goo blog サービス終了のお知らせ 

穂高順也の絵本寺子屋 ~絵本の作り方~

絵本作家・穂高順也のイベントご案内&さいたま情報

これまでのワークショップ

2015-09-11 17:13:56 | 絵本ワークショップ@てらこや
これまでてらこやラボ新都心で行ってきた
絵本ワークショップをご紹介します。

5月は穂高順也の『どろぼうだっそうだいさくせん』の
読み聞かせをした後、
どろぼうの顔を描いてどろぼうごっこが始まりました!


でも、女の子たちはどろぼうを描くことにちょっと抵抗が
あったようで、何を描くのかな~と思ったら
「いいこと思いついた!」と、夜と朝の絵を描いて
どろぼうは夜動けるけど、朝は動けないんだよ、と
私は朝や夜が来た事をを伝える水の精だよ、
とお話してくれました。

5月のテーマは
「ことばの持つイメージを自由に表現してみる」
でしたが、「どろぼう」ということばから
子どもたちは、そんなふうに夜と朝とか
お宝の宝石とか、どろぼうの顔とか、思い思いの
イメージを描いていました。
どろぼうの顔を描くくらいかな、と思っていたのに、
子どもたちの想像力の逞しさにびっくりしました。

自由に発想し、それを文字や形にしてみんなと共有できるよう
表現することを、ここでは大事にしています。
それぞれの表現した形を、みんなでおもしろがって
一緒に楽しむうちに、自分に自信が持てたり
相手の良さに気付いて大切な存在と思えたり
そんな時間を過ごしています。


てらこやラボ新都心のこども達の絵本ワークショップのイベントについては
こちらをご覧ください。10月以降も行って行きます。
https://www.facebook.com/events/414239642093196/



ブログランキングならblogram
にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へにほんブログ村
絵本作家 ブログランキングへ
(kuma56記)

自然の力はすごすぎる

2015-09-11 07:53:11 | 日記
今回の大雨は大変な状況になっていますね。
大雨の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
人間だってこれまでの被害からいろいろ力を尽くして
防波堤作ったり工夫して来たと思うのだけれど、
それをさらに上回る自然の力はやはりすごいものだと
改めて気付かされます。
まだ、取り残されている方々が少しでも早く救助されますように・・・



ブログランキングならblogram
にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ


(kuma56記)