goo blog サービス終了のお知らせ 

butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

意外にも当ブログ初登場の天下一品のラーメン

2014-06-01 00:00:00 | ラーメン・うどん
非常に意外なことですが,このブログ開設以来一度も行ってなかった天下一品の紹介になります。こんな有名店紹介していなかったのが意外ですが,丼の底が全く見えないこってりスープはやはり紹介するに値しますね。では紹介して行きます。
今回注文したのはこってりラーメンの野菜増量

なかなか素敵です。

途中ですが丼の底が全く見えませんね。

やはり他店でまねできない,こってりスープは一度食べてみる価値があるかと。

昔は岡山の天下一品は倉敷市児島あたりに一軒あっただけでしたが,チェーン店が増えて食べやすくなりましたね。今回お邪魔したのは,厚生町の来来亭の隣にある店です。ちなみに知り合いの若者が働いていて,かなりびっくりしました。
ところで京都発祥のこのラーメンはかなりこってりしてますが,世間の京風ラーメンはなんであんな薄味なんでしょうね?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坊っちゃん団子好きです。 | トップ | 今回は7種,米粉スイーツBrown »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノーバナナ、ノー黒川)
2014-06-03 13:40:33
テンイチはカルボナーラと称されるほどのこってり感ですよね。
当方は、こちらよりもダントツ派でして、この間も早速の新メニュー「冷やしダントツ」なるものを食してまいりました。
例によって野菜はたっぷり、マシも対応されます。が、モヤシではなく千切ったレタスと大根の短冊切り。
その上にピーナッツをすりつぶしたものがかけられていました。
肉は叉焼の代わりに茹で鶏を大降りに切ったものが3~4個。
全般的にダントツの太麺を食らう豪快さの中にサッパリ感が演出されており、
大根の食べ難さはありますが、食べ慣れたダントツとはまた違った食感を楽しめました。
コクが足りない感じがしましたので、次回は卵を添えたいと思います。
返信する
>ノーバナナ、ノー黒川さん (butataro(管理人))
2014-06-03 18:45:46
ダントツラーメン新メニューですか。この猛暑の中,なかなかラーメン店詣ではキツイですが,是非行ってみたいですね。
返信する
Unknown (ノーバナナ ノークロカワ)
2014-06-09 07:55:22
こんにちは
6日の金曜日は愚妻がお世話になりました。
世間とは本当に狭いもの、しかも○○の先輩だったとは!
今後とも諸々よろしくお願いいたします。
返信する
>ノーバナナ ノークロカワさん (butataro(管理人))
2014-06-09 19:28:02
こんにちは。
本当に世間は狭いです。
ご近所以外にも沢山つながりがありびっくりです。
これからも変わらぬご愛顧のほどお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラーメン・うどん」カテゴリの最新記事