都内のフクロウ 2022-04-21 07:54:00 | 日記 都内での仕事が続き、ドミトリーに滞在しています。フクロウがいて🦉雰囲気が良いです。日暮里のフクロウ🦉(Hotel owl tokyo)YouTube 入試指導・個人指導都内および、群馬県近隣の医療系学部、理系学部に関しては受験カウンセリングなどを受け付けています。例 ・受験指導(計画立案、進捗確認など予備校の担任業務) ・学習指導(生物) ・単発の進路相談などhosanna_ahja@yahoo.co.jp090-2910-4631までお問い合わせください。
文系か理系か 2022-04-19 15:22:00 | 日記 今年度は総合コースもあり、多分に文系だったり、実学系の志望者もクラスに在籍したりしています。生物は、偏差値58を超えたあたりから一気に文章読解力や図と合わせつつ読むと言ったスキルが必要とされます。マークか記述かという表面的な違いはあるものの、内容的には共通テストと二次の差がなくなってきつつある感じにおもいます。もちろん、理系の要素も多分にありますが、読み情報処理しつつ答えることにあまり文理の差を感じません。勉強し、学力がある状態に持って来たならば良い数値で評価されるように随分となったように感じます。 入試指導・個人指導都内および、群馬県近隣の医療系学部、理系学部に関しては受験カウンセリングなどを受け付けています。例 ・受験指導(計画立案、進捗確認など予備校の担任業務) ・学習指導(生物) ・単発の進路相談などhosanna_ahja@yahoo.co.jp090-2910-4631までお問い合わせください。
最近、言っているフレーズ 2022-04-19 14:54:00 | 日記 なかなか、暗記は難しい。また、あまり暗記が得意ですって言う人も見ません。最近、授業で言っているのは、「暗記は一回勝負ではない」ということ。重ね重ね覚えて、使ってモノにする。前提として理解が必要で、また、対象の属性の把握が必須です。◉ドラゴンの暗記術があります彼も受験は生物選択。効率重視の彼が受験で生物選択なのは意外です。ただよく文章を読むスキルは、他の科目の学力にリンクしますから、結果、国立志望者には効率的なのかもしれません。 入試指導・個人指導都内および、群馬県近隣の医療系学部、理系学部に関しては受験カウンセリングなどを受け付けています。例 ・受験指導(計画立案、進捗確認など予備校の担任業務) ・学習指導(生物) ・単発の進路相談などhosanna_ahja@yahoo.co.jp090-2910-4631までお問い合わせください。
昼のフクロウ 2022-04-19 14:41:00 | 日記 昼は寝ています。存在感がいいなと思います。共用ロビーにいます。 入試指導・個人指導都内および、群馬県近隣の医療系学部、理系学部に関しては受験カウンセリングなどを受け付けています。例 ・受験指導(計画立案、進捗確認など予備校の担任業務) ・学習指導(生物) ・単発の進路相談などhosanna_ahja@yahoo.co.jp090-2910-4631までお問い合わせください。
都内への移動 2022-04-19 08:16:00 | 日記 最寄駅への移動にバスを使ってみました。整理券を取る様式ですが、230円とぎりぎり都内価格。お茶の水には、ソメイヨシノではないとは思いますが、きれいな花が咲いています。御茶ノ水ソラシティはオープンな休める空間がありお気に入りです。 入試指導・個人指導都内および、群馬県近隣の医療系学部、理系学部に関しては受験カウンセリングなどを受け付けています。例 ・受験指導(計画立案、進捗確認など予備校の担任業務) ・学習指導(生物) ・単発の進路相談などhosanna_ahja@yahoo.co.jp090-2910-4631までお問い合わせください。