
昭和50年代,田舎者のbutataroにとって衝撃的だったテイクアウト店が倉敷市中庄駅前に登場しました。それは小僧寿司とタカラブネ。300円以下で買えるにぎり寿司と100円程度で買えるケーキは,当時高級品の代名詞であった寿司・洋菓子を一気に価格破壊しました。その後残念ながら,両店とも全盛期より店舗を減らしましたが,岡山駅西口のタカラブネは今なお元気に営業しています。そんなわけで懐かしさもあり,タカラブネのパフィーを紹介させていただきます。
パフィー。♪北京・ベルリン・ダブリン・リベリア♪ PUFFYネタはええっつうねん。

白い方

ふわふわでウマシ。

赤い方

苺味もウマシ。

まさに紅白饅頭(笑)。

美味しかったですね。

タカラブネは県内各所にありますが,岡山市内は岡山西口店一店舗になっちゃいましたね。岡山駅にご用の際はどうぞ。
パフィー。♪北京・ベルリン・ダブリン・リベリア♪ PUFFYネタはええっつうねん。

白い方

ふわふわでウマシ。

赤い方

苺味もウマシ。

まさに紅白饅頭(笑)。

美味しかったですね。

タカラブネは県内各所にありますが,岡山市内は岡山西口店一店舗になっちゃいましたね。岡山駅にご用の際はどうぞ。