビの部分は聴いたことある人が多いのでは・・・



んで、今日新たに購入して届いたCDがコレ!!



シン・スンフン/WINTER SPECIAL

スンフンオッパの新譜です(この方にはオッパと呼べる

オフコースのカバー曲「さよなら」が収録されているのですが、これが凄くいい!!鳥肌たっちゃいました~さすがバラードの帝王です


B'z/ACTION

これは実は旦那さんに買ったのですが、土曜まで出張でいないので、勝手にあけて聴いちゃいました~

ロック調が前面に出ていて、カッコイイ仕上がりになっている~

来年のツアー、うちの近くのスタジアムに来るらしいので、チケット取れたら行ってみたいな~


ところで~最近のCDはほとんど「デジパック仕様」なんですね。。。

透明のCDケースに入ってる方が好きだな~私は。。。


久々に自己満足の世界でした

ALONE

2007-01-10 00:26:00 | Music
シウォンくんのMHPを開けると、今TOPで流れてくるこの曲。。。
私の大好きな曲です。。。



夕焼けの街は激しさをそっと 忘れてる
いつか見た空が僕の心を帰すよ どこかに

新しい暮らしにも 少しは慣れてきたけど 
勝手な僕は 君を思い出す

ALONE 僕らはそれぞれの花を 
抱いて生まれた 巡り逢うために

色づく道は懐かしい風の香り
誰もが胸の奥によく似た夕陽を持ってる

枯れることを知らない 涙の色は今でも 
夢を語った あの頃と同じ 

ALONE 僕らはそれぞれの花を
抱いて生まれた 巡り逢うために
ALONE 空を見上げれば ひとり
がむしゃらな 情熱がふわふわと 笑うよ

いつかいなくなるような そんな気がしてたけど
時代がまわり また君を見つけるだろう 

ALONE 僕らはそれぞれの花を 
抱いて生まれた巡り逢うために
ALONE 恋に落ちてゆけばひとり
光にさらして この心焦がそう
You're gone いつまでも 歌い続ける声は
どこまで届くだろう 今 君に 逢いたい

I was born to fall in love
You know, We're all alone
Hold your dreams it never ends
Naked eyes in the sky...


   「ALONE」B'z  



「IN THE LIFE」



B'zの曲はまだまだたくさん好きな曲はあるけれど、これは1,2を争うくらい好き
「ALONE」が収録されている「IN THE LIFE」は1991年に発売されたアルバムだけれども、今でもよくひっぱりだして聴いています

私はこの「IN THE LIFE」と一つ前の「RISKY」あたりの曲が好きだなあ~
1,2を争うもうひとつの曲は・・・「愛しい人よGoodnight・・・」です

自分が持っているCDの曲がMHPでかかると、シウォンくんも同じの持ってるんだと思ってなんだか嬉しいです。
ちなみに同じ流れている、WANDSの「世界中の誰よりきっと」は「ASIAN BLOW」の作曲者織田哲郎さんの作品ですね。

シウォンくんに次はB'zの作った曲も歌ってもらいたいな~
ソフトな歌声にはちょっとハード過ぎて合わないかな
でもちょっとそんな曲も聞いてみたい
お願い~松本さん~

クリスマス・ソング

2006-12-19 01:31:44 | Music
いよいよクリスマスですね
毎年この時期になると、子供でもないのに妙にウキウキしてしまう私。。。
そしてお気に入りのクリスマス・ソング、もう何年も変わっていません。


<お気に入りのクリスマス・ソング ベスト3>

1.Do they know it's christmas?/BAND AID

私が本格的に洋楽に興味持ち始めた1984年頃、まさにその年に「Band Aid」は活動し、飢餓に苦しむ国のためのチャリティー・ソングです。大好きでした
当時のトップスターが大勢参加しており、歌のどの部分を誰が歌っているのか?いとことあてっこしたりしていました

今、アマゾンで調べてみたら、20年ぶりに復活していたのね~知らなかった・・・やるじゃん、ボノ
で、1984年オリジナル・バージョンと両方入っているこの2004年版、かなりお得ですね~欲しくなってしまったわ~


Do they know it's christmas?



2.Last christmas/WHAM!

