
実はにしき本店の結構近くに住んでいるのですが,なかなか行く機会がないです。それは嫌いなわけじゃなくて何となく行列に癖癖するというか近すぎて嫌というか。しかーしにしきの系列店には結構足を運んでます。正福のおばちゃんの話ではにしきの肉の仕入れルートには敵わないそうですが,人気の秘訣はそこらあたりかもしれません。この岡山には結構あるにしき系列の焼肉店は,各地で流行っております。それぞれ,にしき系とはいうものの各店特徴がありますね。ごいんきょさん推薦のきはちなんかは是非行ってみたいですね。さて写真は総社のたいこですが,やはりここは名物辛豚いっときましょう。安くて味も良いお奨めです。他のニシキ系列にはあまりないメニューですが,安くておいしくてボリウムのある一品です。ここはセセリとかオリジナルメニューも多く,大繁盛してます。場所は岡山から山手・清音線をまっすぐ行けば,左手にあります。たろう食堂もよく行きますし,ナンダカンダでにしきのお世話になってますね。
にしき愛好党な自分としては にしきも行列がはける時間帯を選んでいきますし たろう食堂もこの前23時ぐらいに行きました
そして最近秘かにお気に入りなのが 今回butataro師範代が紹介されたこのたいこ
よくディナーを共にするディナー貴族のA氏に1年ぐらい前に教えてもらい 実はたいこにちょくちょくと行ってます
てか 今週の月曜日もたいこで焼肉を食べている時に店のテレビで押尾学に逮捕状が出たと言うニュース速報を見たばかりなので
たいこの肉は文字通り肉厚で 肉本来の味がするので好きですね
て言うか たいこもやっぱりにしきの系列だったのですね
だからか……