
松江編は土地鑑がないうえに,バス移動なので場所の特定が難しいですが,サンラポーむらくもで宴会で宴会してきました。宍道湖七珍から安来節の鑑賞までさすがの出雲の国といった感じでした。では日本で唯一神在月である出雲の国の宴会を紹介していきます。
オードブル。

サラダ。

握り寿司。

ウマシ。

前菜取り分けました。

刺身盛り。

ウマシ。

スズキとシジミのアクアパッツァ。宍道湖七珍を使うあたりが松江っぽい。

シチュー。

ウマシ。

松江は酒処なので地酒ががんがんでます。この酒で八岐大蛇は酔ったのか。私も酔いました(笑)。

あさり料理。

〆は割り子そば

デザートで終了。

人が多すぎて,しかも知らない人ばかりでした(笑)。
まあ来年に向けての下見は十分にできたというところですね。
オードブル。

サラダ。

握り寿司。

ウマシ。

前菜取り分けました。

刺身盛り。

ウマシ。

スズキとシジミのアクアパッツァ。宍道湖七珍を使うあたりが松江っぽい。

シチュー。

ウマシ。

松江は酒処なので地酒ががんがんでます。この酒で八岐大蛇は酔ったのか。私も酔いました(笑)。

あさり料理。

〆は割り子そば

デザートで終了。

人が多すぎて,しかも知らない人ばかりでした(笑)。
まあ来年に向けての下見は十分にできたというところですね。