生物講師 講義・指導

大学受験を中心に生物や勉強などに関して、いろいろ書いていきます。居住している群馬、玉村についても書いてます、

日本医科大学

2021-04-29 12:19:00 | 日記
オススメの大学です。

生物選択で全統模試偏差値63行けば入れる可能性があります。

入れそうな気配を感じるのは
・数学や数学的な素養は凡庸でも可。
・文章を早く読め、概要をつかめる。
・そのあと、細かな内容を戻り精査できる。

と言ったケース
あてはまったら、赤本といてみて、吟味してみてください。案外トータルで合格点行くかもしれません!

入学してみると、物理選択ばかりだったとの話を聞きます。偏差値が高い学校なのでそもそもの母数が物理選択が多いのかなと思います。

結構なケースで数学が苦手な方が入ってる印象です。場合によっては北里、東邦より入りやすい場合があったりすると思います。




生物で難しい点

2021-04-29 09:12:59 | 日記

発生のしくみで、例えば両生類で

ディシェベルド、Veg-T、βカテニン、ノーダル、ノギン・コーディン、BMP…

という物質が出てきて、各々「遺伝子」「mRNA」「タンパク質」のいずれか、今はどの時期なのかといったことを同時に配慮しなければいけないところとかなのかなと思います。ここが難しいのかなって思います。

はじめは少ない柱に、だんだん内容を塗り固めていくには多少根気がいるかもしれません。しっかりできるというゴールが見えにくいかもしれませんが、理解しきるイメージが指導する側(私には)でできているので信頼して一緒に数回たどってもらえると助かります。


【広告】生物講師 講義・指導

2021-04-29 09:03:12 | 日記

【広告】「生物講師」

生物講師の需要があったら下記の案内をご覧ください。

講義や個人指導、大学受験カウンセリングなど様々な案件を承れますので、お問い合わせください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/nab97

 

拠点は群馬県佐波郡玉村町でちょうど埼玉県の本庄と群馬県の高崎の真ん中くらいです。

同心円状に100kmくらいなら普通に出かけることができますので、お問い合わせください!

 

 

 


大学の受かりかた

2021-04-29 08:19:00 | 日記

生物があまりできずに、数学で慈恵に入ったケース、理科2科目がずば抜けて医学部はたくさん受けて慈恵しか受からなかったケース。数値的にみると、慶應の次ですから4科目きちんと緻密にできなければ受からないと思ってしまう慈恵医科に受かっているケースを見たことがあります。

数学が難しい大学で合格するときに、一線を越えた得点力を持つか、平均点そそそこむしろ足りなくても他科目で補うか。

数学が難しい大学の場合は、偏差値では考えられない合格の仕方があるように思います。

ただ、「偏差値が足りないからどうせ受かりません!」という姿勢ではたぶん無理かもと思います。

 

この人は、受験したらここ受かるのになと思うことはたまにあります。


酸化と還元

2021-04-29 08:00:32 | 日記

生物での代謝分野、呼吸や光合成の内容を教科書や入試リード文に合わせ理解するために「酸化・還元」を電子(e-)の授受にあわせ理解する必要があります。


例)

・呼吸では、解糖系やクエン酸回路では有機物が酸化されると(電子を失うと)、NAD+が還元され(電子を受け取り)NADHになる。

・光化学系では反応中心クロロフィルが光エネルギーで活性化され(励起され)電子を失う(酸化される)。そうすると、電子を得ようとする力が大きくなる。(強大な酸化力) 電子伝達系は還元される。 

酸化力…相手を酸化させる力


 

授業では、電子の流れについてたどれるように、大枠から詳細へたどっていくようにしています。