3/17(土)お天気が良く
月ヶ瀬梅林の梅が見頃になったので
行って来ました。
月ヶ瀬梅林には2015,2016年に計3回訪れていますが
今回が最も良い条件で撮ることが出来ました。
いつもは月ヶ瀬橋を渡って直ぐ左手の無料駐車場に車を止め
代官坂と言う急な登坂を登るのですが
昨年の台風の大雨で登山道が崩落しており通行止め。
駐車場の枝垂れ梅を少し撮影後
やむをえず月ヶ瀬梅林入口近くの有料駐車場へ
満車でしたが少し待って無事止める事が出来ました。
先ずは最初の駐車場の枝垂れ梅。
まだ一部しか見頃になっていません。
こちらは見頃。
有料駐車場に車を止め
こちらが一般的な梅林の入り口で
石碑(名勝 月瀬梅林)が立っています。
また周りにはお土産屋さんが並んでいます。
少し歩けば一目八景。
名張川の渓谷と梅の花が見れます。
昼時なので腹ごしらえ。
昼飯は梅林内のうぐいす茶屋で。
梅の香定食
梅にゅう麺、紅ますの甘露煮、ゆかりご飯、
コンニャクの梅肉和え、漬物
梅にゅう麺
素麺がピンク色です。
紅ますの甘露煮
こんにゃくの梅肉和え。
これは結構美味かったです。
こちらは梅うどん
観光地にありがちな
高くてまずい飯ではなかったのでよしとします。
食べたらすぐに活動再開。(笑)
赤い橋がアクセント。
梅林内の神社でお参り。
天神社です。
梅のトンネル
この辺りが一番梅の花が密集して見所です。
天神梅林。
先ほどの一目八景の少し上の
みはらし茶屋より
この後駐車場に戻り
もう一か所寄ることに。
次回へ続く。
月ヶ瀬梅林
住所:奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8
動画でもどうぞ。
2018月ヶ瀬梅渓
奈良県梅見所名所マップ
三重に近いところだったと思います。実際に行ったことはありませんが
道路地図上で見ておりました。(*^▽^*)
梅の名所・・・梅が咲けば春は近しですからほんと心踊らされますものね。
梅三昧の景色を見ていると桃源郷のようにも感じられます。
梅のなかにいるとその香りが鼻先をくぐりぬけとてもリラックスできます。
梅の香定食がとても美味しそうです。
サッパリしているようでランチには良いかなぁと思いました。
そしてこの渓谷、上から眺めた景色が独特です。
四国にはないタイプの渓谷美ですね。
紅マスの甘露煮、大好物です。
梅うどんも食べたいし…、これ食べたら「うめー」と言います(笑)
月ヶ瀬ってゴルフに行く途中で通りますが
観光地まで足を踏み入れた事が無かったです。
一目八景は良い感じですね、一度現物を拝みたいてす。
梅の香定食の梅そうめんは梅の花がこねられてるのでしょうか?食べてみたい気がします。これからpapaさんの本格始動に成りそうですネ(^^)
もう20年位前になりますが、水戸の偕楽園の梅林に行ったことがありますが、まだ5分咲程度で少しがっかりした思い出があります。
今年は遅いけど来年は行って見ようかな~
出不精になってしまい今年は梅を見ることも殆んど
ありませんでした、ブログの写真だけでも季節を感じさせてもらいました。
見事な梅ですね~
もうすぐ桜の季節ですね~早いな~
今年は天気が良い日に当たってますね
黄砂とかも少ないのか、結構澄んだ晴れの日が多いですね
梅も良いんですが…
ご飯足りますか?(笑)
肉がありませんけど…(T_T)
お天気にも恵まれて、最高に美しい梅の花が撮れたみたいですね。
3月は梅・4月は桜・5月は藤と、これからの時期の写真撮影も腕の見せ何処ですよ~!
一目八景って、全国どこにもあるんですかね。
九州でも大分県の耶馬渓にあって、紅葉狩りの名所になっています。
昨晩は報道ステーションで三重県の梅林をライトアップした映像が流れていました。
もしかしたら、テレビで見た場所と近い場所なんでしょうかね。
おはようございます。
そうです。
旧月ヶ瀬村ですがよくご存じで。
今は奈良市に併合されています。
すぐ隣り町は三重県と京都府になります。
今年は厳冬で梅の開花は遅れています。
やっと春かと思えば、急に暖かくなり
桜の開花は早まるとの予想。
ランチは梅ですからさっぱりして良かったです。
おはようございます。
同じ梅でも枝垂れ梅は趣があっていいですね。
写真撮られる方も多いです。
ここは梅林なのですが、
渓谷との組合せで
月ヶ瀬梅渓とも呼ばれております。
梅だけに「うまっ!」ではなく「うめ~」ですね。(笑)