
最近疲れているせいか焼肉記事の頻度が高いです。しかし通常の焼肉と鉄板焼きが同時に楽しめる店はそうはなく,さらに焼肉の名店にしきの姉妹店とくれば文句の付けようが無いたろう食堂を紹介していきます。安い・旨いの店だと思います。
いつものカクテキ,サービス。

いつもの網。

にしきといえばタレ肉(ハラミ)だが私はカルビの方が好き。

二人前ながらなかなかのボリウムだ。

ご飯大。

卵スープ。

テールスープ。

さあ焼くど!

ご飯にのせてみた(笑)。

ホルモン焼き+うどんでホルモンうどんですな。葱が大量にのります。

鶏焼き+うどん。鉄板焼きが二人前でボリウム満点だ。

お腹いっぱいだ。

今回はこれだけ飲食して二人で4300円ほど。やはりたろう食堂は安い。
たろう食堂は児島線グルメストリートの一角にあります。
いつも混雑してるのが玉に瑕で,駐車場に車が入れれたらラッキーと思ってください。
いつものカクテキ,サービス。

いつもの網。

にしきといえばタレ肉(ハラミ)だが私はカルビの方が好き。

二人前ながらなかなかのボリウムだ。

ご飯大。

卵スープ。

テールスープ。

さあ焼くど!

ご飯にのせてみた(笑)。

ホルモン焼き+うどんでホルモンうどんですな。葱が大量にのります。

鶏焼き+うどん。鉄板焼きが二人前でボリウム満点だ。

お腹いっぱいだ。

今回はこれだけ飲食して二人で4300円ほど。やはりたろう食堂は安い。
たろう食堂は児島線グルメストリートの一角にあります。
いつも混雑してるのが玉に瑕で,駐車場に車が入れれたらラッキーと思ってください。
たろう食堂はいつも満車ですよね
にしきではスジカルビを食べてます
なんでかわからないけど安くて美味しいです
スジなんでしょうかね?スジよりはカルビに近いと思うけど…何かわからず注文してます
あとお誕生日おめでとうこざいます
遅くなり申し訳ないです
これからも身体に気をつけて更新記録伸ばして下さいね
本当に応援コメントは元気が出ます。
焼肉部位はみんな好きなところがばらばらなところがイイですね。そして名前だけではよくわからない謎の部位が多いですね。