goo blog サービス終了のお知らせ 

布袋駅舎保存会(旧ほていコミュニティ協議会)

愛知県は尾張の地、布袋のまちづくり活動を紹介するページです。令和2年春より布袋駅舎保存会が運営。

ご報告

2009-05-01 | 布袋駅

報告が遅くなりましたが、布袋駅舎フォトコンテストで銅賞に入賞された「兼岩飛鳥さん」の話題です。

この春に日本画で制作した布袋駅舎の作品が日本美術院展(第64回春の院展)に初入選され、4月18日から26日まで栄の松坂屋美術館で行われました。春まつりの時にわざわざ招待券をお持ちいただきましたので、メンバーで見に行ってきました。個人的にはこういう作品展は高校以来でした。作品の撮影は残念ながら禁止されてましたので、掲載はできませんが、フォトコンテストの作品と同じ正面から描かれた絵は、とても神秘的で、月並みな言葉ですがとても素敵でした。

入選作品「カ行」より検索してみて下さい
http://nihonbijutsuin.or.jp/ippan_64/index.html


お礼

2008-12-13 | 布袋駅

これで入賞者の方全員のお写真を掲載することができました。

 今回は布袋駅舎の写真ということで、様々な角度からすてきな写真をいただきました。またこの写真を見て、新しく気付いたこと、思い出したことがありましたら、ぜひ当協議会までお知らせください。この写真コンテストを通じてまちづくりの輪が少しでも広がったのなら幸いです。

ほていコミュニティ協議会 会長 前田哲郎


さよならパノラマカー

2008-07-01 | 布袋駅

6/28(土)は

NHKさんの取材もあり、

新装「たつみ堂B&S」さんに「アンパンマン」がやってきたこともあり、

布袋駅に行きましたら、たくさんの鉄道マニアの方がみえてました。懐かしのパノラマカーは運転席に冷房がないので、扇風機がついていることに気が付きました。

 


第6回 意見交換会 開催1

2008-02-19 | 布袋駅

第6回 布袋駅舎の保存を考える意見交換会開催

昨夜 ほていふれあい会館におきまして開催されました。今回はSTARCAT ケーブルテレビさんが取材にみえてました。今晩放送されるそうです。チェックしてみて下さい。

そして、活発な意見交換のおかげで、残り1回の予定でしたが、まとめきれそうもないので、鈴木会長からの提案で残り2回の開催となりました。よろしくお願いいたします。

今後の予定は

3/12(水) 第6回 グループでのまとめ

3/21(金) 第7回 会としてのまとめ

いずれもほていふれあい会館です。

みなさまのご参加をお待ちしております。