この曲は有名なので、大抵の方は知っているかと思います。
ワム!デビュー当時小学生だった私、この頃にして「ジョージ・マイケル」にでした~←ませガキ
今ではダンディーなオヤジになってますな~
このCDも持ってますが、再販されてました。。。



The Final

「ラスト・クリスマス」だけじゃなく、いい曲がたくさん入ってます



3. Happy christmas (War is over)/John Lennon&Y.Ono

コレはジャケが見つからなかった・・・たくさんありすぎて
ビートルズの故ジョン・レノンと奥様のヨーコ・オノ
よくテレビ番組のBGMに使われていますね



この3曲は超有名で、大抵のクリスマス・コンピレーションアルバムには収録されていると思います。

昔からクリスマス・ソング大好きな私今日も朝から聞いていました。。。



お薦めクリスマスCD

2006-12-04 23:14:18 | Music
お気に入りクリスマスCD、我が家ではクリスマスに近づくとエンドレスでかかってます



Merry Axemas ~A Guitar Christmas~


世界の有名ギタリストが、クリスマスソングをギターで奏でています。
この有名ギタリストがもう鳥肌もんメンバーで。。。
ジェフ・ベック、ブライアン・セッツァー、スティーブ・ヴァイ、ジョー・ペリー、リッチー・サンボラ、布袋寅泰などなど。。。

哀愁漂うギターサウンドが実に心地よいです
ロック、ギターサウンド好きにはもちろん、そうでなくても全部クリスマスソングなので楽しめますよ

私が持っているのは1997年の国内版なのですが12曲入っていますが、昨年再販された2005年版は11曲になっています。海外版のみの再販のようです。
Amazonで見たら、1997年版はユーズド価格で6000円くらいになっていた(こちらは試聴もできるようです)
かなりです

最近のお気に入りCD♪

2006-11-17 14:56:07 | Music
ここ最近いつも聞いているのはこれ!!



Devil's Got A New Disguise: エアロスミス濃縮極極ベスト

エアロスミス大好きな私ベストが出たらしいけど、ベストいっぱい持ってるし、今回我慢しようと思ったけど新曲が入っているということでGet
ん~やっぱいいわぁ~さすが濃縮極極ベスト !!(笑)
すべて名曲揃いでもうたまらんです。。。
旦那も好きなので、家族で出かけるときはこれ!!
子供達もすっかり「エアロスミスな子供」になってます
どんなんかっていうと、「ィヤッ!!」とか「オ~イェ~!!」とか叫んでる・・・



それから今日これをレンタルしてきた。。。



Golden Best: 15th Anniversary :ZARD

買うつもりだったけど、なんとなく買いそびれてレンタル行ったらあったので借りてきた
いま聞きながらやってるけど、もう一人カラオケです
だいたい歌えます。私はキーが高い曲が得意なので、ZARDの歌は歌いやすいです。



年末になるとどうしてこうも「ベスト盤」なるものが続々とリリースされるのだろう・・・欲しいものばかりで困ってしまう。。。


次に手に入れたいターゲットとなるCD。。。





High Times: Singles 1992-2006 :ジャミロクワイ





Stop The Clocks :オアシス





Twenty Five :ジョージ・マイケル



もちろん、全部手に入れるのは無理なので、どれをあきらめるかが問題だ。。。

The Romanticist 10集~シン・スンフン~

2006-11-06 15:11:38 | Music
少し前に届いていたのだけれど、今日やっと聞くことができました。。。



The Romanticist 10集~シン・スンフン~

やはり、スンフンオッパ(この方にはこう呼べる・・・)はいいわぁ~
とにかくいいです
曲もバラエティに富んでいて、バラードはもちろん、アップテンポのもあり、ジャズというかスウィングっぽいものもあり、大人の雰囲気が漂っています。
「天国の樹」や「このろくでなしの愛」OSTからの曲も入っています。
これを聞くには断然昼間より、夜といった感じです。
秋の夜長にピッタリ

スンフンssiは、シウォンくんが慕っている先輩ということで知ったのですが
バラードの帝王と言われてるだけあり、とても引き込まれます
声自体が人間の発しているものでなく、1つの楽器のような感じで、楽曲に調和され、とけこんでいて、とても自然な感じがするのです。
とにかく素敵なので機会があったら聞いてみてくださいね


