俳句集『うたたねの』より 冬の章 2025-01-26 10:13:06 | 俳句 月の光にじんでありぬ凍豆腐 一直*凍豆腐(しみどうふ)(冬の季語) 豆腐を寒風に自然乾燥させて作るため”こおりとうふ”とも呼ばれるが、凍った豆腐を一度解凍して絞ってから乾燥させる”高野豆腐”とは製法が違う。喜多方ではしみどうふがよく食べられている。
俳句集『うたたねの』より 冬の章 2025-01-23 09:51:27 | 俳句 つるはしは夕日に光り雪を割る 一直天を仰ぐ雪のスコップ杖として 一直*スコップ・シャベル ・東日本では大型のものがスコップ。片手で使える小型のものがシャベル。西日本ではその反対。 ・土を掘る先のとがったものがシャベル。雪かきで使う先が平たいものがスコ ップ。いろいろ呼び方があるようです。(余計な話でした)