goo blog サービス終了のお知らせ 

「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

日記1205_iMacとシェーバー

2010年12月05日 | BBC日記
母のiMac(Snow)が起動しないトラブル発生。長押し強制終了のち再起動で普通に起動したけど、そろそろHDDが寿命なのかも。HDD換装もいいけど、もすこし速いマシンに換えてインターネットもできるようにするとかどうかなと考えていたら、GENOさんでiMac G5 20インチが19,990円とお安かったけど今更PPCもどうかと思ってるうちに売り切れちゃった。なんだかんだ中古好きとは言え、特に液晶なんかは目で確認して買いたいというのもあり、まあiMac G5も3万切りしてきたということは狙い所ですぞと。Macは3万前後が使える底値でそれ以下はジャンクが持論なので。もちろんサラが一番コストパフォーマンスいいんですけどね。それじゃ中古好きとしては面白くないんで。ジャンクも好きですけどね。母のiMacも4,000円のジャンクでしたし。


あと、電気シェーバー、今使ってるのはもう6年ぐらい前のものなので、買おうかと物色するもどれがいいのか結局よくわからん。
まあ刃が往復するタイプと回転するタイプとロータリータイプがあるということはわかった。
メーカーはブラウン、フィリップス、パナソニック、日立。
ま、最近自分内できればメイドインジャパンを買おうキャンペーン中なので、日本製の日立のロータリータイプですかねえ。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロータリーは構造上、一方方向しか剃れないのが欠点だよネ。 (クラクラ)
2010-12-05 17:13:00
家電で日立って良くも悪くも3番目以下のメーカーだから
カネ(開発費とか)無くても変なトコにこだわってるっていうか・・・
それも魅力だけどね。
返信する
確かにiMac20安いけど、去年友人に手放したばかりだし (とめ)
2010-12-08 10:51:00
次は、インテルのっかったのが欲しいです。
ファイアーフォックスも4でPower Mac切り捨てのようですから。DO-MUのXeon乗っている初代のMacPROを検討中。
返信する
No title (かっせ)
2010-12-08 20:44:00
とめさん、そうなんですよねえ。時代はインテル入ってるなんですよねえ。でもまあSATAだし裏蓋開くしいじりがいもありそうだし欲しいっちゃ欲しいんで悶々とする日々。まーG3の代替マシンだし、ボーナス出るしなー。
返信する
No title (かっせ)
2010-12-12 23:09:00
たしかにブラウザ対応のこと、HTML5なんかも控えてますし、老兵は消え去るのみなんでしょうかねえ。ま、だからこそ中古好きには手に入りやすく値崩れしてくれる訳ですから考え方次第ですけどねー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。