入門編にはこちらも



微笑に映った君


こちらは昨年日本でリリースされたもので、今まで韓国でリリースされたもののベスト盤みたいになっており、「I Believe」やドラマ秘密の「君だけのための愛」も入っていてなかなか良いですよ

「sometime」

2006-09-26 14:40:28 | Music
本日、レンタル105円Dayだったので、借りてきました


sometime パク・ヨンハ

一年以上前にリリースされたもので、ヨンハくんの歌は結構好きなので欲しかったのですが、DVD付きでお値段が高かったので、購入しませんでした。。。
ファンだったら、買っただろうけど。。。

企画も素晴らしく、日本の方の歌を4曲カバーしていて、かなりいい感じです。
カバーした曲を確実に自分のものにしている。。。
特に「RUN」が良かった長淵剛のカバー曲だけど、原曲のあの妙なおやじくささがなく、すごくカッコいい
ヨンハくんっていいですね
ソフトな声も出るし、ハードな感じも素敵だし、なんと言っても歌がうまい
私は「期別」と「Fiction」は持っているのだけど、これほどまで素敵だとは思えなかった。。。(ヨンハくんファン、ミアネ~

彼の先週リリースしたシングル「君が最高!」今週のオリコンチャートで6位を記録したそうですよ。

シウォンくんの10月11日リリースの「Only One」はどこまでいくんでしょうかね~???

シウォンくんもこのような、日本の方の曲をカバーして歌ってみて欲しいなTUBEの韓国語ver.はあったけど。
最近のシウォンくんは曲の幅も広がってきているので、なかなかいけるんじゃないかと思います

過去のお気に入り

2006-09-06 21:34:42 | Music
今日は久々にゆっくりできる。。。自分ちのCDコレクションから引っ張り出して聴いてみた。。。

私も夫も音楽大好き人間なので、とにかく家にはCDがいっぱいある。

私の好きなジャンルはロック、ポップス、レゲエ、R&Bなどなど・・・主に洋楽系です。最近はこれにK-POPも入ってきますが。。。

夫は、ハードロック、ヘビメタ系が好きなのでそれもあるし、邦楽も90年代ヒットしたようなのは大抵あるかな~。

引っ張り出してきたのはこの3枚。。。


「Think Like a Girl」 ダイアナ・キング

  試聴出来ます。

大好きだったアルバムです。彼女は私と同じ歳なのですが、(ちょっと髪型大仏様みたいだけど・・・
パンチの効いたボーカルがいい。レゲエXR&Bという曲調も好き

93年、映画『クール・ランニング』のサントラで、ボブ・マーリーのナンバー『ステア・イット・アップ』のカバーで注目を浴び、95年、デビュー。映画『バッド・ボーイズ』にも引用された『シャイ・ガイ』が大ヒットととなり、自分を信じた彼女はジャマイカンレゲエのディーヴァとして活躍するのであった。

実は「クール・ランニング」のサントラも持っています。レゲエサウンドたっぷりでいいですよ


映画「ウェディング・シンガー」サントラ

  試聴出来ます。


「ウェディング・・・」に惹かれて引っ張り出してきちゃいました。
私が持っているのは輸入盤なので、ジャケが違いますが、この映画かなり良かったです。レンタルで借りて見て、夫も私も気に入って「もう一回見たいよね?」と2週間後くらいに再度借りて見た映画です。主演は「ドリュー・バリモア」この女優さんも好き。
映画ももちろんいいのですが、なんといっても音楽が最高にいい
80年代の洋楽好きにはたまらんですよ
夫がアメリカへ出張に行ったとき、偶然見つけて買ってきてくれたものです。


「LOOSE」  B'Z




B'Zの95年の作品。B'Zのアルバムで私が最も好きな作品の1つです。
シウォンくんのMHPのBGMによく使われる「消えない虹」という名曲が入っているアルバムであり、最近では特に思い入れがあります。
あ~彼も聞いているのだわ~と思うと感慨深いです。。。

今日のような夏の終わりのぐずついた模様の天気の日に・・・

あなたも懐かしいCDを引っ張り出して聞いてみたらどうでしょうか?

※ 試聴できるものにおいては、自己責任でよろしくお願いします

「MONSTER」

2006-07-04 15:12:06 | Music
一週間前にアマ○ンで届いていたこのCD、今頃聞いちゃってる私・・・

B’Z 「MONSTER」


もともとB'Zファンだった私。。。
B'Z興味ない方、ゴメン。。。ちょっと語らして~

私が若かりし10代だったとき、当時「TMネットワーク」のファンで、そのツアーバンドのギターを担当していたのが、B'Zの「松本さん」でした。
もちろん、その頃はまだB'Zは結成されていなく、松本さんが今度二人組のユニットを組むってことで、注目してました。それが今のB'Zでした。。。

曲聴いて、稲葉氏のボーカル聞いたとき、「これは!!絶対いけるね!!」と確信いたしました~
デビュー当時は今ほどのカリスマ的なお声ではなかったけれど、徐々に磨かれていきましたね。
ルックスは超かっこいいし
何年かは結構好きでしたよ。CDも全部買ったし。
でもどの辺りか定かではないが。。。CDも買わなくなり・・・
シウォンくんのMHPで時々流れる曲が入ってる「LOOSE」あたりくらいまでは持ってるんだけど。。。
で、夫もB'Zファンで、それ以降のも全部持っていて、それに彼はギタリストですから、バンドスコアもDVDも持っていて、我が家はほとんどB'Zだらけです・・・

たまに、昔の曲が聞きたくなって、引っ張り出して聞いてますよ
私が一番好きなのは「愛しい人よGood Night・・・」
かなぁ~やっぱ。。。

昨年、ナゴヤドームのライブ行きましたが、最高に良かったですよん
今年は行けないが~特に執着は無い。。。CD聞ければいいです。
今作もハズレの曲なし、いい感じです。
オリコンウィークリー1位は確実ですね。

まさに「MONSTER」そのものです。。。

お気に入りMusic

2006-05-25 00:07:54 | Music
最近、レンタルCDショップに入り浸っている・・・
本日105円Dayだったので、4作品借りてきました。

音楽大好きな私。いろんなジャンル聞きますよ。
ロック、ポップ、ヘビメタ、R&B、ファンク、レゲエ、トランス、最近はK-POPですね~
昔は気に入ったものをじゃんじゃん買っていたけれど、やはり家庭を持つと
本もCDも大抵レンタル派の私。。。
もちろん、気に入ったものは即買いだけど、レンタルできそうなのは、そうしてしまう。
借りたらまずに落として、MP3にコピー。
ちなみに私はi Pod na○o愛用中
基本的にディスクにはコピーしない。増えすぎちゃうから
ちょっとご紹介しますね


イ・ジョンヒョン/ THIS IS HYONY



「美日々」のセナですね~
日本未発表韓国楽曲と日本代表曲のベストらしい。
日本語の曲より、断然韓国語の方がいいなあ~
テクノの女王ノリノリで良い家事がはかどりそう?

SHINHWA/ BRAND NEW



韓国版SMAPみたいな感じなのかな~?韓国では凄い人気なのですよね。
サウンドは私的にはあまりパッとしない・・・(気を悪くされた方ごめんなさい
ビジュアルもヘソンくんはOKだけど、(ちなみに右から3番目だけど、お顔わかんないね
あとはパスだな~
しかもCCCDだしぃ~コピーできないじゃん

ジャミロクワイ/ ダイナマイト



過去の作品は持っているけれど、新譜コーナーにデーンと置いてあったので、思わず手にした
洋楽ってリリースされてから1年後くらいなのよね~レンタル。
レンタル派の私としては、何とかならないものかね~と思ってしまう。。。

スピッツ/ CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection



この時代、よく聴いていましたね~
懐かしい曲のオンパレードで。。。
ちなみにもう一枚1997-2005ってのがあったけど、よく知らない曲ばかりだったのでやめときました・・・


こんな感じでお気に入りCD、紹介していきたいと思ってます。
でも、いろいろ聴いても、一日の終わりにはやっぱりシウォンくんだな~
癒し系NO.1ですよ。誰がなんと言おうとも